[PR] スポンサードリンク

オーヴィジョン大竜

提供: すてき空間
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    4.71
    (14 票)

    物件概要[ ]

    オーヴィジョン大竜 外観完成予想CG
    オーヴィジョン大竜 外観完成予想CG
    1. 「柳町」バス停から 徒歩1分(鹿児島市営バス)
    2. 鹿児島市電唐湊線 「鹿児島駅前」駅 徒歩6分
    3. 鹿児島本線 「鹿児島」駅 徒歩7分
    • 総戸数:78戸
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上14階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2020年10月
    • 売主:株式会社エストラスト
    • 施工:株式会社増田工務店
    • 管理会社:株式会社合人社計画研究所、株式会社トラストコミュニティ

    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 価格:2,980万円(1戸)~4,770万円(1戸)
    • 最多販売価格帯:3,600万円(10戸)
    • 管理費(月額):9,400円~13,100円
    • 修繕積立金(月額):3,700円~5,100円
    • 修繕積立基金(一括):275,000円~385,000円
    • 立地は普通、設備はいいと思う、値段は立地にしてはやや高いかなあ~と個人的に思います。もしかしたら車1台は無料?(駐車場0円~13000円と記載されていたので間違ってたらすみません)なので駐車場込みという値段なのかも?
    • 請求した資料が届いたんだけど、無料の駐車場は54台しかないみたい(全78戸)価格は角部屋3LDK(3910万)~4LDK(4770万) 中部屋で2LDK(2980万)~3LDK(3950万)駐車場からの収入が少ないからか管理費が高め。(9400円~13100円)床暖房、エレベーター2基、全戸wi-fi完備、ゴミ回収サービスはいいね。
    • 価格表見たが立地が普通の分設備を充実させた感じ。価格は最初安いかなと思ったけど占有面積が狭くて高いわに変わった。トイレはたぶん一体型
    • 駐車場込みにして20年以上住めば元が取れそうだけど高いの一言です 駐車場込みじゃない家庭はかなりの大損その分安くしてもらわないと買いたくない あと立地普通構造も普通設備がかなりいいだけなので設備でここまで高いとなぜそれなりの設備にして安くで売って後はオプションで対応すればよかった 高いわりにはトイレがタンク式という中途半端 HPのモデルルームを見たのですがオプションつけすぎで渡す時の部屋の想像がつきにくいオプションの趣味が悪いなあと
    • モデルルームはほとんどそうですよ。完売間近のマンションのモデルルームに行きましたが、何人世帯をターゲットにしているのか標準では対応できない間取り変更をしていて個室は2つだけ、標準の壁紙が貼ってある場所すらほとんどなかったです。つくりつけの棚を多用していたのでそれもいいなと思ってましたが「戸境壁に壁をもう一枚作らないとこういうことはできない」とか・・・。つい「モデルルームのていをなしてないですね」と言ってしまいました。
    • マンションの壁紙は標準は白なんで壁紙はいいのですがそのほかがやりすぎに見えます もしかしたらグレイとか黒とかの家庭的ではないのが問題だからそう見えるかもですね シャンデリアもあってそうみえるのかも 金額が高いのでやっぱりうううんってなりそうですが実際のものは今度見に行って判断してまた記載したいと思います
    • ここを買う方々は、かなり資金がないと大変。
    • 5戸は契約したみたいですね 見に行きましたが他のマンションよりオプションましましという感じが見受けられます どこもかしこもオプションしか聞かなかったなあ
    • 前向きに検討している者です建設地近く5年ほど住んでいますが、周辺の買い物施設やアクセスなど実際に生活していて立地は良いと思います。共用部分も室内の標準設備も充実しているため価格が高いのかと思いました。市内いくつか見て回りましたが全て平置きの駐車場や室内設備、立地を考えると資産性が高いんじゃないかと夫と話してました
    • 4770万円の部屋をキャッシュで買う人もいれば、2980万円の部屋を35年ローンでカツカツで買う人もいるし。
    • マンションって、所得の高低様々な方が同じ建物内に居住するから難しいね。
      • そうですよね。うちのマンションも頻回に高級外車買い換えてる人もいれば、かなり古い車国産コンパクトカーに乗っているかたもいます。単に車にお金かけないだけどかもですがお金持ちっていますよ。そういう方はむしろ利便性重視かもですね。
      • お金持ちは売って出ていき買い換えられるけど、カツカツのひとは苦しい。
    • 値段が中心部のマンションと値段がそんなに変わらないからだったら中心部に近いマンション買ったほうがいいと思ってしまう物件
    • 相当売れてないのかマンションの人が家にまできたよ あの値段だと無理ですわあ
      • まだ15戸も売れていないんじゃなかったっけ?1戸しか売れてない部屋タイプもあったかも。販売状況は相当厳しいですね。そもそも市役所から北は、これ以上都市としての発展が見込めないので、歴史ある大竜という地域に特別な愛着がある人以外は買わないと思う。MJR清水も売れ残ってるし。
    • 元々あった病院でさえ移転していった場所だからね。将来性は見込めないか。


