[PR] スポンサードリンク

カサーレ多摩センター ステーションスクエア

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この記事は参考になりましたか?
0.00
(0 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩5分
  2. 小田急多摩線 「小田急多摩センター」駅 徒歩5分
  3. 多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩9分
  • 総戸数:62戸
  • 構造、建物階数:地上11階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2013年08月中旬予定
  • 売主:アートプランニング株式会社
  • 施工:株式会社長谷工コーポレーション


価格・コスト・販売時状況[ ]

交通[ ]

  • 遠回りになりますが、夜はバス通りか、ニュータウン通りから帰った方が安心。
  • 道路環境は優秀ですよね、野猿街道にも出やすい、たしか東に行けばすぐに甲州や川崎街道ともクロスするので。


構造・建物[ ]

共用施設[ ]

設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取:3LDK
  • 面積:63.80平米~74.80平米
  • 間取りは平凡で工夫がなく全く魅力がありません
  • 間取りとしては悪くない


買い物・食事[ ]

  • イトーヨーカドーは店舗によって規模の違いが大きいけど多摩センターのはかなり大規模で助かるなと思いました。ここからなら近くだし毎日の買い物はヨーカドーで問題ないでしょう。
    • ヨーカ堂、昔からありますけど充実していますよね。 しかも駅の下もリニューアルしたばかりだから、 いろいろスーパーも含めお買い物には困らない駅なので、 便利に使っています。
  • 駅南口方面の一箇所に何でも集結してくれているのは楽ですね、坂があるだけに行ったり来たりは避けたいところ、直線坂の左右にある商業施設だけで基本完結できるのは家事目線ではとても嬉しいです。
    • 多摩センターは駅周辺の施設が充実しているので住むには便利ですね。 家の場合サンリオピューロランドはそうそう行くものではないけど、 ワーナーマイカルやスーパー銭湯の利用率は高くなりそうです。 雰囲気のあるレストランやカフェが多いところも嬉しいです。


育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 駅近で値段も手頃なので、良さそうな物件だなって思ってたら線路添い……
    • 駅からの距離5分と行っても線路沿いに並行しての5分なので、 電車の騒音が心配です。
    • スピードマックスのポイントではない。
  • 本当に様変わりして、利便性言うことなしの地域になってると思います。マンションの種類は丘のほうや隣に南大沢、堀の内と色々ありますが、利便性重視なら多摩センに一番近いココですね。
    • 色々住んだり見たりした中で、多摩センターはかなり最高な街です。 週末近場で過ごすのもよし、車で1時間かけて奥多摩いくのもよし。 ずっと住みたい街です。地盤も強いしね。
  • 多摩センターの醍醐味である丘とは反対側である


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • 公園や寺社も近い
  • 多摩センター周辺の月極駐車場代金を調べてみましたが、平均すると 15,000円前後のようです。カサーレは13,000円~18,000円なんですよね。確かに相場より高い気がします。 ただ一般の月極駐車場は前納金と敷金、保証金が必要になりますよね。


その他[ ]

  • カフェ・ロータスとかバッティングセンターの跡地なので、 土地としての不安材料は特にないと思われます。


掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この記事は参考になりましたか?
0.00
(0 票)
[PR] スポンサードリンク