[PR] スポンサードリンク
イシカワ
提供: すてき空間
目次 >
この記事は参考になりましたか?
会社概要[ ]
- 社名:株式会社イシカワ
- 本社:新潟県新潟市秋葉区大蔵738-1
- URL:https://www.kk-ishikawa.com/
価格・コスト[ ]
- 延べ床36坪、太陽光5kw、銀行諸費用込みで3400万くらいでした。地盤改良や外構は含まれませんので総額は3600万前後に着地かと思われます。
- 37坪後半 太陽光、カーテン、照明、小屋根裏 その他付帯、諸費用、地盤改良、引きこみ工事込み(地盤改良、引きこみ、外構は平均額)土地代は除いて住み出し価格2300ちょいといったところでした 過去レスにあって気になってたホワイトウッドなんですが、地域によって異なるみたいですね 茨城のほうでは、桧4寸で土台以外も杉と松の国産物の説明でした。シロアリ保証10年 個人的に他にも、土地に合わせ間取りもデザインもよく考えていただき、かなり満足いく内容でした アフターメンテナンスばかりは、実際に建てて住んでいる人に聞かないとわからないですけど… 担当の人もダメだししてくれる人なので、前向きに検討
- 現在イシカワさんで建築中の者です。ネットでイシカワさんの評判を拝見しているとあまり良いイメージを持たれていない方の方が多いみたいですね。うちは幸い?営業さんも現場監督さんも良い方なので十分満足しています。建物は46坪で約2220万円です。建物の性能には拘って、断熱、気密はUa値:0.44W/㎡k、C値:0.5 cm2/m2、耐震等級3にしてもらっています。設備関係も標準仕様から50万円のアップ分を含んでの価格です。
- オール電化です。電気料金は、1月は17,000円でしたが2月は日数が少ないのか、14,000円でした。いままでは電気・ガス・灯油は3万円超えてました。
- 1階の坪数60坪の2階建で坪単価33万円でした。総額3000万円でお釣りがきました(-.-;)y-Purplenum (トーク)仕様も1番高いグレードで出してもらいました。
- キューセルズ1キロ220000万です。ちなみに1年間の売電額は約13万(28円)です
- 新潟県で38坪の平屋で検討中です。本体1400万円、オプション360万円、付帯工事100万円、諸経費150万円、+税。約2200万円で見積りが出ています。勾配屋根、瓦屋根、下屋割増、内外装建具、勾配天井などオプションを付けています。ただ、本体価格がちょっと他の人よりも高いように思うのですが。営業には「平屋なので下屋割増になります」と言われてオプションに加算されてるけど、それとは別で本体価格も平屋だと単価上がるんですかね?ちなみに下屋割増は50000円×36坪(ポーチ抜き)です。※数字は本来は端数あります。
- 家の価格ですが、約37坪でABCDその他費用消費税込みで2200万くらいです。外構、銀行諸経費等は別です。高かったかと思っています。オプション450万ほどしています。
- 通常のオール電化4人家族で今の時節柄、エアコンを回してますと、省エネエアコンでも2万強の電気代はかかってきます。一度お近くのイシカワに話を聞きに行った方がよろしいかと思われます。
- イメージ通りの家が低価格で作れたので、これからは自分達でメンテナンスして少しでも長く住めたらと思っています。凄くシンプルな作りですが、平屋32.25坪、3LDK、小屋根裏6畳、ウッドデッキはオプションで付けました。でも、リビングの大きな窓も標準ですし、標準クオリティーが私的には大満足な内容でした(^^)オプション入れて1800万です。
- 先日、イシカワのHPみてみましたが今は『良質住宅』がなくなっているようで、別な名称でグレード分けされているようです。値段も少々上がっているような・・我が家も今年で4年目ですが、特に何事もなく快適です。。
- 良質住宅て30坪で本体1000万円ちょっとでした。付帯工事とか消費税入れて1600万円くらいでした。外構除いてます。オール電化でエコキュート含んでます。新潟県です。
- 大きい・小さい、高級・ローコスト色々言いましたが、私は基本的にイシカワは素晴らしいHMだと思ってます。安くて品質が良いので。私にとって家の購入は大金でしたが、手に入った家を見ると安かったなと思える不思議なHMなんです。イシカワが安くて高品質だと信じられない人は概算見積もりとラフプラン持ってタマホームとかで同じグレードでもっと安くできるか聞いてるといい。「うちではこの価格では無理です」「展示場でベランダに出てみました?いりませんよね?」とか言って色々はしょって値段だけ安くしようとしてくるから。ただ安けりゃいいってもんじゃないんだなと気づけるよ。値段と品質大事。あんまイシカワを安い安いって言いたくないんだけどね。彼らかわいそうだから(笑)大量仕入れでコストカットした結果の適正価格です!(>_<)って言ってるけど、やっぱり少し気の毒だw(私は回し者ではない)