    [PR] スポンサードリンク

    交通[ ]

    構造・建物[ ]

    オーヴィジョン大竜 エントランスアプローチ完成予想CG
    オーヴィジョン大竜 エントランスアプローチ完成予想CG
    • 建ぺい率:60.00%
    • 容積率:200.00%
    • 敷地面積:2,915.62㎡
    • 建築面積:736.64㎡
    • 延床面積:6,878.91㎡(駐車場・自転車置き場・バイク置き場 423.93㎡, 容積対象外共用面積 645.09㎡含む)

    共用施設[ ]

    オーヴィジョン大竜 ラウンジ完成予想CG
    オーヴィジョン大竜 ラウンジ完成予想CG
    オーヴィジョン大竜 ホール完成予想CG
    オーヴィジョン大竜 ホール完成予想CG
    • 駐車場台数:80区画 102台
      • 駐車場使用料(月額) 0円~13,000円
    • 駐輪場台数
      • 自転車:ラック式 117台, 平置き19台
      • バイク:6台
    • エレベーター二基はいいなあ。県庁みたいに中階層用と高階層用に分けててくれるとありがたいけどどうなんだろ
    • 高級マンションでもないので中階層と高層階にはわけないだろう。エレベーター2基だと管理費とか後々どうなるのだろうか。維持費が気になると
    • 2台あるエレベーターは確実に25年したら取り替え。住人に負担がのしかかる。
    • 78戸でエレベーター2機は便利とは思うが後々の改修費用が心配。54区画の無料駐車場は魅力があるけど、その分入るお金が少ない。機械式よりは平置きなのでその分をエレベーター改修費用等に当てるのとは思いますが。分譲時の初めの管理費は低く見せているけど後々あがるのが確実と思う。
    • わざと初めのうちだけ管理費・修繕費低く見せて買いやすく見せてる所ある。
    • 全てのマンションは、上がることは確実ですが、上がる度合いがエレベーター2機や、立体駐車場があれば、大幅に上がるとのことです。
      • 39戸で1機ってことですよねぇ。40戸くらいのマンションってほかにもたくさんあるような…。78戸でエレベーター2機ってそこまで否定するようなことではないんじゃないですか?
    • 中央駅、天文館近くで立地がいいけど駐車場分の土地確保できなくて必要だから立体駐車場は分かるけどエレベーター1台でいいのに2台にするのは懐痛い
    • 修繕費なんて気にせず、それより利便性向上のためにエレベーター2台欲しい人もいれば、1台分の維持修繕費が増えることすら懸念する人もいるからね。
    • アバウトな計算で恐縮ですが、1基の取り替え費用は大体1200万(800~1500万円)かかるそうで、耐用年数を25年(25~30年)とすると年間48万。78世帯で割ると、年間6153円。12か月で割ると、一世帯当たり月512円。30日で割ると、一世帯当たり1日17円。1日17円が34円になる程度なら、2基あった方がいい。それこそ、メンテナンスや取り替え時(2週間~1か月かかる)に階段しか使えなくなりますよ。
    • 賃貸マンションで今年エレベーターリニューアルしたけど工事は朝~夕方まで工事1週間でしたよ1週間は夜買物行ってたから特に不便はなかったな エレベーター1200万じゃなくてもしもの時の1500万最高金額で計算しない いけないかなと思いますだから614円×2基=1228円が月々かかる年間14736円1世帯当たりかかるってことでしょ 1基7368円余分にかかると考えた方がいい これを高いと思うか安いと思うか家族によってはそれに駐車場料金も月々払う訳だから私は余計なエレベーターいらない
      • 1基なら614円2基なら1228円…。月614円の違い…。少な!?
    • 取り替え費用だけでなくメンテナンス費も考えないとね。ココが平置き駐車場ならばエレベーター二台でもまだいいけど。どうせ三年目以降から管理費や修繕費もあがる。住宅ローンは終わりがあるけど、管理費や修繕費に終わりは住んでいる限りは無い。
    • 管理費メンテナンスのお金はどんどん高くなっていくし将来は年金暮らしでも払っていくんだよ 返済の最長35年住んだとすると1基7368円35年で257880円なんだよねこれが高いか安いかという話でもあるよ
