[PR] スポンサードリンク
イニシア祖師ヶ谷大蔵
提供: すてき空間
この物件の評価はいかがですか?
目次
[非表示]物件概要[ ]
- 所在地:東京都世田谷区祖師谷三丁目506番9他3筆(地番)
- 交通:
- 小田急線「祖師ヶ谷大蔵」駅北口徒歩5分
- 総戸数:34戸
- 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造、地上4階
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2026年3月
- 売主:株式会社コスモスイニシア
- 施工:ライト工業株式会社
- 管理会社:大和ライフネクスト株式会社
価格・コスト・販売時状況[ ]
- 戸数が少ないのは気になるが、その分低層マンションになっているので、納得する人は納得するだろう。小田急が好きなら検討するのもアリだが、結局は値段次第。ライオンズ八幡山の価格設定を見る限り、ここも3LDKは億を超えそうだ。
- 外観はかなり、コスト抑えた印象。 駅に近い周辺の大手分譲の中古が@400万前後。デべのブランド力からみて、強気でいけるか? 同じ小田急沿線で梅丘の新築は残戸を抱えたまま。億を出せても、慎重になるのもうなずける。
- 千歳船橋のレジデンスコートとどっちが高くなりますかね?
徒歩分で祖師ヶ谷大蔵のが高いですかね?
そうすると70平米1億はいきそうですが。
- 南側のプラウドが一億超えてましたからね。ここはどのくらいだろう。
- プラウドはリノベで高く売り出してるけど、売れないね。もう築20年以上。
ふた昔前の印象を拭えない。天井低いし。でも、根強い人気はある。
- 7分と5分の差をちょうどブランド力の差と考えると、同じぐらいの価格設定になるでしょうね。
- プラウドやレジデンスコートよりオープンレジデンシアと比較する方が妥当かと
- 7分と5分の差をちょうどブランド力の差と考えると、同じぐらいの価格設定になるでしょうね。
- プラウドはリノベで高く売り出してるけど、売れないね。もう築20年以上。
ふた昔前の印象を拭えない。天井低いし。でも、根強い人気はある。
- 南側のプラウドが一億超えてましたからね。ここはどのくらいだろう。
- 全然盛り上がらないですね。。。
- 現時点では地縁者にしか案内してないからなのでは?
- すごい価格・・
ちょっと冷静に考えないとな
- まあでも徒歩5分の都内って考えれば、安いかもしれません
- そうやってまだ安いかもしれません、これからまだ上がります、と言う強気の相場を維持できるだけの国内経済はどこにあるんですかね。湾岸でもないし海外投資家は見向きもしないエリアですし、近所の住み替え先からすると昔の物件の方がいい間取りなので。駅5分と言っても、小田急線の急行止まらないですからね。
- この物件の適正価格はなんとも言えないですが、都内の物件はこれからも上がると思いますよ
供給量が極端にこれから減りますので。
あと1億程度の物件買える日本人って、そんな少なくないですよ。
- 1億出して賃貸間取りみたいな物件を買いたいかどうかと思う人がいるかです。周辺のすでに持ち家の方々はこういった間取りでは買い替えしないですし、一時取得するにしても立地が微妙で、もっと都心の資産性が落ちにくい物件を検討することになりそうですね。資産性が維持されるエリアも同時に絞られてくるので。
- 多くの人が冷静になってマンションを買うのを止めることを検討したら、相場も自ずと下がると思いますよ。その時の方が買い時になる。元々住むための家が投資用でここまで高騰することの方が異常だし、アメリカもそろそろ何が起こるか分からないのに、家に一生分のお金を注ぎ込むのは、いざという時に身動き取れにくくなるでしょう。
- エリアとしての立地についてはおっしゃる通り、資産性が高いとはいえないエリアだと思いますが、徒歩5分としての物件価値はそれなりにあるんじゃないでしょうか?
- この辺りは富裕層も多いし資産性の高いエリアだと思いますよ。
- 富裕層多いですかね??
まあでも逆に昔からのお金持ちが多い割には、アクセスが悪いので、新規の人は検討しづらいのかもしれませんね
- ここ買うなら千歳船橋の住友で良いのでは
- 富裕層と言えば住まいサーフィンに、年収が高い学区一覧が出てますね。 23区上位は港区のオンパレードでさもありなんという感じです。 https://www.sumai-surfin.com/lab/gakku-child/nensyu/13/?cityid=13100 【23区】 第1位 港区高陵中学校 2135万円 第2位 港区御成門中学校 2128万円 第3位 港区六本木中学校 2089万円 第4位 港区高松中学校 1858万円 第5位 港区赤坂中学校 1747万円 第6位 港区青山中学校 1709万円 第7位 港区三田中学校 1663万円 第8位 港区白金の丘学園 1652万円 第9位 港区港南中学校 1613万円 第10位 渋谷区原宿外苑中学校 1533万円
- ここ買うなら千歳船橋の住友で良いのでは
- 富裕層多いですかね??