- 私はイシカワで今建ててますが、自由設計で制限も無く躯体の安さからオプションモリモリに出来るので良いですよ。断熱に対してもウレタンフォームを止める覚悟を社内全体で共有してくれて、吹込みになりましたよ。高気密高断熱でこれは駄目でしょとか、結構しっかり向き合ってくれますよ。私の断熱仕様はクリプトンガラス 吹込み断熱 YkkD2ドア 建坪36金額1380万 付帯オプション等は人それぞれ総額2400万でした。
- ライフは、注文住宅では無く規格住宅brightで38坪1380だよ。
- 標準は樹脂Low-EダブルですトリプルAPW330やAPW430にアップした場合30万前後アップです。窓の数と、種類で多少違いあります。北海道ではAPW430 APW330は多分ですがAPW430の方が安い場合もあるようです。一応玄関ドアはYkk ヴェナート 標準吹き抜けは作りませんでした。理由は延べ床が私の場合ギリギリだったのと、一回リビングの上の部屋の間取りで止めました、今思えば玄関上を吹き抜けにしても良かったとおまいます。金額ですが延べ床38坪 ブライト オプション総額385万(窓含む) 建物1498万まだ、冬は経験してませんが、夏の36℃真夏日はエアコン一台で快適でした。断熱はブローイング ロックウール比較 一条 土屋 Tama 地元ビルダー最終イシカワ正直この安さは不安を感じましたが、今はそれも吹っ飛んでいますよ。
- ブライトで税抜き坪単価43万(施工面積あたり。延床あたりではない)付帯工事費給水排水工事等70万その他費用(TVのアンテナ、地盤改良等)150万円オプション350万円合計2370+税+登記費用等でだいたい2700オプションはできるだけ削って、断熱関係50万増しとバリアフリー関係で結構使った新潟で断熱に50万払っても計算すると年35000円程度光熱費が安くなることがわかったので
- 窓をアルミ樹脂複合→樹脂トリプルサッシ屋根の断熱材の厚み増しでUA値が0.65→0.45くらいにで合計50万円第三種換気でウチの場合、手計算の理論値ですが暖房冷房で年3.5万円程度お得快適かつ13年で元も取れるならこれはありだなと他の人の言う通り、間取りについては色々提案してくれたけど家の性能に関しては聞かないと何も言わないので自分で調べられる人向けだと思いました
- 坪単価は施工面積じゃなくて延べ床面積あたりライフ40.8万円、ブライト45万円気密測定はオプションではなく標準でついてきてC値は1.0以下、ただし保証はなし営業は言わないけど軒を伸ばす、バルコニーを作る、窓を増やすのはある程度まで無料でできる言えよ
- 125平米 本体価格1480(ある程度の諸経費も抜)ブライトオプション込み2290 地盤改良含む(ある程度諸経費込み)その他 神物、銀行諸経費は別
- ブライト130平米で本体1800万円オプション500付帯工事諸費用地盤改良等含めて2900万円、さらに登記費用やら借り入れ諸費用で総額3200万円
- 3880ですがおおよそ130平米で本体1800オプション500付帯工事70諸経費120その他160費用(内地番改良100)消費税260で2900オプションが悪いよ~オプションが~仕様外の高額のものは使っていませんが夢詰め込んで細かい所まで変更変更が積み重なった結果がこれです
- 他社も見積もり取ったが明らかに安い有名大手で同等の仕様なら坪20万は違う値段自体は高いけど性能の割には安い一条と比較して断熱性能だけでなく、高額な(代わりにメンテ代が圧倒的に安い)タイル外壁、雨漏り対策までやってもまだ安い
- 私は、35坪 2200万円 オプション諸経費含め 土地所有 家本体だけなら、1350万円位だったかな今は、ブライト1660万だから300万位あがったんだね。イシカワがどうのこうのはこれで終わります実際担当した工務が誠実か不誠実で変わるよ。壁紙の隙間や、建て付け、傷。住んでから気づく事が多く、施主のせいにする工務も居ますが、私の工務はキチンとみてくれて、必要ならば床下にも入って見てくれるよ。結構ちゃんとしてるよ。
- 一台土間24万 2台土間46万それぞれのカーポート台 位が参考資料俺のカーポート知り合い左官で2台土間 38万Gポート 積雪200 67万割引き10万 総支払い100万今は多分無理 去年の話し
- 今年2月時点でカーポート2台分、土間コンクリート7000円×38m^2=26万、カーポート本体積雪100で少しロングタイプ42万、合計68万
[PR] スポンサードリンク
アフターサービス・保証[ ]
- アフターサービスについては以下のような記載がありました。10年間、毎年1回の無料定期点検をして、10年間は構造上の不具合などを保証してくれるそうです。それにプラスして20年、30年無料点検体制がオプションであるらしいです。構造上の不具合とあるので、普通の経年劣化などによる不具合は保証には含まれず、有償になるのだろうと思います。