      • いくら安くても通勤時間エレベーターくるのおそくてイライラして、結局電車やバスに遅れたり、階段つかいましたってことになってもねぇ。まぁ、実際すんでないからなんともいえないけど。住んでる時はエレベーターの維持費より利便性に意識がいくから、どちらかというと2基なら、2基あって良かったぁ~ってなりそう。2基は高いから嫌なら買わなきゃ良いだけ。自分だったらそんなに高くないと思うからあまり気にしないけどね。
        • 他責にしがちな方なら、低層で階段使用か戸建てが向いてます。大規模タワマンなら、一時的に限定的に混み合うかもです。その場合でも、どうでしょう待ち時間は10-20秒くらいですかね?遅刻を、多くの人がある程度のロスタイムを想定して回避していますよ。EV待ちは、偶発的で再開に時間を要する電車事故などとは全く異なりますよね。
    • 2つあっても上階層と下と別れてないとどっちも各階で停まって時間かかるよ
      • 確かにその方が効率的。でも2つあるだけで途中で止まる確率は減るんじゃない?
    • エレベーターのアルゴリズムは、各階に設置された呼び出しボタンが押されると、どのカゴを呼び出せばよいかを瞬時に判断するようになっています。ただし、エレベーターに1つのカゴしかない場合は、アルゴリズムを工夫する余地はあまりないく、利用していない時に、止まっておく停止階を指定するぐらいです。呼び出される確率が高いロビー階などに、あらかじめカゴを停止させておくか常に1階にカゴが有ると言う状態です。エレベーターが複数台ある場合は、長待ち率と平均待ち時間が大事になる。長待ち率とは、エレベーターを待っている人の中で60秒以上待っている人の割合を指す。平均待ち時間は、エレベーターを呼んだ人が平均して何秒待っているかという時間の事。もちろん、平均待ち時間は短いほうが良い。アルゴリズムは、これら2つの時間をポイント(値)として算出し、一番小さいポイントのカゴを配車する。ポイントが小さいほど、長くエレベーターを待っている人が少なくなり、平均待ち時間も短くなる。最近のエレベーターは全体の最適化が優先されるため、必ずしも近くの階にいるカゴがやって来るとは限らない。他の階で長い待ち時間が発生していれば、その階に優先して配車される。最適化のためには、時として呼び出しがあった階を通過しなければならないこともあります。近年、乗り場にカゴが何階にいるのかを知らせるインジケーターのないエレベーターが増えているのは、これが理由です。インジケーターがあると、利用者にカゴの通過が分かってしまうからです。待っているのに通過されてしまうと、利用者は余計にイライラします。逆に言えば、インジケーターがあると最適化できることが限られてしまう。つまり、インジケーターがないエレベーターのほうが頭の良いエレベーターという事です。もちろんこれだけで制御している訳じゃないです。それ以外にも十数個のパラメーターを使ってポイントを算出しています。最後に、最低限のマナーとして書きます。健常者がエレベーターの車椅子用のボタンを押すのはやめてほしいという事。車椅子用のボタンを押すと、扉の開閉時間が遅くなるだけでなく、同じ階に2台のカゴを配車してしまう確率が高いので。他にお待ちの方に迷惑かける事になるので。
    • エレベーター2基は便利だけど、無理してローン組むような人は買っていけないね。
    • エレベーターは、1基が偶数階、後1基が奇数階専用としたら、どうだろうか。難しく考えなくても!
      • そんな単純な話では無い。
    • EV2基ある場合、14階程度なら どこのメーカーだろうと、運用設定など大差無いんですよ。上層と下層で分けるとか、偶数階専用にするとか全く合理的で無い事に、何故に投稿する前に気づかないのか?不可思議だ。60階建てのタワマンならまだしも、ここは20階未満でしょ。しかも78戸のみ!通常は50戸にEV 1基が標準。14階の規模で、特定の階に限定して停止させたら、摩耗や荷重負荷や金属疲労が偏って壊れやすくなります。結果、停止事故増・修繕コスト増・EV寿命の短命化により交換の前倒しを招く。短絡な発想を口外すると恥かきます。


    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様[ ]

    間取り[ ]