まあでも逆に昔からのお金持ちが多い割には、アクセスが悪いので、新規の人は検討しづらいのかもしれませんね
- この辺りは富裕層も多いし資産性の高いエリアだと思いますよ。
- エリアとしての立地についてはおっしゃる通り、資産性が高いとはいえないエリアだと思いますが、徒歩5分としての物件価値はそれなりにあるんじゃないでしょうか?
- 多くの人が冷静になってマンションを買うのを止めることを検討したら、相場も自ずと下がると思いますよ。その時の方が買い時になる。元々住むための家が投資用でここまで高騰することの方が異常だし、アメリカもそろそろ何が起こるか分からないのに、家に一生分のお金を注ぎ込むのは、いざという時に身動き取れにくくなるでしょう。
- 1億出して賃貸間取りみたいな物件を買いたいかどうかと思う人がいるかです。周辺のすでに持ち家の方々はこういった間取りでは買い替えしないですし、一時取得するにしても立地が微妙で、もっと都心の資産性が落ちにくい物件を検討することになりそうですね。資産性が維持されるエリアも同時に絞られてくるので。
- この物件の適正価格はなんとも言えないですが、都内の物件はこれからも上がると思いますよ
供給量が極端にこれから減りますので。
あと1億程度の物件買える日本人って、そんな少なくないですよ。
- そうやってまだ安いかもしれません、これからまだ上がります、と言う強気の相場を維持できるだけの国内経済はどこにあるんですかね。湾岸でもないし海外投資家は見向きもしないエリアですし、近所の住み替え先からすると昔の物件の方がいい間取りなので。駅5分と言っても、小田急線の急行止まらないですからね。
- まあでも徒歩5分の都内って考えれば、安いかもしれません
- この1年ほどの新築マンションを見てて、大手でも吹き付け塗装の団地や公営住宅みたいなマンションが、ほとんど億超えだから、狂乱ですw。リノベしただけで、数千万も割高な20年落ち中古なんて、もはやギャンブルですね。成城も含めて、このエリア、選択肢が少なく、地域限定であれば、買われる方もいるのでしょうが・・・
- リノベ前物件を自分で買ってリノベ発注した方が安上がりなのに再販業者に買われてリノベされて数千万上乗せされるのは実需層の最後の頼みの中古物件まで吊り上げられて、本当に業者いなくなればいいのにと思いますね。
- 否定的な書き込みが多くて、買いたい人にとっては確実に買えたら良いですね。
- 祖師谷3丁目のパークホームズ祖師谷ガーデンズコートの中古、申し込みありの表示になった。満額だとしても、@390万。パークコート砧イーストのほうはまだ…。
- 成城>砧・・・>祖師谷
- 環七越えたくないのでここに一億円台出すなら小田急線なら上原か八幡で中古ですね~
- 環七内なら1億円超
環八内なら1億円以内
環八外なら8千万以下
こんなイメージですよね
- 外苑東通り以内 3億円前後 外苑西通り以内 2.5億円前後 明治通り以内 2億前後 山手通り以内 1.5億以下 中野通り以内 1億以下 環七通り以内 8000万以下 環八通り以内 7000万以下 環八通り以遠 6000万以下 という感じです
- 環七内なら1億円超
環八内なら1億円以内
環八外なら8千万以下
こんなイメージですよね
- 環七越えたくないのでここに一億円台出すなら小田急線なら上原か八幡で中古ですね~
[PR] スポンサードリンク
交通[ ]
構造・建物[ ]
- 敷地面積:1,846.26m2(掲載の敷地面積は建築確認対象面積であり、分譲対象面積は隣地越境部分0.70m2を含む1846.96m2となります。)
- 建築面積:881.24m2
- 建築延床面積:3,067.59m2
共用施設[ ]
- 駐車場:4台(うち身障者用駐車場1台)
- 自転車置場:34台(平置7台、固定ラック式2台、2段ラック式下段スライド式:上段12台 下段13台)
- バイク置場:2台
設備・仕様[ ]
- ここってエレベーターあるのですか?