- 私の所は『メンテやります』旨の封書が来て壁紙やら色々やってもらいましたが営業さんに何の滞りや疑念もなく快適に過ごしてます。営業の対応はすこぶるはやかった。某北関東。
- イシカワめちゃくちゃアフターいいけど、俺だけ?いつでもいくぜ的な感じだよ…営業は嘘みたいな金額出してきて、本当に安かったし工務担当もめちゃくちゃ頑張るしお前ら信じられない事も多いだろうけど、まぁ良いぞ!今は全部金額あがってるからそこまで安く見えないと思うよ。壁紙も値上がり、屋根値上がり、コンパネ値上がり。1666万円+土地+諸経費 田舎にいけばいく程お得だよ。 上物はどの地域でも変わらないんだから。あと、プレステージで考えてる人な!ブライトにして、プレステージオプション見たいに所々プレステージ仕様も出来るからそこも自由度は高いよ!プレステージのキッチンからグレード下げて、ブライトにオプション盛った方が自分の好みになる場合もあるし、プレステージにしないで、差額でお風呂1.25坪とってもいいし!基本的にブライトから色々あげていく方が自由度高くなるよ。↑↑これがイシカワで結構失敗っていうか、悩む所で、間取り等は基本的に良くある間取り提案しかしてくれない、営業は、値上がりするところを本当にしつこく必要か聞いてくる。ありがたいけど笑施主がきっちり、先導して営業を動かして行く必要があり、面倒くさがりの人は向いてないホームメーカーです。
営業[ ]
- 某関東地区にて契約したものですが、担当営業に恵まれ、しっかりした実直な対応で『時おりの当たらぬヌケは少々…』夫婦共々第一段階的な安心を実感してるところでありますが、契約以降怠慢的な事象のあった方はいらっしゃいますか?ここまでしっかりやってきて頂いた営業さんを信じてはおりますが、手前も二度とはないであろう買い物ゆえ…(苦笑)
- うちは間取りをきめるのに何社かに相談しましたが、車を停めるのに縦列駐車になってしまうのが悩みでした。そんな時、イシカワ系列のステーツに寄ったら、よく話を聞いて下さる営業さんに出会い、車が並列で停めれる間取りで、さらに芝生を敷いた小さな庭まで作ることが出来ました。その営業さんは今は四国に転属してしまいましたが、いつも真摯でアフターでもしっかり対応してくました。
[PR] スポンサードリンク
建物・構造[ ]
- イシカワの施工は全部地元の業者を雇うから、その業者がどういう経験・技量をもっているかに依存する。(業者はイシカワだけでなく、他のHM・工務店・建築設計事務所の仕事も幅広く請け負っているのが普通。)営業を通してあらかじめ自分のして欲しい工法について経験があるか、確実にできるかどうか確認した方がよい。不確実ならば営業に頼んで業者を代えてもらったよい。我が家のエリアでは3つの外壁施工業者に順繰り依頼していて、どの業者もFu-geは経験あり、問題ないとのことであった。(で、実際問題なかったが。)
- 最近どこの住宅メーカーも、新潟県見附市今町にあるタツミの不品+プレカットした木材を使用した、住宅メーカーが、沢山あります。某メーカー、、相撲取りを起用した住宅メーカーも、ここの製品を使用しています。集成材木を使用した、設計では、日本で、一番ではないでしょうか。ただ集成材木で形成された、耐用年数と木材と木材の接合部品の金属部品の錆がどのくらいで、錆びてくるのが、心配です。私わ、不安もありましたが、この工法を、使用した、イシカワで、8年前に、建築いたしました。完成するまでの、約3か月間の、写真を、500枚撮り続けてけて、感心した事は、床下の、木枠の組み方には、驚きました。必ず三尺×三尺で組まれて、力のかかる所は、二尺×三尺として、必ず、三尺×三尺を守っています。柱の太さはオール四寸、なおかつ、力のかかる梁は、六尺~十尺の梁を多数使用しています。目に見経ないところなので、手を抜くところでもありますが、驚きました。ただ残念だったのは、ローコスト住宅だったので、窓のアルミサッシすき間風がずごい、ここは手を抜かない方がいい、後は、お風呂、湯船の裏の断熱材がないため、即冷える。
- 今は、ほとんどのローコストハウスメーカーで断熱浴槽が標準です。サッシの気密性能も進化していて、掃き出し窓でもキチンと調整すれば、隙間風を感じません。断熱性能の低い窓ですと、コールドドラフトが発生するので、隙間風の様に感じることもあると思います。
- 3年ほど前の書き込みの記憶ですが、沖縄では窓がアルミ樹脂だったりシロアリの対応が違いましたね。アルミ樹脂は沖縄は紫外線が強いのと暖かいので結露しないからかなと、シロアリはこちらより過剰だったので沖縄はシロアリ多いのかなと思ったので覚えてます。確かその時タマはアルミサッシでイシカワは褒められてましたね、今はどうか知りませんが。あとは営業さんからの話で雪の多い新潟がベースなので雪の降らないこちらは標準で簡単に等級3が取れるとのことでした。
