[PR] スポンサードリンク

エイルマンション 清水ロゼア

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 「清水1丁目」バス停から 徒歩2分(西鉄バス)
  2. 「パナソニック前」バス停から 徒歩3分(西鉄バス)
  • 総戸数:137戸
  • 構造、建物階数:地上15階建・陸屋根
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2015年01月
  • 売主:作州商事株式会社
  • 施工:旭工務店・赤尾組・環境開発建設工事共同企業体


価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 価格:1,870万円予定~4,734万円予定
  • 2000万台~の看板を見てギャラリーへ行ったのですが、2000万台は1~2邸しかなく、全体の金額を見た感じ割高に感じました。消費税UP前で駆け込み需要が多いので若干割高に設定しているかもしれません。
  • 4LDKの多くが3千万台後半と高めではありますが、セキュリティの良さ、棟が三つに分かれていて大型マンションの割にお隣の顔を気にせずに済むことなどが気に入りました。
  • 値段は下がらないと思います。。今月は消費税5%の価格だそうですが、来月からは8%の値段になると言っていましたから。ここ2年くらい色々な物件を見てきましたがこの立地、マンションの設備等から考えると値段は妥当だと思います。むしろ安いほうではないかな?博多、天神に自転車で行ける距離でこの価格は無いと思います。バス停もすぐそばですし駅が遠いって言っても小学校に通う子供たちが毎日通う程度の距離です。ちなみにこのマンション全戸の価格表持ってますが137邸中、2000万円台の物件が半分以上です。1~2邸って言うのは何を見られたのでしょうか・・・すべての条件を満たしてくれる物件では値段はこんなものじゃすまないし、値段を下げたいんであれば、何かは我慢しなければ無理ですよね。都心から離れたところに住むとか。。。もっと狭い物件とか。。。
  • 日当たりの悪そうな角部屋は安価のため?か、ほぼ埋まってます。あとは間取りが人気のHタイプも全部埋まってたかなー。赤子連れが多かったです。
  • 安い割にはなかなかペース遅いですね。。。


交通[ ]

  • 私は高宮駅まで歩くくらいなら博多駅まで歩きます。15分くらいでしょうか。天神に行くのであれば日赤通りからバスですね。電車より便利いいです。
  • 自転車なら最高ですが、博多駅まで歩くと25分程度必要です。博多駅はバスでアクセスが良いのですが、天神までのアクセスが良くないです。日赤通りのバス停まで10分程度必要です。雨の日が厄介ですね。よい場所にあるのに、おしい物件です。
    • 実際に歩きましたが日赤通りまでは6分。博多駅までは17分でした。25分ってどんなルートでしょうか。
      • 筑紫口からヨドバシの横を通って、線路沿いに歩き、ゴルフの打ちっぱなしの横を通るルートです。物件と博多駅の直線距離で1900m、分速80mで計算すれば24分。道は直線ではないため、25分はかかりました。バス停は日赤通り渡る信号待ちの時間合わせて10分かかりました。


[PR] スポンサードリンク

構造・建物[ ]

  • このマンションは敷地の広さが最大の魅力と思うので、駐車場平置き・全室南向き・広いバルコニーなどに惹かれました。
  • 当マンションは大丈夫と信じていますが保険として「住宅性能評価制度」と平成21年10月より施行された「住宅瑕疵担保責任保障制度」がある為、何かあっても買主には10年間の保障が付いていますので、補修費用などは100%保証されます。

共用施設[ ]

  • この立地で駐車場が全台平置きで安い(\3,500)所も気に入ってます。


設備・仕様[ ]

  • 物件として大理石調のフローリング等を採用しており見た感じは良かったです。
  • 標準設備がイマイチかなぁ。あとはオプションにいくらかけるかってとこですね。
  • 私は設備に大きな不満はありませんが、しいて上げるなら床暖房とバルコニーパネルがない事くらいでしょうか?ただ、独立型で広いバルコニーや駐車場が全て平置きなのに安い(3500程度)のは、大きなプラスポイントだと感じています。


間取り[ ]

  • 間取り:2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
  • 専有面積:57.80m2~99.20m2
  • Kタイプの部屋は大きい道路に面してますが騒音とか気になりますかね?


