[PR] スポンサードリンク

エイルマンション東町レガリア

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
3.57
(7 票)
エイルマンション東町レガリア外観

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 「運輸支局前」バス停から 徒歩1分(熊本都市バス)
  2. 「秋津新町」バス停から 徒歩9分(産交バス)
  • 総戸数:163戸
  • 構造、建物階数:地上14階建・陸屋根
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:未定
  • 売主:作州商事株式会社
  • 施工:増田工務店・志田組 建設工事共同企業体


価格・コスト・販売時状況[ ]

  • オール電化というのと、世帯数が多すぎて近隣で揉めたりしないかなぁーとか思ってしまいます。
  • ルーフバルコニー付きは特に早く売れたみたい。西向きバルコニーの部屋は最後まで残りそう。
  • 利便性は良いほうだと思いますが、価格設定は妥当でしょうか?
  • ついに契約しました!! 今、どのくらい売れているんでしょうかね?? 完成が楽しみです。
    • 向きはどれにしましたか?やっぱり南側がいいですかね?
      • 向きは南西側にしました。 南側が良かったんですけどお値段+間取り的に… 西日が心配ですが…どうにか工夫しようと思ってます。
        • 西日は遮光カーテンでなんとかなりますよ! 私は西向きにするか南向きにするかで迷っております。 西側は価格は安いのですが、やはり渡り鳥が気になります。 南側はグランドの砂埃が気になりますね。 実際住んでみないと分からないことですが… 悩みますね~



交通[ ]

  • 電停は遠くバスは不便なので、車は欠かせないと思います。


構造・建物[ ]

  • 敷地面積:6353.61m2


共用施設[ ]

  • 3LDKは駐車場1台分、4LDKは2台分と割り当てが決まっています。しかも近隣に月極駐車場がほとんど無く、空きもありません。3LDK狙いで、車2台ある場合、困ったことになりそうです。


設備・仕様[ ]

  • いいとは思うけど、オール電化ってどーなんでしょう?


間取り[ ]

  • 間取り:3LDK・4LDK
  • 専有面積:68.86m2~98.21m2


買い物・食事[ ]

  • サンロードシティが近く、日常の買い物は大変便利です。


育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域 第二種中高層住居専用地域
  • 季節や時間帯にもよりますが、通りの街路樹には大量のムクドリ?がくるため、糞害と鳴き声への覚悟が必要です。
  • 東町小学校の通学区域でこんないい場所、今後まず出ないと思います。 南側も学校で、将来建物が建つこともまず考えられない。 スケールメリットもあり、中古になっても資産価値も落ちにくいと思います。
  • 建設予定地周辺の路肩に茶色い砂がたくさん蓄積していました。 建設工事の影響かと思っていましたが、まさかグランドの土? 砂埃って上の方の階でも影響あるんでしょうか? マンション南側は野球部の練習スペース。結構うるさそうですね。
  • マンション南側のグランド傍に生えている巨木(くすの木?)の 高さってどれくらいでしょう?ネットで調べると、くすの木なら高さ20m超えるみたいです。とすると影響受けないのは7階以上でしょうか?南側が開けてて良いなとおもいましたが。。。
    • 交通の便、良い…ですか? 市電は遠いし、運輸支局のバス停は近いですが、一日に数本で全く使えません。 駐車場が多いようなので、車中心の生活には良いと思います。 砂埃はさほど気になりません。 それよりも阿蘇の火山灰が大変です。
      • 火山灰、黄砂と砂埃なくても結局かわりませんね。樹木はくすの木っぽいですね。グランドなので土壌の栄養不足で大きく育たない気もします。
        • 南側は野球部活動エリアとの距離が本当に近いです。それと体育祭の練習シーズンには覚悟が必要かと
  • この物件で一番気になるのはやはり南側のグランドですよね。 以前社宅でグランドの横に住んでいましたがうっかり窓を閉め忘れて外出してしまい帰宅すると砂まみれということがあったので南側の窓は締め切っておく必要はあると思います。 でも日当たりは抜群!洗濯物のタオルは乾いてから叩けば砂は落ちますしあとはベランダに砂がたまりやすいくらいで音はとくに苦にはなりませんでした。 1ヶ月もすれば慣れて何回目のチャイムだからと時間を知ることもできるようになりました!
  • 西向きの部屋のムクドリ?の被害がどのくらいなのか気になります。ちなみに何月頃に来るのでしょうか?
    • 何月ごろかは忘れましたが暖かくなるとうるさくなるのは覚えてます。



[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

その他[ ]

  • 近所に住んでいて
  1. (良かったと思う所)
    • 文教区域で子育て世代にはgood
    • 空港/路面電車/路面バス/高速バスが使いやすい
    • 日常の買い物は徒歩5分で結構揃う
  1. (・・・と思う所)
    • 環境的な所(特に南側)では高校グランドがあることによる
    • 季節/天候によって砂埃がひどい
    • 各部活動の練習や試合に伴う、声援・気合い声・金属バット音(時々朝練も)
    • 隣接地は公的機関が多く、特に朝夕は人の出入りが多い。
    • かたや、公的機関の整理統合に伴い、隣接地にマンションが立つ可能性はゼロではなさそう(この場所は東警察署の跡地です)

西側では消防署に近いのでサイレンは比較的多いです



掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

fukuoka/577296/52

この物件の評価はいかがですか?
3.57
(7 票)
物件概要
所在地 熊本県熊本市東区東町3丁目3番13(地番)
交通 「運輸支局前」バス停から 徒歩1分(熊本都市バス)
「秋津新町」バス停から 徒歩9分(産交バス)
総戸数
[PR] スポンサードリンク