- イシカワで新築後、初の台風直撃となりましたのでそのレポートです。風は東から西へ吹いているような感じでしたので、建物東面の雨、風はそれなりに感じましたが、不安を感じるほどではありませんでした。暴風域でも建物の揺れを感じる事もなく、建物中心のリビングでは雨音も風音もほとんど気にならないレベルでした。屋根はガルバですが、太陽光パネルも乗せてある為、その効果も大きかったと思います。車で5分の実家(築20年軽量鉄骨)では「家が壊れるかと思った」と言うほどでしたのでかなりの差があると思います。雨漏りも揺れもなく、予想以上の静かさでしたのでかなり高評価です。
- 前の家が築後40年を超えていますので、隙間が多いためにこの時期石油ストーブを使っています。イシカワの家は24時間換気システムですが、朝の外気が2~3度でも14度ほどあり、朝起きたときの寒さはほとんど感じません。去年の台風では2回程強風・大雨がありましたが窓・雨戸を閉めると音が聞こえません。救急車が通るとピーポーピーポーとかすかな音は聞こえます。ウレタンを壁15cm屋根10cm程吹付してるからでしょうか。また、防犯用窓ガラスのペアガラスですが結露は全く出ていません。家内は前の家では結露が出て、床が濡れて、傷み困っていましたがそれが無いのでありがたいと言ってます。今から思えば、建築前に床・壁・ドアなど全ての材料や色をカラーコーディネーターと打合せしながら決めていくことが大変でした。約1か月かかり、カラーコーディネーターの勧めもあり、外壁やキッチン・風呂の設備はメーカーの展示場で現物も見に行き、納得して決めました。前の家は40年前で大工棟梁に任せていましたので楽でしたが、今回は楽しみでしたが、疲れもしました。今は綺麗な家なのでホテルに泊まるとか喫茶店いくとかありません。外で美味しい料理を食べて家で寝て、ケーキを買って来て、家でコーヒーを飲みます。自分達のおおきなご褒美と思って、2度目の新築に住めたことに感謝しています。
- 1階のリビングに大きめのエアコンを設置しましたが、建物がポットみたいですと職人さんが言ってたとおり、この真冬でも昼はエアコンをつけることを忘れがちです。オール電化なのでガスはないですが、電気代は1万2000円ほどで、真冬は1万5000円ほどで安いです。前の家では電気・ガス・灯油も使っていたので高くつきました。朝起きても、家の気温は15℃あり、寒さを感じません。壁床のボード・ペアガラス・壁・天井のウレタン吹付などなどのおかげですね。年寄りには冷えが大敵なので、イシカワさんの千里にある大阪支店に感謝・感謝です。
- 朝おきても、外の気温は3℃でも、15℃あります。昼間は外が最高12℃ありますが、外出から帰っても、あまり寒さを感じないため、気が付けばエアコンは付けずに夕方になっていました、アルミと樹脂の窓ガラスですが一度も結露はありません。極寒地でないのでこれで十分なんですね。
- 西宮の甲子園球場にも近い場所に、イシカワで33坪を1500万で建てました。年寄り夫婦だけなので、結構広く、建物構え・ガレージ2台、など正面は立派な構えで、しっかりした2階ベランダ付です。太陽光は利益が少ないのと、床暖房も修理に新設位費用がかかるので止めました。24時間換気ですが、家が呼吸し長持ちするでしょう。壁・屋根には10~15cmのウレタン吹付で防音・室温安定がおおきいです。この冬は外気温が3度でも室内は13度くらいありました。今日の朝3時では外の気温12度ですが、室内19.5度あります。勿論エアコンはつけてません。床・階段の材木はしっかりしており、家は長持ちしそうです。出来上がったときからなんの故障もなく、快適です。時折、営業の方が近くに来たと挨拶によってくれます。フォローも安心です。外壁も雨水で汚れを取れるのでたまに、綺麗な水道水をホースでかけるかなと思ったりします。この真冬のオール電化の電気代は14000円ですが、3月は12000円ととても安価でした。
- 水回りは、台所・トイレ(1F/2F)とも、良好に動いています。台所は浄水・原水切替式で、浄水は3ヵ月ごとフィルタ―を交換しています。トイレの性能は1F2Fともスムーズに作動しています。水道管は20mmに増設しているので、お風呂の水がスムーズで、オール電化で貯水している湯を利用するので、短時間に沸きます。風呂場の排水は端の若干のたまり場が流れやすく、あがった後はすぐに浴室が乾燥します。庭には玄関側と裏側の2カ所に水道排水管があり、充分です。土管は雨水用も3カ所ほどあり、排水性能も充分です。建物が白・黒の色調ですが、!F黒壁2F白壁の場合は、2Fから地上への樋は2F部分が白色、1F部分が黒色に変えてくれているので、玄関側から見た場合、違和感無く安定感があります。
- 先月、イシカワの家のモデルハウスへ行き、断熱材の説明を受けた時、吹付ウレタンフォームと聞きました。しかし今朝、イシカワの家のホームページを見ると、仕様が変わっており、断熱材は、高機能のグラスウールと書いてありました。今後は吹付ウレタンフォームは使わず、全てグラスウールに変更になるということなのでしょうか?
