[PR] スポンサードリンク
イクシア柏 エスト
提供: すてき空間
目次
[非表示]物件概要[ ]
- 所在地:千葉県柏市旭町2-791-4他(地番)、2-10-31(住居表示)(地番)
- 交通:常磐線/柏 徒歩11分
- 総戸数:50戸(管理事務室1戸含)
- 構造、建物階数:地上 8 階
- 完成時期:2007年3月
- 売主:ジョイント・ランド
- 施工:埼玉建興
価格・コスト・販売時状況[ ]
- 線路前なんですか〜?上の方の階でもきついかな〜。価格は2600万からとお安い!と感じましたが、どうなんでしょうか。
- 2600万は、東向き1階の部屋ですね。客寄せの一番安いところです。でも庭付きで、エントランスの池も見えるので見た目はよい所でしたが、電車が目の前を横切るので、そこが気にならなければ良いと思いますよ。
- 最寄がJR柏で駅徒歩圏の割にはここは確かに安いと思います。
- 柏駅周辺の物件を値段重視で選ぶんだったらここは良い選択肢だ。
- 先週、モデルルームを見学してきました。予想以上でした。南側だと音は気にならないしいいかな〜 最寄柏駅だし!
- やはり、価格と駅距離ですよね。価格の割には、仕様もいいし!
- 坪単価からしても柏らしい価格になっていると判断できます。クリオはちょっと高いかなって思っちゃって、、6号渡&西口だし南向@道路4本で日当たりにおいて後々の心配はあまりしていません。6号からちょっと脇なので排ガスのにおいもなかったみたい。
- 先日モデルルームを見学してきました。残りも少なくなってるみたいです。確かにお買い得物件かもしれませんね。現在、検討中です。モデルルームも生活のイメージがつきやすく素敵でした。
- 竣工から1年経ってるということは、売れ残りというよりも準中古っぽい感じがしてきます。その分の値引きとかあるんでしょうか?今から買っても1年目や2年目の無償修理をしてくれるのか、心配ですがどうですか?価格は最近のクリオとかと比べると、イクシアは内容の割りに安く見えるけど、よくよく見ると部屋の天井梁が多すぎませんか?気になりませんか?道路や線路は外のことだけど、室内の気になることは他にありますか?住んでる方が多いので、これから購入入居するのは安心点でもあります。柏に慣れてるので、やっぱり買える価格になるのかなぁと再検討中です。
交通[ ]
- 電車は当然の事だけど、それよりも線路下を潜る道路の渋滞は半端じゃないよ、特に土日は旧水戸街道は大渋滞で国道6号線も交通量半端じゃないから、この連絡道はほぼ詰まってるね。地元民としては近寄りたくない場所。6国はダンプ多いから排ガスも凄いよ。でも都内へ通うんだったら南柏買うよりましだよね。常磐線は快速を使える事に大きな意味があるから。
- 徒歩11分はすぐに線路を渡ってから線路沿いを東口の方に歩くんですよ。
- 場所の評価は柏駅徒歩11分なので少々は我慢できます。
- 駅への道も一本道ですので、そこまでの距離の遠さはあまり感じません。お店も多いですし。
- ここの地域は渋滞だ、環境よくないだのなにかと、渋っていた物件。相方に急かされて冷やかしにモデルルーム見学、しかし思ったより悪くない。脇道を使えば渋滞回避出来そうだ。騒音は慣れ。マイナスイメージが先行しすぎていたようだ。常磐線も東京駅まで延びるなどもしもの賃貸でもいけそうだ。現場には行くものだね。
[PR] スポンサードリンク
構造・建物[ ]
- 外観はカッコイイけど、やっぱり、線路前はきついかなぁ?
- お隣さんがお子さん二人いますが声はほとんど聞こえません。
共用施設[ ]
- ゴミ置き場に曜日を守らず置いていく人がいるみたいで、マナー(?)は少し悪いのかな、と思っています。
- ゴミは24時間フリーと(いつでも出せる)聞いてますが違うのですか?
