[PR] スポンサードリンク

イーグルコート大津におの浜フロント

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
4.60
(5 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

イーグルコート大津におの浜フロント 外観完成予想図
イーグルコート大津におの浜フロント 外観完成予想図
  • 所在地:滋賀県大津市におの浜3丁目1番32(地番)
  • 交通:京阪石山坂本線 「京阪膳所」駅 徒歩10分
  • 総戸数:56戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上15階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2023年02月
  • 売主:株式会社ダイマルヤ
  • 施工:株式会社メルディアDC
  • 管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 安くないですか?角部屋66平米3100
    • 70平米無い3LDKで狭いとはいえこのご時世で安いね
      • 中古のイーグルアネックスよりはるかに安いのはなんで
        • 確かに。中古のイーグルコートアネックスより面積考えてもはるかに安いw 坪単価、今の相場から考えたら相当安いね
          • 安いというか適正価格なのでは?みなさんちょっと感覚が麻痺なさってるような気がします。
            • 今どこもなぜか高くなってるからね。東京じゃあるまいし滋賀の田舎で需要がそこまで増えたと思えないけど
  • さすがイーグルコート。 無理の無い価格設定。
  • 63mの3LDK角の部屋が2900万円。ビックリ価格!!ここはどうなってるの?
  • ちょっと駅遠?とはいえシエリア ユニハイム エスリードの新築どころか隣の中古のイーグルコートやプラウドより安いのでは?小規模マンションだけどここまで安い時になる現地行ったけど南はパチンコの駐車場が4Fくらいまであるね窓は東向き(川向き)かな現地のチラシには1Fにはドリンクバーありだって
  • 3LDKが2900万円~ってかなり安い価格設定ですね。1階とか数少ないとしても、価格を優先にして検討する場合魅力感じますね。ただ肝心の間取りや設備がまだ見れないので、もう少し情報を出していただきたいなと思います。
    • 間取りは公式サイトやスーモから見れるやん。悪くないよ。ビューバスだし。資料請求したら共有部やランドプランも見れるよ
      • 資料を取り寄せると営業攻撃があるからと迷う人は多いのではないでしょうか?だから、ある程度ホームページで情報を確認してから見学に行くという順番みたいな。時間関係なく営業してこられて、自分も困った経験あります。もう1期の販売も開始されているので、設備のことなどくらいはアップされても良い気はします。
  • こちらのマンションの間取りが非常に気に入っています。価格も何故こんなに安くできるの?
    • イーグルコートの事業主であるダイマルヤは、京都を中心にした地方の中堅会社。大手のような資金力は無く、竣工前に完売するスタイルを取っている為、中規模のマンションを薄利で販売して売り切っている。中古市場でのイーグルコートの物件は、それなりの価格で取引されているので、大規模物件に拘らないのであれば、コスパの良い物件だと思う。
      • ダイマルヤ、資金力はあるんじゃない?京都では何故か良い土地を押さえられるし
  • この立地なら特段安くない。周りが異常なだけ
    • 意外と安くない。立地考えるとジオ大津やユニハイムエクシアと坪単価そう変わらないってのはむしろ高いくらいかも
      • 確かに。占有面積は狭い。狭いけど完全アウトポール設計で多少カバー、価格を下げる。生活有効面積って表記でバルコニーやアルコーブまで含めて表記。上手く考えたなと
        • 家具の配置がしやすい間取り。引戸や柱を外に出す。引戸や浴槽窓、バルコニー広い。面積抑え、価格抑える。今の時代に合ったマンション。
  • 売れてないのかな。家電配り出します
    • におの浜近辺のマンションは、西武跡地のマンションが売り出す前に売り抜けたいからね。
      • イーグルコートはいつも早い完売目指すから、あの手この手使って売ってるな。ズルズル売れ残るより、こっちの方が消費者にはありがたい。
  • ここはタワマンでもないのに売り出し早いね。この規模なら完成の1年前売り出しが標準だと思うが、なぜ急ぐのかな。
    • イーグルコートシリーズはいつも早期売り出し、早期完売です。いろいろ間取りや室内の色も選べるから、それはそれでありではないでしょか。

