[PR] スポンサードリンク

アルファグランデ越谷レイクタウン

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
5.00
(3 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

アルファグランデ越谷レイクタウン 外観完成予想図
アルファグランデ越谷レイクタウン 外観完成予想図
  • 所在地:埼玉県越谷市レイクタウン八丁目9-1(地番)
  • 交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅徒歩3分
  • 総戸数:39戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造 14階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2025年1月
  • 売主:スターツデベロップメント株式会社
  • 施工:多田建設株式会社
  • 管理会社:スターツアメニティー株式会社

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 大通りを越えないという意味ではレイクタウン内でも希少なポジションですね。周辺中古は築浅でも5千万の壁があるので、ここは新築とはいえ5500万くらいが上限だと推測します。
  • 駅近だし立地はいいと思います。しかし、近辺はスミフブランドで固められています。どれくらいの価格で売り出すのか気になりますが、5000~5500くらいじゃないですかね。3LDKということで小ぶりでもありますし。
  • 久しぶりのレイクタウンでの新築物件ですね。敷地面積も狭く、総戸数39戸という小規模物件ですが、周辺の大規模マンションの中古との比較になると思いますが、どうしても新築にこだわりがある方には唯一の選択肢となりますね。
  • かなり高くなりそう
  • 事前案内会が始まったようですね。どなたか行かれた方居ますか?駐車場の仕様と大凡の価格が気になっております。
  • まだ検討中らしいですが、平均6000万円台になるそうです。マンション価格の高騰は分かりますが、ここレイクタウンだぞ?って笑いそうになりました。
    • 現在のマンション市場からすれば仕方ないのでしょうが、出回っている近隣中古と乖離が大きすぎますね。6000万出すなら他の選択肢もありそうです。ただ、レイクタウン駅で新築はここだけですから39戸くらいは売れるのかも。駅から信号も横断歩道も通らずに徒歩3分に魅力を感じて検討していましたが、我が家は早々に撤退します。
      • 6000万ですか。うーん、ちょっと手が出ない。
        • 6000万円台ですか。。想像よりも高いんだなと感じました。駅に近い立地というのが価格に上乗せされているのかもですね。マンション価格はいつまで高騰するんでしょうか。止まることはないのかなぁ。
          • レイクタウンの中古でも平気で、5500万とかしていますよ、今。なぜかレイクタウンは高いです。
  • ローコスト住宅の街にどう受け止められるか。39戸ですから、一部の富裕層とパワーカップルで売り切れるかがポイントでしょう。第1期でどの位の戸数が売られるかが売れ行きの指標になりそう。ただ、スターツは流山おおたかの森駅前を成功させていますから、見ものですね!
  • 総戸数39戸なのにディスポーザー付き、天井高も二重床&二重天井で2.6mは頑張ってるけど、住友村の越谷レイクタウンでのスターツ物件だし、価格次第だね。
  • レインズ見ましたが、今の相場が続けば10年後に6000万が4000万程度になると思っておけば良さそうですね。金利上昇もありますしこの相場が続くとは思えませんが。
    • 中古マンションは2023年になってから下落トレンド入りしているようですから新築と中古の乖離は広がるでしょうね。
  • 価格発表されましたか?駅からすぐですね。ローソンやカスミもあります。レイクタウンには自転車で行ける距離かな・・・。歩きだとお買い物の荷物を持って帰るの大変そうなので、自転車か車かがよさそうです。
  • いずれ買い替え前提で高層階購入検討してるんですが、6,000万後半だと5~10年後にリセール結構下がりそうなとこが微妙なんですよねー。皆さんリセール面どう予想します?実需面だと立地と設備面は気に入ってて、あまり広くない、2部屋リビングに面してる間取り、駐車場少ないのは個人的にマイナス要素
  • 3LDKで7000万超えかぁ。レイクタウンは別次元に突入しましたね。
    • 価格出ましたね。立地、モデルルームも先月見てきましたが、ここに7000万は払えない。
      • 7000万の予算でここを選ぶ理由がマジで無いと思う
        • 7000万出すなら隣駅の南越谷の方がいいな。
          • 7000万って最上階角部屋でしょ?平均だと6000万円台じゃないの。7000万を連呼してる人は悪意を感じるわ。まあ値段の割に設備仕様の頑張りが足りない気はするけれど。
            • やはりここは7000万台多数なのですね。厳しい時代に突入しましたな。レイクタウンだけに頭金はレイクで借りるしかないか。
  • 14階建ての高層マンションで73平米の7,000万円台は割高だと感じる。南側の景観や日当りからして中層階と高層階で差もあまりなさそうですし。スターツも強気だね。ただそれでも売れるんだろうなぁ…レイクタウンで新築はもう出回らないですし
  • 第一期販売は申込完売みたいですね。この調子だと、すぐに完売しそうですね~
    • まぁ実際この戸数なら売れるでしょうね。買い手がつくならそれが適正価格。買わない(買えない)人間の感想は全く関係ありませんね。
      • そう、これだけ割高でも39戸なら結局は売れる。坪単価気にしないレイクタウン好きな物好き金持ちが結構いるから。
        • 一期の完売速かったですね。やっぱりレイクは大人気か。確かにいい町ですよね。
  • 今先着順で販売されている物件価格を見ると、手が届きやすい価格ではありますね。間取りはけて広いとは言えないけど、家族で住むには十分な広さ。小規模マンションなのが悩む点ではあるかも。駐車場が少ないのですが、このあたりは車なし生活の方が多いのでしょうか?
    • それぞれの家庭の事情によるでしょうし、車なくても十分生活出来ると思いますが、レイクタウンにお住まいの方は車持ってる方が多いと思います。特にお子さんがいる子育て世帯であれぱなおさら。