- ゴミ出しは24時間OKですよ。入居して1ヶ月になりますが、すごく便利だな〜って思います。
設備・仕様[ ]
- 良いところですが、価格と比べると設備は充実しております。
- 一番のメリットはお風呂の大きさですね。マンションは複数検討しましたが、ダントツの広さでしたし実際に使ってみると、お風呂は大きいほうを選んでよかったとの実感仕切りです。
- そろそろ住み始めて一ヶ月になりますが、お風呂は大きいしリビングは南側なので日当たりも良く、とても暖かいです。
間取り[ ]
- 電車が目の前を横切るのですか・・・上の方の階であれば、まだいいという感じなのでしょうか。
- 目の前は道路ですが、日はきっちり入りますし。最近の寒さでも日中はぽかぽかしております。
- 悪いところですが、ここは電車の音ですかね。慣れれば気にならないとは思いますが、やはり入居当初は気になりましたよ。でも、それよりは車の音ですかね。ここは日中、目の前の道路が混む名所ですのでそこを気にはしてたのですが、案外風の通り道らしく排気のにおい等は全くありませんし、開放してても部屋ににおいが入ってきたりしません。それよりも道がすいているときのほうが、車の通り抜ける音が結構聞こえますので、そちらのほうがむしろ気になります。あと目の前の小道を車が結構通り過ぎていくので、エントランスから出るときに気をつけています。
- 広い部屋を望む方はダメかもしれません。電車音が気にならなければ、お買い得物件だと思います。遮断カーテンもきっといいアイテムになると思う。
- 最初はみなさんのおっしゃる通り、電車や車の音が気になりましたが慣れてくるものですね
[PR] スポンサードリンク
買い物・食事[ ]
- ケーヨーホームセンターまで歩いて直ぐだから、日用品の買物には困らないね。
- 柏・おおたかの森周辺のグルメ情報見つけた。http://blog.livedoor.jp/arapin119/
育児・教育[ ]
周辺環境・治安[ ]
- ここって赤ちゃん本舗があった所かなぁ。そのまた昔は名前忘れたけどディスカウントスーパーだった所だよね。
- ココって、家具屋の跡地じゃないかな?柏にそこそこ近くてよさそうだけど、実際に歩くのは6号のほうに迂回するよね?実際に歩いて11分なのかな? 自分の足で歩いてみないと怪しいな。
- ここの物件見学しましたが、なんか窮屈な感じでした。それと皆さん感じている電車の音。常磐線・千代田線は首都圏屈指の路線ですから、ディンクスで深夜帰宅組以外は先ず無理だね。
- 安くてあたり前だと思う。曜日や時間を変えて実際に歩いてみると分かるよ。周辺環境は決して良くないもん。駅までの徒歩経路は旧水戸街道と線路の間が静かな住宅地になってるから、そこを歩けば快適だよ。
周辺施設[ ]
その他[ ]
- まぁ、いいところと悪いところはそれぞれありますが、総合的には買って満足しております。やはり好き好きはありますが、お薦めは出来るかと思います。正直、入居前は周辺環境での不安はあったのですが、いまは満足してます。
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- シエリアタワー中之島(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- ブランニード塚本駅前(検討スレ) | (まとめ)
- プレサンス レイズ 新梅田(検討スレ) | (まとめ)
- プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ(検討スレ) | (まとめ)
- ザ・グランドグレイス 大阪西九条(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- ザ・ライオンズ西九条(検討スレ) | (まとめ)
- リビオレゾン塚本ステーションプレミア(検討スレ) | (まとめ)
- プレサンス レイズ 福島海老江 ミレイユ(検討スレ) | (まとめ)
- レグナスタワー新梅田(検討スレ) | (まとめ)
- (仮称)福島区×駅徒歩1分プロジェクト(検討スレ) | (まとめ)