【第1期先着順販売概要】

  • 販売戸数:5戸
  • 販売価格(税込):2,480万円~3,300万円
  • 間取り:2LDK・3LDK
  • 住居専有面積:48.30m2~66.20m2
  • ポーチ面積:4.15m2
  • バルコニー面積:8.85m2~20.77m2
  • サービスバルコニー面積:1.93m2
  • アルコーブ面積:2.68m2~2.84m2
  • 管理費(月額):8,750円~11,240円
  • 修繕積立金(月額):4,830円~6,620円
  • 管理準備金(一括):20,000円
  • 修繕積立一時金(一括):386,000円~530,000円

【第1期2次先着順販売概要】

  • 販売戸数:1戸
  • 販売価格(税込):2,990万円
  • 間取り:3LDK
  • 住居専有面積:63.00m2
  • バルコニー面積:17.99m2
  • アルコーブ面積:2.68m2
  • 管理費(月額):10,800円
  • 修繕積立金(月額):6,300円
  • 管理準備金(一括):20,000円
  • 修繕積立一時金(一括):504,000円


[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

構造・建物[ ]

  • 敷地面積:1,112.64m2
  • 建築面積:366.17m2
  • 延床面積:3,775.32m2

共用施設[ ]

イーグルコート大津におの浜フロント スカイアートテラス完成予想図
イーグルコート大津におの浜フロント スカイアートテラス完成予想図
  • 駐車場:42台[機械式駐車場地上5段:31台、屋外駐車場(平面式)<屋根無>:11台]
    • 月額使用料7,000円~16,000円
  • 自転車置場:73台[スライドラック式:73台]
    • 月額使用料:200円・300円
  • 大型バイク・小型バイク置場:10台[小型バイク置場<屋内>:7台、大型バイク置場<屋内>:3台]
    • 月額使用料:2,000円
  • 24時間ゴミ捨て、チャリ屋内駐輪場。これはよい
  • 先日、チラシが入っていて、ラウンジでモーニングサービスがあるみたいなんですけど、こういうのって結局管理費に影響しますよね?朝、のんびりできる人じゃないと、恩恵ないですよねぇ。


設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取りもでてないしなんとも…面積的には狭いな。ファミリー向けではない感じ?
    • 間取りは一部だけどチラシか何かで見た
      • 平米数から考慮するとファミリー向けという感じではなさそうですね。48.30平米~66.20平米ですから、実際に住むとしたらファミリーには狭いと思いますし、3LDKでも66m2の広さだと子供は一人が限界になってしまうかな。子供が小さいときだけ住んで、広い家に買い替えるというやり方もいいかもしれませんね。
  • 確かに専有面積は狭めですがよく見ると柱が住居の外にある完全アウトフレームとなっている点はかなりの高評価です。ひと昔前なら分譲マンションにアウトフレームはあたり前でしたが最近は専有面積を広くとるために室内に柱が入り込むようになています。結果、家具を置くときに変な死にスペースができて非常に見栄えが悪くなります。
  • 駅近ではないので諦めましたが、ここのDタイプの間取りが使い勝手が良さそうで気になってました。広さはあまりないけど、それをカバーする良い間取りだなと思います。もうちょっと駅に近かったら考えたかも。
  • 吊りクローゼットってどんな感じなんだろう。収納浮かせて床面積を広く見せてるってことですか?
  • 私は4LDKか3LDKを希望しててリビングは横長リビングがいいです。縦長リビングだと扉を開けたら一室潰して広いリビングになるのでいいですけどね!でも今そのタイプなので次は横長がいいかな?
  • 上階からの眺望は綺麗でいいでしょうね。駅からも少し距離があるので、住みやすい環境かなと思います。ただ間取りを見ると専有面積があまりにも狭いなという感じです。3LDKでも、この広さだとファミリーでは厳しいなと思いました。


[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

  • ショッピング
  1. ファミリーマート 大津におの浜三丁目店  徒歩2分/約120m
  2. イオンタウンアヤハプラザ  徒歩3分/約220m
  3. マックスバリュ膳所店  徒歩4分/約250m
  4. スーパーマーケットバロー 大津店  徒歩5分/約370m
  5. 膳所駅前商店街  徒歩6分/約450m
  6. Oh ! Me 大津テラス  徒歩8分/約600m
  7. フレンドマート 大津西の庄店  徒歩9分/約650m
  8. フレスコプチ 膳所駅前店  徒歩9分/約670m
  9. スギドラッグ 大津中央店  徒歩11分/約810m
  10. アヤハディオ 大津店  徒歩11分/約810m
  11. イオンモール草津  車 約5分/約2,880m