- どちらかを施主が選択できるように今年春くらいから変わったらしいです。グラスウールはMAG イゾベール・コンフォートというもの。個人的にはこっちの方が良さそうに思える。
- 完成した家の見学させてもらったけど、しっかりした作りだった。ハイコストメーカーのモデルハウスも行ったけど比べても特に安っぽさも感じず使っている物は遜色ない印象だったし、担当の営業さんはしつこくなくてあっさり系の人だったので良かった。住宅の性能や建物価格などすぐにわかりやすく答えてくれたのが好印象(他社は価格についてすぐに答えたがらない印象だったので)しかし、イシカワで頼むならば施主のセンスはとても問われると思う。何故ここにテレビ?とか何故ここに階段?なにこのムダ空間…とか不思議な間取りがあったので。施主の言う通りの間取りにしたのか、そのような提案をイシカワからしているのかは謎。
- ステーツはコストパフォーマンス重視の規格住宅を販売してるけど、2世帯住宅や耐震強化住宅と独自の発展を目指しているみたい。まぁ、世間一般のローコストメーカー級だと思う。イシカワグループだからちょっとはお得なんじゃない?とにかく安さ追及の人には悪くないと思うよ。
- 新潟駅徒歩10分土地45建坪44でLDK15畳 1階に寝室、広い風呂で洗面所と脱衣所別、広いトイレ、廊下1.3m幅、玄関かなり広め+シューズクロークドアD50窓APW430屋根裏断熱増し第三種換気実家が似たような構成で不便感じた覚えないからこうしました春キャンペーンで割引始まるみたいそれでも去年より遥かに高いけど
- 実際マイナス12℃地域の施主です。寒冷地エアコンで行けますよ、寒いことはないですね。本州と北海道仕様の違いは断熱材がブローイングって感じです、その他窓、玄関はオプションで上げてます。カタログのブライト1660万は本当に何もしない人なら本当にその値段ですよ。ただ、キッチンなどは上げたくなるでしょうね。因みに付加断熱は入れてません。全館のBBも入れてません。エアコンは2台のみです。気密も問題無しです。私も心配で仕方なかったです。安かろう悪かろうだと。まぁ全然余裕ですね。人に勧めてもいいけど、他の方の言うとおり、しっかり間取りや信念が強い人向けですね。人任せの人には向かないとおもう。
[PR] スポンサードリンク
設備・仕様[ ]
- 新築後初の冬でした。エアコンの大きさにもよるでしょうが、20畳に20畳用のエアコンを使えば10分程度で部屋は暖まります。エアコンを止めても温度の低下はのんびりです。脱衣場もUBの100v暖房で冬でも暑いくらいです。就寝前にエアコンを止めますが、朝はパジャマのままベッドを出てもさして寒くありません。愛知県で気候は温暖なのでオール電化でも電気代は月二万円未満てす。高気密高断熱の凄さを実感しています。
- 私のときは照明の色を細かく指定しなくても大丈夫でしたよ?営業さんが図面とカタログ使って丁寧に説明してくれました。基本的に電球色を使って、キッチンや子供部屋は昼光色ですよ。型番も細かく指定しなくてもカタログ見てこれが好きですと言えば良い。シーリングライトとダウンライトの併用って古いね。真ん中シーリングで四隅に調光ダウンライトってパターン。それ昔の家。。あと、LEDダウンライトは私の家で5年経ちますけど1つも交換なんてしたことないです。友達の家は8年目でやはり交換なんてしてないです。イシカワが今後、国産材を使うのかどうかは知りませんが、木材が手に入らないから建てられないとはならないのでは?建坪30位の家の構造用木材は150万円ほどですよ。国産材なんて昔からあるし輸入材の倍もしないでしょ。杞憂かと。
- イシカワですが、私の地域の支店の断熱仕様はbrightでもウレタン吹き付け、ペア樹脂が標準でした。HP記載と実際が違うことも多々あるようです。もちろん、一種、断熱増し増し、トリプルサッシにしました!それでもイシカワは安ーい(^_^)
- イシカワのブライト地域によって標準第一種換気ですよ。窓の多さによるけどトリプルクリプトンは、大体15~20万プラスでいけます。第一種換気でよく勘違いありますので、補足。全ての窓と、玄関勝手口の断熱グレードを合わせないと、そこだけ寒く感じます。負圧と、人間の感覚てすね。
- アクアフォームえらべるし、グラスに上げても多少ですよ。アクアフォームはオススメしませんが。そしてロックウールは袋ありです。それかブローイング。z空調なら、イシカワにはブローボックスあります。全館空調のデメリットを把握出来てたら全館空調選びませんよ。イシカワの自由度は結構特殊なので、他のホームメーカーとは比べてはだめです。特殊とは、本当に自由です。出来ないことはないし、構造計算して耐震とるのでやれるけど柱必要とか、壁必要等ちゃんと教えてくれます俺の考えた最強の家的な説明でやってくれますよ。任せる場合はG2グレード相当でお願いしますと伝えるか、フラット35S基準など明らかに分かるものを提示するといいです。デザインは施主の力量が試されます。
- 東北はオール樹脂標準APW330勧められる。430は+20~40万 のオプション気密測定は標準。断熱はロックウール、ブローイング風呂のした基礎断熱。新潟ってそんな狭いのか。上物の値段は全国殆ど変わらないから、土地代高いのね。逆に新潟は上物の平均て何坪なの?予想だとLDK15なら27~30程度よね、東北(私の地域)は大体35坪平均
