[PR] スポンサードリンク

アーデル瑞江

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)
アーデル瑞江外観

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:東京都江戸川区南篠崎町4丁目406番1(地番)
  • 交通:都営新宿線 「瑞江」駅 徒歩9分
  • 総戸数:30戸
  • 構造、建物階数:地上6階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2015年08月下旬予定
  • 売主:株式会社フォーユー
  • 施工:株式会社ウラタ


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

交通[ ]

  • 駅までは一応徒歩10分以内となっているし距離自体はあまり遠くない。ただ途中で信号が3つあるので、1つでも赤信号に引っかかってしまうとかなり時間のロスになってしまうのではないかと思いました。


構造・建物[ ]

  • 建ぺい率:69.02%(許容建ぺい率70%)
  • 容積率:238.92%(許容容積率300%)
  • 敷地面積:920.08m2
  • 建築面積:635.06m2
  • 建築延床面積:2,601.25m2
  • 容積対象面積:2,198.28m2
  • ランドプランがいびつじゃないのがいいですね
  • 玄関にアルコープがついているし、収納も多いと思います。Itypeなどは、トイレが玄関の近くなのでバルコニー側の居室にいる人は面倒かも。西向きだと午前中は、陽が当たりませんね。
  • 全30邸でいいと思うのですが。 気になるのは、南向きではないこと。 バルコニーが南ではないと気にする人もいるかもしれないと感じます。 3方向が公道なので隣にビルが建つ可能性もなし。日当たりもいいです。


共用施設[ ]

  • 駐車場:10台(平置式2台[内障害者用1台]・機械式8台)
  • バイク置場:2台
  • 自転車置場:60台(2段ラック式下段スライド式58台・平置2台)


設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取り:2LDK~4LDK
  • 専有面積:60.69m2~88.69m2
  • 今のところ間取りは2パターンですけどKタイプまであるなら 種類は豊富ってことですね。出てるものはファミリータイプですが 他もほどんとファミリー向けになるんでしょうかね。
  • 角住戸率が高いのは魅力ですね。
  • 南向きの部屋は、あまり割合としては多くないみたいですね。 割合の大きい順としては 西>南>東 という風になっていて、 西向きがメインなのかな、と感じられます。 なんとなくもったいない感じもしますが、周りの建物との兼ね合いもあるのかしら。
    • ここだと西向きか東向きでしょうね。 南側は建物があり日当たりが悪そうです。 Aタイプなどは、ルーバー側にキッチンがあり窓があるのがいいと思います。 熱気が室内にこもらないので。 収納は、普通ですかね。 バルコニーに防災倉庫がついているのは珍しい。
  • 間取りはごく一般的な感じがしますが、バルコニー側に段差をつけたのはなぜなのか、バルコニーの広さを確保するためなのかなと考えました。


[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

  • 駅はかろうじて徒歩10分圏内ですね。 コンビニとミニスーパーは近いみたいですけど それ以外は駅の方まで行かないと無いのでしょうか?


育児・教育[ ]

  • 公式サイトの周辺環境を見てみると、学校や子供の為の公園、広場が多く環境は良さそうに見えますよね。


周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:準工業地域
  • 地域・地区:第三種高度地区、特別工業地区
  • 駅まで若干距離があると思いますけど地図を見ると公園も多いし学校も近い、スーパーも揃ってると住みやすそうな環境ではありますね。準工業地域とあるのが気になりましたが工場とかも多いんでしょうか。
  • 鐵工所跡地でしょうか。 周辺環境は要注意かも。 道路挟みますが南側に7階建てマンションがありますね。 こちらは6階建てですのでE、Gタイプは日照が気になります。
  • 工場はどうだろうとストリートビューで確認してみましたが、貨物の運送会社、流通センター、自動車やトラックの解体部品を扱う工場などがあるようでした。
  • 都営新宿線の瑞江駅ですか。 3方を道路に挟まれているなら、日当たりもよさそうですし、隣のマンションと近すぎるなんてこともないんでしょう。 工場は煙が気になりますね。 現地に行ったらニオイもチェックしておきたいところです。
  • 東側は将来的にすごく大きな公園になるなんて知りませんでした。
    • 将来的に公園になるということは、 しばらくは何もないということになってくるということかな。 いずれにしても、 大きな建物ができるリスクがないという点と、 公園ができるというメリットは出来てくる、という判断材料ができましたね。 いまあるテニスコートとか野球場のあたりがそれにあたるのでしょうか?
  • 3方道路でマンション周りに空間が確保できているのは良いと思いますが、 道路の交通量はいかがなものでしょうか? 交通量が多いと音が響いてくるのではと気になります。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

23ku/545542/24

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

アーデル瑞江

物件概要
所在地 東京都江戸川区南篠崎町4丁目406番1(地番)
交通 都営新宿線 「瑞江」駅 徒歩9分
総戸数 30戸
[PR] スポンサードリンク