[PR] スポンサードリンク
アルファステイツ新飯塚駅前II
提供: すてき空間
この物件の評価はいかがですか?
目次
[非表示]物件概要[ ]
- 総戸数:70戸(管理事務室を除く)
- 構造、建物階数:地上8階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2014年05月中旬予定
- 売主:あなぶき興産九州株式会社
- 施工:株式会社福田組 九州支店
- 管理:株式会社穴吹ハウジングサービス
掲示板・口コミ
価格・コスト・販売時状況[ ]
- 販売戸数:70戸。
交通[ ]
構造・建物[ ]
- 専有面積:63.74m2~85.65m2。
共用施設[ ]
- 駐車場 : 70台
- 駐輪場 : 116台
設備・仕様[ ]
- オプションは高いですね。要はメーカー側の希望小売価格での提供だということでしょう。そんなものなんでしょうけどね。コンセント位置の少しの変更でお金が飛んできます。全体が大きな金額ですから、小さな変更でも一般的な金銭感覚からは高いということでしょう。ただ、多分、これも一般的な範囲なのではないかと思います。あと、マンションってできたものを買うという感覚だったので、色々と変更できるということを考えなければ平和なのかもしれません。こちらから取付物を提供(施主支給)は受け付けられません。ここらは、業者によって可能なところもあるようです。
間取り[ ]
- 間取り:2LDK~4LDK+2S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 日当たりに関しては、購入する気なしで4月初旬に行った時点に営業者側から言ってきました。購入前に再確認のために日当たりの図を見せてもらいました。冬至の日でどの程度の影が第一交通のマンションでできるかのものです。それでは、当マンションには影響しないというものでした。まあ、そういう結果が出ているので、積極的に提示するのかもしれません。 マンションによる日当たりは気にしませんが、それよりもバルコニーの奥行きが2mあって、手すり部が壁で日を通さないので、部屋にどの程度日が届いてくれるのかが気になります。バルコニーの開口部の割合が、近隣のマンションに比べて狭いように感じます。ただ、これは設計側の方針であって、絶対的な良否ではなく、選択側の希望と合うか合わないかだと思います。契約時点で手すりまで思い付きませんでした。
買い物・食事[ ]
- あいタウン(約1,100m・徒歩14分)。
育児・教育[ ]
周辺環境・治安[ ]
- 飯塚病院(約550m・徒歩7分)。
- 南側に大手タクシー会社が事業主の分譲マンションが建つようですね。
- モデルルームをみにいったときにマンション建設の話をききました。第一交通が建てるマンションだとだいたい14階と予想もできましたし、高い建物が建つか建たないかなんてあまり考えないでしょう。戸建平屋を購入したのに周りは二階建、日が当たらないと言うのとかわりない気もします。
[PR] スポンサードリンク
周辺施設[ ]
- 飯塚西鉄バスセンター(約1,150m・徒歩15分)。
その他[ ]
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
この物件の評価はいかがですか?
アルファステイツ新飯塚駅前II
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 福岡県飯塚市立岩字黒ノ本964-26、字帯田1049-12(地番) |
交通 |
筑豊本線 「新飯塚」駅 徒歩3分 後藤寺線 「新飯塚」駅 徒歩3分 |
総戸数 | 70戸 |