- カタログ値Ua値0.4→グレード上げてUa値0.25C値 0.5←工務担当予想実測 立ち会いUa値0.37←外皮計算やり直しC値 0.35N値 1.4そんなもんです。ごくごく普通の高断熱高気密
- BBシステム付けましたよ2階に溜まった暖かい空気を1階に降ろす、1階の冷たい空気を2階に上げられるのでお勧めエアパスと併用して全館空調するのにぜひ欲しい廊下まで暖かく快適になるけど暖める体積が増える分電気代は上がる
- イシカワを使うに辺り一つ参考迄にフラット35SプランAを取るようにすると、ある程度クリア出来るとおもいます。ローン返済や二重支払い(アパート等)もフラットであれば完了検査後から支払いなので、つなぎ融資の場合は実行日から金消契約で完済なので、多少施工が延びると金利を支払わなければなりませんが…性能面では、ある程度の基準や外皮計算など、フラットが要求するものは多く、その分安心も高いと思います。プラスイシカワはJIOも標準で付きます。変動金利が上昇するかは分からないし、固定で繰り上げしていくのも一つの方法かと思います。イシカワを信用出来ない人はまず、担当にフラット35SプランAで絶対に行きたいが、できますか?と聞いてみては?ローンは地銀など平行して審査すれば、後からでも変更可能なので。
- 外付加断熱をローコストなのにオプション対応してくれるのはさすが新潟のメーカですね。基礎断熱と床下エアコンや床下換気までできるとなるとローコストでイシカワ以上に断熱を上げられるメーカはないと思います。その分高くなりますが他の同様の仕様のメーカよりは数百万円単位で安いという
- 標準の床材はダイケンのハピアフロアかマイフロアエイダイのスキスムSかスキスムTこの中のそれぞれで10種類程度じゃないかなオプションはお金払えばだいたいのことはしてくれる
- この1年以内に完成して住んでますが、最近の暑い日の気温でも家の中は涼しいまま室温が上がらずキープされてます。C値はそこまで良い値が出なかったし断熱もブライト標準のグラスウールだから期待してなかったんですが、思っていた以上に快適で冬も楽しみです。上に出てるように細かい項目ごとに差額調整してくれるし、ギリギリまで仕様変更も対応してくれるしで色々良くして貰えました。
- 冬住みました。暖房はエアコン積雪地域 断熱セルローズ私の家は浴室脱衣場とトイレ以外一階にドアがない間取りです床は少し冷たい感じはします。22℃位トイレは閉めると寒いです。19℃しかし寒過ぎる事はないですね、私自体ケチなので、設定温度24℃固定。 室温は26℃になります。体感温度は寒くないですよ、少し動くと暑い時もあります。ただまだ日が浅いので、今年の冬が本当の暖かさだと思います。夏の熱を溜め込んだ家がどの程度変わるのか楽しみです。断熱性能は、セルローズもロックウールもグラスウールも殆ど変わらない。アクアフォームウレタンは断熱意外性能無いのでオススメしません。エアコン代は分かりませんが、電気代は3万程度です。
- キッチンは LIXIL AS タカラ オフェリアトクラス Bbクリナップ ステディアPanasonic ラクシーナでした。ブライトなのでプレステージだともう一つグレード高いの選べたりするのかもしれません。オフェリアを選んでますが標準でアクリル人造大理石天板とかVRATレンジフードなどついているので最低仕様というわけでは無い感じでした。造作系は頼めば大抵のことは対応してくれると思います。
- 本社のある県だとPanasonicのブライト標準はLivingStationVです。ラクシーナはプレステージ仕様です。人大もオプションです。
- わては水周りは安定のタカラ。トイレはTOTO。洗面台はリクシルの1番良いやつに鏡は造作してもらいました。イシカワ何でも出来るんですわ。
- タカラのキッチンは最後まで悩みましたが。LIXILの換気扇にやられました。どうしてもタカラは一昔前の感じがしてしまい。トイレはTOTOですね。お風呂はほっカラリ床です!最高ですね。
- イシカワは本当になんでもしてくれますよね。規模が大きめのメーカーでここまでしてくれるのはなかなかないと思いました。
- 気密シートは標準だよデュポンの結構いいやつ使っててびっくりする
- イシカワはUA値の計算も日射計算もしてくれるよ地域5では基礎断熱も外付加断熱も対応してたってか展示場がそうだった+床下エアコン断熱関係のノウハウはすごい
[PR] スポンサードリンク
評判[ ]
- イシカワと契約しました。まだ基礎工事の段階ですが設計内容と金額については文句無し。営業も誠実で知識ある方に当たりました。ここまで欠点は、提案力の低さのみ。どんな家を建てたいのか具体的にはっきり決めている方にはうってつけのHMだと思います。
- 高めハウスメーカーで検討してたけど、高くなりすぎて自分の要望が叶えられないならローコストで好き勝手やるのもありだな、と思って入ったのがイシカワだった…接待のような打ち合わせだった前者に比べてイシカワは何とも頼りない笑けれどもあーしたいこーしたいが言えて打ち合わせは楽しいです。イシカワに住んでる方、住心地教えてほしいです!