[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

構造・建物[ ]

アルファグランデ越谷レイクタウン エントエランスアプローチ完成予想図
アルファグランデ越谷レイクタウン エントエランスアプローチ完成予想図
  • 敷地面積:743.95m2
  • 建築面積:334.38m2
  • 建築延床面積:3,609.64m2
  • 建ぺい率:80%
  • 容積率:400%
  • デザインが凄くいいな。最近だと結構凝ってるのが主流になってきてる感じ。


共用施設[ ]

  • 駐車場台数:14台
    • 駐車場料金:16,000円~22,000円
  • 駐輪場台数:89台
    • 駐輪場料金:200円~400円
  • 駐車場はどうなるんでしょうか?立体でも敷地内にあればいいんですけど。南が運河なので立地はいいですね。
    • 敷地狭いですけど、駐車場14台と物件概要に書いてあるので敷地内に用意するのでしょうね。


設備・仕様[ ]

  • 富豪層が建物の外にゴミ捨て場がある物件はかわないと思いますけどね。天井高やキッチンはグレード高いけどそれ以外は普通ですし。トイレがタンク付きで手洗いカウンターないですし。コスパは非常に悪いですね。


間取り[ ]

  • 間取り:2LDK+S~3LDK
  • 専有面積:68.37m2~71.60m2
  • バルコニー面積:13.57m2~13.67m2
  • ホームページ見に行ったけど、Aプランの間取りは公開してた。まだ販売開始前だから、販売開始すれば他のプランの間取りも公開してくんじゃない?
  • 立地は良いんだけど、LDKから2部屋繋がってる間取り使い辛いんだよなー。


買い物・食事[ ]

  • ショッピング
  1. マツモトキヨシ 越谷レイクタウン駅店  約240m/徒歩3分
  2. イオンレイクタウン kaze  約270m/徒歩4分
  3. カスミ フードスクエア 越谷レイクタウン店  約390m/徒歩5分
  4. ケーズデンキ越谷レイクタウン店  約610m/徒歩8分
  5. マツモトキヨシ 越谷レイクタウン店  約610m/徒歩8分
  6. レイクタウンアウトレット  約700m/徒歩9分
  7. イオンレイクタウン mori  約830m/徒歩11分
  8. ローソン 越谷レイクタウン駅南口店  約220m/徒歩3分
  • マルエツまで徒歩7分程度だし、薬局もマツキヨがあって徒歩4分程度なのに、それでも近いと思えない人の感覚が理解できないですね。
    • マツキヨって駅のところでしょ?狭くて品揃え悪いし営業時間も短くて不便ですよ。


[PR] スポンサードリンク

育児・教育[ ]

  • 教育施設
  1. 明正小学校  約940m/徒歩12分
  2. 光陽中学校  約1,160m/徒歩15分
  3. レイクタウン保育室 ポコ・ア・ポコ  約70m/徒歩1分
  4. キッズハウスクレヨン いちご組  約100m/徒歩2分
  5. レイクタウン ひなた保育園  約200m/徒歩3分
  6. にじの駅保育園  約400m/徒歩5分
  7. モンクール.保育園レイクタウン南口園  約410m/徒歩6分
  8. みずべこどもの家保育園  約470m/徒歩6分
  9. 越谷市レイクタウン病児保育室  約470m/徒歩6分
  10. うららか保育園  約480m/徒歩6分
  11. 越谷レイクタウンさくら保育園  約520m/徒歩7分
  12. ふぇありぃ保育園 レイクタウン・レモン園  約580m/徒歩8分
  13. ふぇありぃ保育園 レイクタウン・トマト園  約580m/徒歩8分
  14. ふぇありぃ保育園 レイクタウン・みかん園  約880m/徒歩11分
  15. 「こころの花」ほいくえん レイクタウン駅  約700m/徒歩8分
  16. レイクアスナロ幼稚園  約700m/徒歩9分
  17. レイクタウン保育ステーション  約400m/徒歩5分
  18. 地域子育て支援センター「げんき」  約520m/徒歩7分