    • 間取:2LDK・3LDK・4LDK
    • 面積:61.14平米~85.55平米
    • 間取りに全く魅力を感じない。
    • どうかなあという部分は洗面室が収納が洗面台下と洗濯機上横幅が狭い収納棚のみです 我が家はみんなの着替えバスタオ類汚れ類ストック用品入れるので狭いです

    買い物・食事[ ]

    • 商業施設
    1. ミドリ薬品 大竜店  徒歩1分(約50m)
    2. タイヨー 大竜店  徒歩2分(約120m)
    3. セブン‐イレブン 鹿児島大竜町店  徒歩3分(約190m)
    4. ファミリーマート 上本町店  徒歩4分(約320m)
    5. コープかごしま 玉竜店  徒歩8分(約640m)
    6. 鮮ど市場 北ふ頭店  徒歩9分(約670m)
    7. ニシムタ 北ふ頭店  徒歩10分(約760m)
    8. ドルフィンポート  車で5分(約1,400m)
    • 薬局・スーパー・子供病院・病院(今給黎総合病院が移転するので八反丸のみ)・耳鼻科・銀行が身近に密集しているので便利は便利。
    • パン屋・ケーキ屋さんは長田町あたりに1軒づつぐらいしかないと思われる飲み屋は数件ある 。


    育児・教育[ ]

    • 教育施設
    1. 同胞保育園  徒歩3分(約240m)
    2. 春日保育園  徒歩8分(約580m)
    3. 清水保育園  徒歩11分(約850m)
    4. 興国保育園  徒歩11分(約870m)
    5. 共立幼稚園  徒歩6分(約410m)
    6. 大龍小学校  徒歩3分(約240m)
    7. 長田中学校  徒歩8分(約570m)
    8. 鹿児島玉龍中学校・高等学校  徒歩9分(約720m)

    周辺環境・治安[ ]

    • 用途地域:第一種住居地域(都市計画区域内)
    • 交通機関はバス・JR・電車がある。電車や鹿児島駅に行くとき帰る時の徒歩は交通整備がいまいちなので気をつけないといけない車が多い所なのでもうちょっと徒歩に優しい整備して欲しい所
    • 天文館・ニシムタ方面に行くには線路があり貨物列車が通ったりJRが通る時間帯によっては10分近く通れないので時間に余裕をもっての行動をおすすめする。チラシに天文館徒歩13分と記載があるがもっとかかるような気がするので自転車がおすすめ
    • 立地的に厳しいかもですね。
    • 意外と便利で住み心地は良い場所だと思いますよ。昔からのお金持ちが多い土地ではありますが…
    • お金持ちの多い土地柄ですね。その為治安はかなりいいとおもいます
    • ハザードマップ的には問題ない立地だね。MJR清水町よりは良いかも。
    • こちらの目の前の空き地にはタイヨーの看板が出ていますが、何か建つのでしょうか?


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    • 医療施設
    1. かまつき歯科  徒歩2分(約110m)
    2. 村上こどもクリニック  徒歩4分(約250m)
    3. 中村レディースクリニック  徒歩4分(約250m)
    4. 今給黎総合病院  徒歩5分(約380m)
    5. 伊集院病院  徒歩6分(約480m)
    6. 南風病院  徒歩7分(約530m)
    7. 池之上クリニック  徒歩8分(約620m)
    8. 鹿児島医療センター  徒歩9分(約720m)
    • 公園
    1. 若宮公園  徒歩6分(約430m)
    2. 鹿児島県立図書館  車で5分(約1,180m)
    3. 鹿児島市立美術館  車で5分(約1,350m)
    4. 鹿児島県立博物館  車で5分(約1,520m)
    • 金融機関
    1. 南日本銀行 上町支店  徒歩1分(約70m)
    2. 鹿児島信用金庫 上町支店  徒歩1分(約80m)
    3. 鹿児島銀行 たてばば支店  徒歩3分(約220m)
    4. 鹿児島大竜郵便局  徒歩4分(約260m)


    その他[ ]

    掲示板[ ]

    ご近所物件の掲示板

    fukuoka/647536/10-45

    オーヴィジョン大竜

    物件概要
    所在地 鹿児島県鹿児島市大竜町5番3(地番)
    交通 鹿児島市電唐湊線 「鹿児島駅前」駅 徒歩6分
    「柳町」バス停から 徒歩1分(鹿児島市交通局)
    鹿児島本線 「鹿児島」駅 徒歩7分
    日豊本線 「鹿児島」駅 徒歩7分
    総戸数 78戸
    [PR] スポンサードリンク