- 全く同じ考えでイシカワにしました!予算内でやりたいことほぼ出来て満足してます。元々自分たちは人任せに出来ない性格なのでイシカワは合っていたと思います。頼りないですが、ここに点検口を移動したいと言ったらすぐこういう理由で出来ません、とか言ってくれて建築的な基礎知識はあると思いました。住み心地も満足してます。エコカラットをダイニングの壁に使用したのですが、焼肉をしても布製品に軽くファブリーズしておけば翌日全く匂いません。換気の効果もあるのでしょうが、前のマンションは三日は匂っていたのでエコカラットかなりおススメです。
- こういうところではいろんなネガティブな話聞くけどそんなに地域差があるのかな。現在イシカワで建築中ですが大手HMや地方HM、工務店など数社を複数回まわってから決めましたがどこも誠実な対応で見積もりもだしてくれました(地元で評判の工務店さんだけは見積もりを出してくれませんでした。契約してから・・・とかよくわからないことを言ってて)。頂いた見積もりの中でもっとも詳細に仕様を出していただいてお値段も安かったためイシカワにしました(もちろんあのHMのあれが欲しかった・・・等はいくつかありますが)。自分が理系なのであれが出来ないかこれが出来ないかと色々と無茶なお願いや質問もしましたが、出来ないこともすぐには否定せず社内で相談してからの返答というものでした。間取りをはじめとしてかなり詳細な部分まで自分で紙面にまとめてこれでいくらになるかと見積もりをお願いしていたので(他社でも)比較検討もわかりやすかったのかと思いますが自分の様な方ならばおすすめのHMなんじゃないかと思います。金があるのなら有名高額HMでも良いのですがなかなかそうもいかないので。こちらからつつけば色々とサービスで無料にしてくれたり誠意のある会社だとは思いました(すくなくとも自分の担当さん付近は)。ただなんというか、売る気は他社より薄いのは確実ですね。宣伝費用が少ないから安いというのもあるのでしょうが、営業マンも少ないですし。HMに丸投げしたい方やHMからの提案を期待する方はむずかしいのかもしれません。私のように自分で仕様を決められる調査検索計算大好きマンはイシカワさん向いてると思いますよ。施主支給もガンガンいけました。やってもらった無料サービスの例壁の断熱厚み増し・勝手口簡易靴棚作成・ニッチ造作・下がり壁・コンセント増し増し
- 一昨年の秋に建築を検討しました。5社ほど訪問したが、外車に乗って強引な営業するなど、信頼できる会社が無く、インターネットで評判を徹底的に調べました。イシカワという会社が競争他社の批判らしきがあるものの、もっともいいと感じ千里住宅展示場を訪問しました。たまたまY支店長が応対し、相談しました。その後2回ほど訪問し、希望図面も無料で作成し、営業の説明が当方の予算に合わせて、建て方・構造・設備など説明し、その内容に満足し、1か月足らずで契約いたしました。その後、入念な打合せがあり、5か月で解体・新築工事が完成しました。近所への挨拶・工事説明・立合いなど手抜きらしきものは全く感じないです。工事職人は毎日コツコツと働き、頭が下がりました。その職人は魔法瓶のような家ですよと説明し、生コン流しの時のガードマンは他でも見ていましたが他社よりもかなり多い生コンをいれておりびっくりしていますと説明した。娘が来て、前の家は今の時期、朝の部屋の気温は5度程度と説明、このイシカワの家では14.5度もあり、昼にはエアコンを入れずとも寒さを感じません。光熱費はオール電化で、1万円と安価です。正月に息子が来て、いい家です、どこで建てた?と聞かれました。息子の家は10年前に新築しもっと、高級な家ですが、しっかりした建て方で感心したようです。もちろん、アルミと樹脂の窓ガラスですが、結露も全く出ないし、シェパードの犬が来てガラスをガリガリとしますが、全く傷も付きません。あまり言えませんが、費用を抑えるのを強力してくれたり、たとえばカーテンレールはつけてくれカーテンは自分で購入する。エアコンは配管や管を設置し、エアコン本体は自分で購入する。などなど協力がありました。登記費用も自分でするのを快く認めてくれて感謝感謝です。入居後、ライトがつかないのが1か所ありましたが、電話した翌日に配線つなぎ漏れを修理にきてくれ、メンテにもそんなに早くなくてもと思うぐらい安心しました。前の家を建替えるときはイシカワに決めております。ぼったくりや強引セールスの多い建築会社の中、広告費少なく、顧客が納得いく仕事をして頂いたことに感謝するととも、皆さんの選択の指針になればと存じます。
- 親からの援助を期待していてそれが無理になり、ローコストでいろいろさがしました。このお値段であり得ない快適さを手入れましたよ。とにかく冬は暖かくて、よかったです。ダイワハウスと比べてですが、標準でいろんなもの選べるのにはびっくりしました。ダイワからいうと、2000万ほどやすくなりました。担当の方も親切でいろんな悩みにつきあってもらい、不具合も一切なかったですよ。
- イシカワで4年前に家を建てました。小さな家ですが、凄く満足してます。大手ハウスメーカーから他のローコストハウスメーカーも見てきましたが、総合的にみてお得な買い物をした感があります。大手ハウスメーカーだとオプション扱いになるようなものが標準仕様だったりするし、柱のサイズや構造にも納得して契約しました。営業さんは控えめな方が多かったのも好印象でした。広告にお金を掛けていないし、客寄せのイベントもしない為、知名度は低いし、提案力や主導性という意味では、少し物足りないところがあるかと思います。既に書き込みされてる方もおりますが、そういう意味では施主のセンスが問われるハウスメーカーかもしれません。断熱材の件ですが、我が家は当時標準仕様だったアクアフォームで施工しました。電気コンセント部分の不具合が確認される事象が相次ぎ(我が家も1ヵ所対象でした)、イシカワがアフターサービスで対応してくれました。原因はアクアフォーム施工にあるらしいのですが、施工元の日本アクアは否定的だったようです。その後、アクアフォームは標準仕様ではなくなったのを知りました。断熱材としてはアクアフォームはとても良いと思いますが、参考までに。