間取り[ ]
- 第1期1次
- 間取り:2LDK・3LDK
- 専有面積:55.30m2~82.13m2
- バルコニー面積:5.84m2・5.94m2
- 専用庭面積:51m2・73m2
- 第1期2次
- 間取り:2LDK~3LLDK
- 専有面積:49.67m2~119.26m2
- バルコニー面積:5.84m2・5.94m2
- ルーフバルコニー面積:14m2・25m2
- 専用庭面積:47m2・50m2
- リビングダイニング・キッチン、何これっ、というプラン。 広さ、動線、マンション選びの最大のキモである間取りが、これでは・・・
- 間取りがよくないですね、、 このキッチン配置は使いづらそう
- 私は部屋が広くなるので壁付けのキッチン好きですが、嫌な人が多いのかな?
- 壁付キッチンは賃貸物件に多い、油煙がリビング全体に拡散しやすいので壁や天井に匂いが染み込みやすい、賃貸物件なら我慢できても、自分の所有物件でそれはちょっと。
- P-Oタイプは好みですけどね
買い物・食事[ ]
- 商業施設(ショッピング)・食事処
- 生鮮大関屋 祖師谷精肉・青果店 約110m徒歩2分
- ココカラファイン 祖師谷一丁目店 約120m徒歩2分
- サンドラッグ 祖師谷店 約130m徒歩2分
- ドラッグストアコスモス 祖師谷店 約150m徒歩2分
- やおさん 祖師谷店 約170m徒歩3分
- 生鮮大関屋 祖師谷鮮魚店 約220m徒歩3分
- セブン-イレブン 世田谷祖師谷1丁目店 約240m徒歩3分
- ローソン 祖師谷二丁目店 約240m徒歩3分
- ココカラファイン 祖師ヶ谷大蔵駅前店 約270m徒歩4分
- ビッグ・エー 世田谷祖師谷店 約300m徒歩4分
- 小田急マルシェ 祖師ヶ谷大蔵 約370m徒歩5分
- ファミリーマート 祖師ヶ谷大蔵駅前店 約400m徒歩5分
- ファミリーマート まるいし祖師谷店 約400m徒歩5分
- Odakyu OX 祖師谷店 約410m徒歩6分
- まいばすけっと 祖師ヶ谷大蔵駅東店 約510m徒歩7分
- まいばすけっと 祖師谷3丁目店 約530m徒歩7分
- オオゼキ 砧店 約640m徒歩8分
- ウエルシア 世田谷千歳台二丁目店 約660m徒歩9分
- サミットストア 祖師谷店 約700m徒歩9分
[PR] スポンサードリンク
育児・教育[ ]
- 教育施設
- チャイルドスクエアそしがや(私立) 約180m徒歩3分
- 砧保育園(私立) 約290m徒歩4分
- ぽこころ保育園祖師谷(認可・私立) 約420m徒歩6分
- 木下の保育園祖師谷(認証) 約540m徒歩7分
- 高木保育園(小規模保育) 約560m徒歩7分
- 世田谷祖師ヶ谷大蔵雲母保育園(認証) 約600m徒歩8分
- 祖師谷わかば保育園(私立) 約680m徒歩9分
- ひなたの森保育園(私立) 約760m徒歩10分
- 太陽の子千歳台二丁目保育園(私立) 約790m徒歩10分
- 泰成幼稚園(私立) 約590m徒歩8分
- あけぼの幼稚園(私立) 約610m徒歩8分
- 成城幼稚園(私立) 約660m徒歩9分
- 祖師谷小学校 【通学校】 約410m徒歩6分
- 千歳中学校 【通学校】 約1,650m徒歩21分
- 成城学園初等学校 約680m徒歩9分
- 成城学園中学校高等学校 約1,080m徒歩14分
- 成城大学 約1,260m徒歩16分
周辺環境・治安[ ]
- 用途地域:第1種低層住居専用地域
- 世田谷区の人気が落ちてきていると思うと、なかなか厳しそうですね
-
世田谷区の人気が落ちてきたとはいえ、杉並区や練馬区や板橋区や大田区よりかはまだ上でしょう。
- 平均するとそうかもしれませんが、広域エリアで括るのはリスキーな時代に入ってきたように思います。沿線と狭域エリアも重要かと。杉並区の中央線沿いと世田谷区の環八外側では、前者の方が人気も資産性も高そうですし。
-
世田谷区の人気が落ちてきたとはいえ、杉並区や練馬区や板橋区や大田区よりかはまだ上でしょう。
- 武蔵小山や戸越銀座みたいなザ・商店街のスケールと比べ、ウルトラマン商店街じゃあ、かなわない。
- 祖師ヶ谷大蔵はのんびりしてて良いところですけどね。新宿にも大手町にも出やすい
周辺施設[ ]
- 公園
- 祖師谷三丁目北公園 約100m徒歩2分
- ふれあい遊歩道 約300m徒歩4分
- 祖師谷四丁目広場 約430m徒歩6分
- 砧六丁目公園 約660m徒歩9分
- 祖師谷ぞうさん広場 約680m徒歩9分
- 山野公園 約690m徒歩9分
- 西山野公園 約710m徒歩9分