周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域:商業地域
  • ここは全室南向きで南側は運河と高校ですので、高校が建て替えして高層の校舎にする可能性も低いでしょうから、眺望が当面確保されてるのがいいですね。
  • 東側の駐車場に何か建物が建っても眺望や日照は影響されないですしね。仮に飲食店が入る商業ビルが建ったら、匂いとか気になるかもしれませんが、いまのところは駅前のクリニック専用の駐車場ですので、当面何か建つ予定は無さそうです。
    • ですけど、ここは商業地域かつ越谷レイクタウン南地区計画の中でも「地区の中心拠点として駅前にふさわしい、賑わいと魅力ある街並みの形成を図るため、秩序ある商業・業務施設の立地を誘導する地区」に指定されたF地区なので、将来的に何が建っても文句は言えません。せめてもの慰めは同じ地区計画で風営法で性風俗業と規定される業務がNGなことですね。ただし禁止されてるのは2条6項の業務だけなのでそれ以外のキャバレーやパチンコスロットなどは幅広くOK、ついでにセレモニーホールもOKです。
  • ここ建つと道路挟んだところのアクアステージの東向きの部屋は日照の影響受けるかもしれませんね。
  • 地元民ですがレイクタウンは柏の葉とかおおたかの森と比べると街づくり失敗感が否めない(笑)巨大イオンはできたけど、それ以外に街としての発展はほとんど無いです。小学校も遠い&パンクしてますし・・・。サンシティの件もグダグダですし、行政が情けないんですよね。
  • 建設地近くのマンションに住んでます。高層階ですが、調整池から繋がってる水路のせいなのか網戸をすり抜ける小さい虫が大量にいるので、年中窓を閉めっぱなしにせざるを得ません。洗濯物も虫が気になって干せないので乾燥機頼り。水路沿いのこのマンション、虫害は大丈夫なのか…?
    • レイクタウン、元は沼地で虫多いからねー。どこのマンションも虫多いって聞くよ。網戸交換しな!
      • 水路沿いは梅雨前後にユスリカが大量発生するんで日にもよりますが多い時は窓開けられないですね。その時以外は特に気にせず外干ししてます。
  • レイクタウンは街自体がファミリー向けのニュータウンではあります。ではその中に富裕層は一体どれくらいいると思われますでしょうか。おそらくさほど多くはないでしょう。しかしながらここレイクタウンは、某住みたい街ランキング、某住みやすい街ランキングなどで度々上位にランキングされるなど近年着実に評価が高まっているのです。今やただのニュータウンではなく、日本最大級の商業施設を有する埼玉県有数の人気タウンというのが一般的な評価と言えます。
    • 住人ですがレイクタウンは他のニュータウンと比べるとかなりしょぼいですよ。でかいイオンがあるだけで街としては何の発展もないです。おおたかの森とか柏の葉が羨ましい(笑)
      • おおたかの森や柏の葉と比べてしょぼいというのは見方にもよるでしょう。それらの街は政策にも力を入れているため育児世代にも人気があります。しかしレイクタウンも街周辺はそれらに負けないほど綺麗に区画整理されており、歩車分離で歩道も広くて安全です。特に湖や川のある美しい風景はオリジナリティがあると言えます。確かに浦和美園や海浜幕張などと比べると発展は遅れてる感は否めませんが、それでも吉川美南あたりよりは遥かに発展を遂げています。二十年ほど前までは周辺は何もない更地だったのですからそれを考えると大きく発展したと言えるはずです。
        • そうか、レイクタウンは浦和美園より遅れているのか。。。残念な見解だ。
          • はい、残念ながらそのようには見ております。やはりさいたま市の政策に越谷市が上回ることはないのかもしれません。しかし徐々に更なる発展はしていくことは間違いなく、今後もここのように富裕層向けの上質な新築マンション等が展開されていくことでしょう。
  • このマンションは地域住民の反対を押し切って、市役所とスターツデベロップメントが建てたんだよな。中途半端な気持ちで購入したら、近隣住民と揉めた時に気持ちで負けてしまうぞ。
    • 一部の地域住民にな。全員ではない。面倒くさい一部の人が反対してたよ。掲示物出されてた
      • 「地域住民の反対」って南東を塞がれる道向かいのアクアステージグランアルト越谷レイクタウンの中の一部住民のエゴでしょ?建ってしまえばあれこれ言ってもどうしようもないし、苦情言うなら相手はデベなので頑張って活動されれば良いかと思う。でも用途地域設定は元から変わってないので法的には勝てないから「お気持ち表明」で終了が関の山ですね。
        • 現地を見ておりませんが、この辺りの反対運動はマンションによって日照が大きく損なわれるものではなさそうですか?
          • ちょっと待って。14階とはいえ1フロア3戸の細い建物なのに反対してる人がいるの?グランアルト東向きは元々が南西向き棟の自己日影に入ってるから大した影響ないはず。わずかに入る日差しが遮られるって怒ってるならお門違い。そもそもあれだけ広い道路を隔てて文句言う筋合いじゃないでしょ。
  • 人口が増えて街が発展することは喜ばしいことですけどね。大した影響もないのに先に住んでるってだけでヒアタリガーと言い張る害悪住民こそ立ち退いて欲しいものです。それはさておき、この辺の医療事情は人口の増加に追いつけていませんけどね。
  • すぐ近くに住んでますがw救急車全然気にならないですね。なんとなくですが、到着と同時に音消えてる気がします!