- 1件目をイシカワで建てて、2軒目もイシカワで検討中です。価格はかなり安いですが、品質や見た目はかなり良いと思っています。確かに、営業もグイグイ来ないし連絡が取りにくかったり、提案力に関しては弱いところかもしれません。でも、それ以上に我々に合うな、と思う所がありました。いくらローコストとは言え高い買い物ですから、後悔のない選択をしたいものですね。
- 現在イシカワさんで建築中です。土地探し、ローン相談、その他私事の相談まで忙しいながらもレスポンス良く確実に返答くれます。現場監督も誠実な人で、毎週連絡くれるのでたすかってますよー。良いことしか書かないと疑われそうなので、見積もりとかで家の3Dイメージとかもらえるのですが、その辺はタブレット使ってる一○工務店とか、タ○ホームとかには劣るかな…
- イシカワって、結構ちゃんとしてるね。こっちからの応答も的確だし進め方もスムーズだし遅れたら説明して対応してくれるし。断熱の話しとか躯体の話もまともに向きあってくれるね。何だかこっちが心配したり、疑って調べた事がアホらしくなる。いい事しか書いてないけどね。悪い所は今の所ないな。
- イシカワは本当に性能いいぞ施主目線で言うが間違いないよ。他社と比べると、比べる会社によって変わるけどその辺の自由設計を唱ってる会社と比べると自由度は高い。低炭素も余裕で取れるよ。信じて良いぞ。まぁまぁ俺ん家カッコいい家建てられたよ。そこには施主努力は必要なのは否めないけどね。
- 2021年にイシカワで契約しました。大手HMは元々予算的に無理だと分かっていたのでデザイナー住宅会社数社と比較検討しましたが、総額500万円以上高い割にイシカワとの金額差に納得出来る要素はなかったです。ブライトと比べればそりゃ標準仕様のグレードが高い部分もありましたが、うちは標準仕様が良いので~って言われたところでプレステージ仕様と同等くらいだったので仕様を上げてもイシカワの方が断然安かったです。結構自由にやらせてくれるし標準から変更しても驚くような高い金額を言われた事もなかったし、ここを選んで良かったなって思ってます。
- 約36坪でウッドショック前ならだいたい1900万 後なら2100万ってところでした。
- 最終的にオプションの項目は300万くらいになってたと思います。下屋割増とか、設備的なもの以外の項目も入ってましたけどね。投稿した金額はそんなにオプション付けてない状態のを書いたので、最終的にはプラス100万ちょいくらいの金額です!
- イシカワで満足してます。しかしイシカワを友達に勧めるか、といわれたら、相手次第。イシカワって、なんでもできる職人。ネットだのヨウツベで拾ってきマニアックなことを「これできる?」っていうと「あー、できますよー」っていう。「あー」じゃねえよw できるんなら先に言えよ。自分の長所を先に主張しろよ。施主がアホだと、そのまんまアホな家が建つ。施主が賢いと、大手HMで3,000万のスペックが、2,000万で建つ。それがイシカワ。
- まだ建築中だけどイシカワのいい所は自由設計かつしっかりしてるわりに安い所同価格帯だと規格住宅で自由に決められなかったり、耐震断熱気密がいい加減だったりこの値段で気密測定までやるの?C1未満?ってびっくり
- 勿論満点ではないのですが断熱材(専門業者によるロックウールの吹き込み)や構造計算、自由度の高さ、天井高、部分的にgrade upできるなど勉強すればイシカワのシステムの良さ判ります。震度5でもクロスひびなど見える範囲のダメージ0でした。いわゆる高級メーカーの様な華やかさや贅沢仕様ではありませんがコスパ良いことは間違いありません。弱点は人件費削減による書類の手抜きや管理の弱さ、宣伝の下手さです。自分で何でも決めたい方、管理できる方にはとても良いpartnerになってくれます。何でもおまかせにすると少しボロがでることもあるかもしれません。
- 前話しを聞きに行った際は東北仕様で素材を何も変えずに建てると聞き、東北で真冬しのげるならこっちは余裕、もしくは他のメーカー以上の断熱が標準で手に入るとのことでした。ただ、人件費削減で社員が5人しかおらず、営業マンが間取りを作成する。自由度は効くもののあまり面白い提案はなし、土地も持ち込みが前提の方がスムーズ(土地探しからだとかなりの時間がかかりそう。品質は問題なさそうですね。土地が安く手に入ればかなりいい家が建ちそうです。
- 契約時に予算確保していた追加洗面が2万円想定より安かったらしくちゃんと見積もりから引かれてた。差額を会社利益にしてもわからないと思ったが誠実な会社なんだないい営業さんにあたっただけかもしれないけど、標準から外したものもたいていは差額返金してくれるし契約後も印象が凄くいい一人の営業がたくさんのお客さんを抱えてるから、メールのレスポンスとかは鈍いんだと思うが、それもあっていいモノを安く提供できてるんだろうなと思うわ
- イシカワってブライト選んでもさぁプレステージ仕様と被ると見積もりにプレステージ点在するからイシカワのブライトオススメなのよ。そういう柔軟な所がイシカワのオススメ。他社ならプレステージじゃないと出来ないってバンバン上がる所なんだよね。大阪で体感できると思うよ、夏のクーラーが効きやすいし、冬も暖かいよ♪
- イシカワの満足度は95点くらい 我が家ではC値0.5の高気密UA0.4の高断熱で外構、地盤改良、諸費用、融資手数料もすべて含めて坪単価73万円でした一条アイスマートは性能だいぶ上とはいえ似たような仕様で坪90万円超え外壁は40年耐久のものにしたのでランニングコストの差は光熱費程度で計算上の光熱費の差は年間3万円性能を前提に安さと一条にはない自由度が選んだ理由最初は他社ローコストも考えていましたが気密?なんすかそれ?で外しました
[PR] スポンサードリンク
その他[ ]
- SとNFの違いは柱の太さ、瓦屋根、設備のグレードあたりで、断熱はどちらもアクアフォームでした。
- 気密測定は1回デフォでやるよ全館空調は自分でエアパスとBBシステムとかいうの組み合わせて空気が家中循環するようにした
情報提供元[ ]
ikkodate/444161/3196-4485