- 砧八丁目児童遊園 約830m徒歩11分
- 廻沢南公園 約880m徒歩11分
- つりがね池公園 約980m徒歩13分
- 祖師谷公園 約1,270m徒歩16分
- 大蔵運動公園 約1,860m徒歩24分
- 砧公園 約2,040m徒歩26分
- 金融機関
- 世田谷祖師谷四郵便局 約320m徒歩4分
- 横浜銀行小田急祖師ヶ谷大蔵駅出張所 約370m徒歩5分
- 三井住友銀行 祖師谷出張所 約390m徒歩5分
- りそな銀行祖師谷支店 約400m徒歩5分
- 祖師谷大蔵駅前郵便局 約450m徒歩6分
- きらぼし銀行祖師谷支店 約450m徒歩6分
- 三菱UFJ銀行祖師ヶ谷大蔵駅前出張所 約450m徒歩6分
- みずほ銀行祖師谷支店 約470m徒歩6分
- 城南信用金庫祖師谷支店 約530m徒歩7分
- 医療施設
- 沢田はしもと内科 約60m徒歩1分
- 橋本小児科医院 約60m徒歩1分
- むね歯科クリニック 約70m徒歩1分
- 小島内科医院 約120m徒歩2分
- 世田谷デンタルオフィス祖師谷大蔵 約120m徒歩2分
- 祖師谷内科クリニック 約200m徒歩3分
- 祖師谷みちクリニック 約240m徒歩3分
- みわこ耳鼻咽喉科 約260m徒歩4分
- 祖師谷皮ふ形成クリニック 約300m徒歩4分
- 幸野メディカルクリニック 約390m徒歩5分
- もろ眼科クリニック 約400m徒歩5分
- 星野整形外科 約410m徒歩6分
- 砧クリニック 約500m徒歩7分
- 成城リハビリテーション病院 約740m徒歩10分
- 成城木下病院 約1,200m徒歩15分
- 国立成育医療研究センター 約1,650m徒歩21分
- 公共施設
- 祖師谷まちづくりセンター 約200m徒歩3分
- 祖師谷区民集会所 約200m徒歩3分
- 成城警察署・祖師谷地域安全センター 約330m徒歩5分
- 祖師谷大蔵交番 約390m徒歩5分
- 祖師谷地区会館 約400m徒歩5分
- 祖師谷児童館 約720m徒歩9分
- 砧図書館 約750m徒歩10分
- 砧総合支所 約1,150m徒歩15分
- 世田谷祖師谷四郵便局 約320m徒歩4分
- 横浜銀行 小田急祖師ヶ谷大蔵駅出張所 約370m徒歩5分
- 三井住友銀行 祖師谷出張所 約390m徒歩5分
- りそな銀行 祖師谷支店 約400m徒歩5分
- 祖師谷大蔵駅前郵便局 約450m徒歩6分
- きらぼし銀行 祖師谷支店 約450m徒歩6分
- 三菱UFJ銀行 祖師ヶ谷大蔵駅前出張所 約450m徒歩6分
- みずほ銀行 祖師谷支店 約470m徒歩6分
- 城南信用金庫 祖師谷支店 約530m徒歩7分
- レジャー・スポーツ施設等
- chocoZAP 祖師ヶ谷大蔵 約90m徒歩2分
- FASTGYM24 祖師ヶ谷大蔵店 約170m徒歩3分
- 千歳テニスクラブ 約620m徒歩8分
- 千歳ゴルフセンター 約840m徒歩11分
[PR] スポンサードリンク
その他[ ]
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- ヴィークステージ世田谷千歳烏山(検討スレ) | (まとめ)
- シティテラス多摩川(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- レジデンスコート世田谷桜丘(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- シティテラス桜上水(検討スレ) | (まとめ)
- アトラスシティ千歳烏山グランスイート(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムログ)
- プラウド八幡山(検討スレ) | (まとめ)
- ザ・ライオンズ世田谷八幡山(検討スレ) | (まとめ)
- オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ(検討スレ) | (まとめ)
- クリオ桜新町ザ・クラシック(検討スレ) | (まとめ)
- ピアース世田谷上町レジデンス(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
23ku/702650/1-39
この物件の評価はいかがですか?
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 東京都世田谷区祖師谷三丁目506番9他3筆(地番) |
交通 | 小田急線「祖師ヶ谷大蔵」駅北口徒歩5分 |
総戸数 | 34戸 |