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • 病院
  1. 越谷レイクタウン内科  約160m/徒歩2分
  2. レイクタウン眼科  約160m/徒歩2分
  3. 越谷レイクタウン皮ふ科  約290m/徒歩4分
  4. レイクタウンたけのこ耳鼻咽喉科  約320m/徒歩4分
  5. レイクタウンこどもクリニック  約750m/徒歩10分
  6. 愛和クリニック  約870m/徒歩11分
  7. レイクタウン整形外科病院  約840m/徒歩11分
  8. つむぎこどもクリニック  約1,200m/徒歩15分
  9. 獨協医科大学 埼玉医療センター  約3,320m/徒歩42分
  10. 越谷レイクタウン南口歯科・矯正歯科  約190m/徒歩3分
  11. 越谷レイクタウン歯科クリニック  約260m/徒歩4分
  12. レイクタウン市川歯科医院  約350m/徒歩5分
  13. ファミリー歯科クリニックレイクタウン  約480m/徒歩6分
  14. アルト動物病院  約200m/徒歩3分
  • 金融機関
  1. 埼玉りそな銀行 越谷レイクタウン出張所  約110m/徒歩2分
  2. みずほ銀行 ニューデイズ越谷レイクタウン出張所  約220m/徒歩3分
  3. 栃木銀行 イオンレイクタウンKAZEATMコーナー  約270m/徒歩4分
  4. 千葉銀行 越谷レイクタウン支店  約420m/徒歩6分
  • 公共・レジャー施設
  1. 越谷レイクタウン駅前交番  約320m/徒歩4分
  2. 越谷レイクタウン郵便局  約790m/徒歩10分
  3. 南部図書室  約2990m/徒歩38分
  4. サンシティホール  約2990m/徒歩38分
  5. 越谷市中央市民会館  約3730m/徒歩47分
  6. 越谷市役所  約3820m/徒歩48分
  7. 見田方遺跡公園  約260m/徒歩4分
  8. レイクタウン第六公園  約300m/徒歩4分
  9. みぎわ公園  約300m/徒歩4分
  10. みわの杜公園  約380m/徒歩5分
  11. レイクタウン美季の杜公園  約720m/徒歩9分
  12. レイクタウン湖畔の森公園  約850m/徒歩11分
  13. レイクタウンスポーツ公園  約1,100m/徒歩14分
  14. イオンシネマ越谷レイクタウン  約270m/徒歩4分
  15. セントラルフィットネスクラブ24越谷レイクタウン  約560m/徒歩7分
  16. イオンスポーツクラブ レイクタウン店  約830m/徒歩11分
  17. FlyStation Japan  約880m/徒歩11分
[PR] スポンサードリンク

その他[ ]

  • インターネット使用料:2,420円


掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

saitama/690370/217

この物件の評価はいかがですか?
5.00
(3 票)
物件概要
所在地 埼玉県越谷市レイクタウン八丁目9-1(地番)
交通 JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅徒歩3分
総戸数 39戸
[PR] スポンサードリンク