育児・教育[ ]

  • 教育施設
  1. 大津市立平野小学校  徒歩8分/約590m
  2. 大津市立打出中学校  徒歩23分/約1,800m
  3. 滋賀大学教育学部付属小学校  徒歩9分/約680m
  4. 滋賀大学教育学部付属中学校  徒歩9分/約680m
  5. 県立大津高等学校  徒歩9分/約700m
  6. 大津市立平野幼稚園  徒歩9分/約700m
  7. におの浜保育園  徒歩10分/約750m
  8. 滋賀大学教育学部附属幼稚園  徒歩12分/約910m


周辺環境・治安[ ]

  • 地域・地区:近隣商業地域、法22条区域、第7種高度地区、屋外広告物第3種地域、駐輪場整備地区
  • 角部屋なのはいいけど現地行ったらすごい囲まれ感。相当高階層じゃないとベランダ出てもパチンコ屋の駐車場だよ
    • ベランダだと道路側じゃない?通路が駐車場側でしょ?
  • 下の方の階だと、パチンコ屋の駐車場とこのマンションの駐車場に囲まれてますよね。駐車場の横ってうるさかったり、光が気になったりするのかな?
  • 滋賀県内でいろいろ住み替えましたが、私的に一番滋賀県らしい地域は、このにおの浜だと思います。びわ湖や自然があって、住環境や小学校区も気に入っています。滋賀教育大付属も近い。子供が膳所高校から京大に行ってくれたら最高です。実際はかなり厳しいが…徒歩圏内にスーパー6ヵ所、ホームセンターやドラッグストア、芸術ホールもある。橋を渡ればイオンモール草津。公園もたくさんあります。京都も近く、電車、車ですぐに行けます。そして、各駅停車なので座りやすい。滋賀県の警察本部や大津警察署も近く、安心です。草津や大津京の方が賑やかですが、治安や教育環境は…


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • 病院
  1. おおつデンタルクリニック  徒歩4分/約250m
  2. なかじまクリニック  徒歩4分/約260m
  3. 坂部医院  徒歩4分/約270m
  4. 北村整形外科  徒歩5分/約330m
  5. やまもとファミリークリニック  徒歩8分/約580m
  6. ひろせ耳鼻咽喉科医院  徒歩8分/約590m
  7. ときめき坂メンタルクリニック  徒歩8分/約630m
  8. 村田内科小児科クリニック  徒歩10分/約750m
  9. つつみ眼科  徒歩12分/約890m
  10. 市立大津市民病院  徒歩17分/約1,340m
  • 金融機関
  1. 京都銀行大津支店  徒歩1分/約80m
  2. 京都信用金庫滋賀支店  徒歩3分/約230m
  3. 近畿労働金庫大津支店  徒歩4分/約320m
  4. 滋賀銀行膳所駅前支店  徒歩10分/約800m
  • 公共・レジャー施設
  1. 県立武道館  徒歩5分/約370m
  2. 大津警察署  徒歩10分/約740m
  3. 大津市役所平野支所  徒歩11分/約860m
  4. 膳所駅前交番  徒歩11分/約880m
  5. 県立芸術劇場びわ湖ホール  徒歩12分/約910m
  6. ピアザ淡海  徒歩12分/約950m
  7. 県立琵琶湖文化館  徒歩16分/約1,250m
  8. ウカルちゃんアリーナ  徒歩4分/約310m
  9. におの浜ふれあいスポーツセンター  徒歩4分/約320m
  10. 大津湖岸なぎさ公園  徒歩5分/約330m
  11. なぎさのプロムナード  徒歩5分/約330m
  12. 大津市遊びの森SL公園  徒歩6分/約420m
  13. 大津膳所駅前郵便局  徒歩10分/約800m
  14. なぎさのテラス  徒歩14分/約1,110m

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

kansai/672177/78

この物件の評価はいかがですか?
4.60
(5 票)

イーグルコート大津におの浜フロント

物件概要
所在地 滋賀県大津市におの浜3丁目1番32(地番)
交通 東海道本線(JR西日本) 「膳所」駅 徒歩10分
京阪石山坂本線 「京阪膳所」駅 徒歩10分
総戸数 56戸
[PR] スポンサードリンク