[PR] スポンサードリンク

イーグルコート京都錦小路

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
3.00
(2 票)
外観
外観


目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 阪急京都本線「烏丸」駅から徒歩3分
  2. 京都市地下鉄「四条」駅から徒歩3分
  • 総戸数:43戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造、地上7階建
  • 敷地の権利形態:専有持分比率による所有権の共有
  • 完成時期:平成20年(2008年)3月
  • 売主:株式会社ダイマルヤ


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 2,780~9,780万円
  • 3LDKのファミリー向け間取りが6000万円前後だったはず。
  • 老夫婦やDINKS向け、将来は事務所やサロンで間違いないとみた。駐輪所も少ないし。あの場所で、車は要らなくても自転車ないと厳しいです。つまりは将来投資目的で、5年くらいしか住まないなら買い、かも、と思います。または事務所併用のセカンドハウスとかね。


交通[ ]

構造・建物[ ]

  • 敷地せまい感じで、それが町屋風デザインと共に、通りにしっくりくるのかな?パースだけみるとかっこ悪いのだが・・東側の部屋は鴨川は無理としても、お山くらいは見える?イーグルコートちゃっちいとは聞きますが、基本構造は普通ですよね?


共用施設[ ]

  • 駐車場は1台もないんですか?
    • そう、ないのじゃ。駐輪場だけしかも一台700円じゃぞ。車も自転車も危なくて乗れないお年寄りか、地方の小金持ちの観光用セカンドには最適じゃ。
    • 一般庶民の価値観とかけ離れたマンションですな
    • 京都市の条例で、中心市街地の建物は1階を店舗にする必要があるらしい。某物件のモデルルームで、なぜ入居者用駐車場がないか訪ねたときそう言われた。その物件も、店舗スペースを造ると駐車場スペースが出来ないらしい。


設備・仕様[ ]

  • 内装の仕様だけなら、リフォームしてもいいし、いっそ和風で古材なんかも使うと、すごい部屋にできるかもしれない。しかし、間取りが微妙だ。


間取り[ ]

  • 1LDK~4LDK


買い物・食事[ ]

  • タベルト京都(341m)、グルメシティ(344m)、フレスコ(603m)、明治屋ストアー(627m)。


育児・教育[ ]

  • 普通のファミリーは住まないでしょう。女の子ならきっと浪費癖がつく。それに見合うだけの購買力があれば問題ないけど、それなら3LDKなんか買わないでしょう?しっかり教育するなら、目の肥えた子が育つかもしれませんが。親の不在時に、子供があの場所に家があったら、何してるかなあ、とか考えると、心配で心配で。共働きのファミリーにはお勧めできない。
  • 高倉小学校区、京都御池中学校区。


[PR] スポンサードリンク

周辺環境・治安[ ]

  • 烏丸のど真ん中のマンション。


周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
3.00
(2 票)

イーグルコート京都錦小路

物件概要
所在地 京都府京都市中京区柳馬場通蛸薬師下る十文字町444(地番)
交通 阪急京都本線「烏丸」駅から徒歩3分
総戸数 43戸
[PR] スポンサードリンク