買い物・食事[ ]

  • この物件の周辺に大きなショッピングモールやスーパーなど、あるのでしょうか?小さなスーパーはありましたが…。一番近いショッピングモールはどこになりますか?
    • スーパーだとマルキョウとサニーがあります!両方とも徒歩5-10分位で着きますし便利ですよ。ショッピングモールはコマーシャルモールが一番近いですが車必須です。それなら博多駅に言った方が数倍良いと思いますよ。


育児・教育[ ]

  • 校区の評判派まずまずですが、小学校までかなり遠いですよね(・・;)
  • 確かに小学校までは少し距離があるかもしれませんが、程よいのではないでしょうか?うちの子供はあまり近すぎると、もっと遠い方が良いと言います。遠い方が、足腰が鍛えられて早く走れるようになると言ってます。(本当かどうかわかりませんが)でも1.3km位なら、十分歩ける距離ですね。
  • 住吉小、美野島小、住吉中が統合される事になっていますが、当マンション近くになる住吉中学校の跡地ってどうなるか

決まってるんですかね?

  • 調べてみたら、玉川小学校、春吉中学校になるんですね。小中学校の評判はどうなんでしょう?地元がこちらじゃないもので..
[PR] スポンサードリンク

周辺環境・治安[ ]

  • パナソニックのテニスコート跡地に建つので、立地、中心部へのアクセスは抜群だと感じました。
  • 私もよく実家で自転車盗まれたり、車を傷つけられてましたよ。他にも、車庫に置いてある物がいろいろ盗まれました。でも、これは地域性というよりは、場所?の問題かなって思います。実家から5分程離れた場所に一人暮らししていたこともありますが、ここでは無害でした。狙われやすい場所ってあるのかもしれないです。あと、パチンコ屋さんの近くは、車を傷つけられる事多いです。これも駐車場の場所によるとは思いますが。
  • この場所で駅(電車)が必要でしょうか?博多・天神どちらも3km圏内なので自転車で十分と思います。私は博多駅近辺で勤務しており、朝の満員電車やバスに乗るのがイヤなのでこの場所はかなり気に入っています。
  • 周りの道が狭い・・・
  • 清水の環境や治安は特に問題ないと思いますよ。どちらかというと割と住みやすい方でしょ
  • 早良区や中央区が人気ですが、高宮以外の南区って土地も安いしあんまり人気ないですが何故ですかね?学生時代に近く住んでましたがすごく住みやすく、便利な所です。治安も良く駅やスーパー、病院、学校も徒歩圏内。地元の人が内緒にしてるのかな(笑)
    • 清水の欠点は駅がないこと。博多天神に近いけど微妙な交通手段。バスか自転車っていうのがなかなか人気エリアにならない理由だと思いますよ。
  • 朝のあの信号はサニー方面へ小道を抜けていく車が多い印象です。また、博多駅方面に向かう道は、そんなに混んでいませんでしたが、きよみ通りを東に向かう道は朝の混雑が予想されます。ただ、小道が多いので、うまく抜け道を覚えていけば渋滞を回避することもできると思いますよ。


周辺施設[ ]

その他[ ]

  • 今日契約してきた・・・少々高く付いたけど立地・設備などは文句はないかな。高層階から売れているようなので住民の生活レベルは割と高そう。


[PR] スポンサードリンク

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

residet_tsk/409809/8

fukuoka/352300/148

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)
物件概要
所在地 福岡県福岡市南区清水1丁目3番1(地番)
交通 「清水1丁目」バス停から 徒歩2分(西鉄バス)
「パナソニック前」バス停から 徒歩3分(西鉄バス)
西鉄天神大牟田線 「高宮」駅 徒歩13分
鹿児島本線 「竹下」駅 徒歩17分
総戸数
[PR] スポンサードリンク