[PR] スポンサードリンク

アルバックスタワー岡崎康生

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
4.67
(12 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

アルバックスタワー岡崎康生 外観完成予想図
アルバックスタワー岡崎康生 外観完成予想図
  • 所在地:愛知県岡崎市康生通南一丁目38番、39番1、40番1(地番)
  • 交通:
  1. 名鉄名古屋本線 「東岡崎」駅 徒歩11分
  2. 愛知環状鉄道 「中岡崎」駅 徒歩17分
  • 総戸数:94戸(他に管理事務室1戸、集会室1戸)
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上20階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2024年02月
  • 売主:アイシン開発株式会社 株式会社フージャースコーポレーション
  • 管理会社:株式会社エイディーノウビ

掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 資料請求しました。メインの価格帯は4,000万ぐらいですかね?
  • 最上階の眺望が公開されてるの良いですよね。これを見ると周りに同じような高さの建物はないようで、かなりの開放感が味わえるのだろうと思いました。ただプレミアムプランになるので価格は高そうですね。タワーマンションだと上の方から埋まっていく印象があるのでプレミアムプランとかは抽選になったりもするんでしょうか。
  • どなたかモデルルーム行った方いませんか?
    • MR見てきました。価格は思っていたよりも安かったですが、オプションありきの価格設定なのかなと。どこのMRもリビングにはお決まりのエコカラットが貼ってありますが、ここは貼っていなかったのが印象的でした。
  • よろしければ価格設定を教えてもらえると。大体で良いですが。
    • 3000後半~6000中盤
      • 現実的な価格ですね。検討してみようと思います!
  • 抽選なりそうかな?
  • 予定価格でしたがご時世的には他のエリアと比べてもお買い得な価格だと思いました。かなり予約も埋まっていましたよ。人気のマンションになりそうですね。
  • 東岡崎駅の再開発で、資産価値が上がると考えているのですが、どうでしょうか?売る事を前提で検討しています。
  • 契約済の方いらっしゃいますか?どのような点で決断されたか教えて頂きたいです。
    • 間取りが気に入ったのとQURUWA戦略&東岡崎駅の再開発に期待を込めて契約予定です。
  • この間見学したのですが、見学されてる方が多かったです!他のマンションでは他のお客さんと出会ったことなかったので…はじめてマンション見学してからどれくらいの期間で決められるのでしょうか?希望のお部屋が人気のようなので焦る気持ちもありつつ、高額なので慎重に考えたい気持ちも大きくて…。
    • どのくらいの期間で、というより、9月10日申込なので、それまでに気持ちを固めないと・・・家族全員の気持ちを!
      • 抽選のお部屋もあったりと人気のようです。私はなくなる前にと勢いですぐに決めてしまいました。
  • 皆さんA~Eのどのタイプを検討、又は購入予定ですか??
  • 下の階は1号近いし売れないだろうね。急がなくてもたぶん残るよ
  • 第一期が始まる前ですが、人気の間取りは抽選だったと伺いました。高層階はやはり人気のようです。
    • もしかしてもうほとんど空きありません?
      • 半分埋まったとこないだ聞きました。売れ行きは良さそうです!
        • 販売開始してから3ヶ月程しか経ってないのにもう半分も埋まったんですね。すごい…
          • 第2期用に控えてる部屋もある中で半分ですかー。残ってるDタイプとFタイプの競争率は高くなりそうですね。
          • DとFタイプが人気なんですか??
            • 第2期用に控えてる間取りがDとFのはずです。Fはプレミアムプランで人気が高そうです。
  • タワーマンションなので高層階に魅力を感じますが2階や3階など下の方を選ぶメリットは何があると思いますか?階段で昇り降りができることぐらいですかね。下の方が値段は安いですが同じぐらいの価格で探せばもっと広い面積のマンションもありそうですし。
    • タワマン低層民です。階段で降りれる以外のメリットはとくにないです!上層の方が沢山お金を払ってくれたからいい安くて同じ立地に住めてるので感謝感謝です。眺望には興味ないと自分に言い聞かせてます笑
  • Eタイプが人気と聞きましたよ!
  • 実際に見学にいきました。リコットと検討して、こちらを選んでいる方が多いようです。収納の多さや細かい所ですが、他物件との違いがあるのが非常に好印象でした。東岡崎駅の再開発もあり、今後の資産価値としても期待できそうです
  • 契約数が50を突破したとHPに出てます。順調ですね。
    • 順調ですね。住戸94戸中50戸突破ということは半数以上が売れた計算です。人気マンションと言っていいのでは?
  • なんでBタイプが人気なの?
    • 第1期から売りに出されてるからでしょうか
  • このマンション売り出してから半年も経ってないのに半分以上売れてるんですね。駅から少し遠いですが、それよりも花火が目の前で見えるというメリットがかなり大きいので資産価値も充分な気がします。とてもいいマンションだと思いませんか?
    • 駅から近いとか遠い、ではなく、"康生通"にブランドを感じる方が買うのだと思います。根っからの岡崎市民は、"康生通"に憧れを抱いていますので。
  • Bタイプは残り3みたいですよ
    • Eはどうなんだろ?
      • EタイプやAタイプは少し価格が高いのでゆっくりと売れていくのではないでしょうか
  • このマンションの修繕費は要チェック
    • ここは管理費が高い気がします。管理費はデベの利益だから抑えてほしかったですけど。
  • Fタイプ購入しました。今年は見れませんが来年の花火大会が楽しみです。一戸建ても検討しましたが交通の便を考えると此方の方がベストかなと。図書館やスーパー、ドラッグストアーも近くにありますしね。
    • Fタイプいいですねー。AもそうですがメニュープランにLDK20畳以上のブランがあるのが個人的にいいなと思ってます。近くのシビコというスーパーがおすすめですよ。
      • Fタイプ購入しました。セカンドハウスです。来年の花火大会はお世話になった人と楽しみたいと思ってます!お花見も楽しみです!
        • Fタイプってもう完売でしょうか。
          • いいですね。Fタイプの最上階等は抽選と聞きましたがどうでしたか?
  • まだいくつか空きはあるんでしょうか?売れ残ってるのは低層階かな‥
    • 70戸は売れたそうなので20戸ぐらいは残ってるかもしれないです。多分モデルルームに行けばどこが空いてるか分かります
  • 家族で住みたいので80m2あるといいかなと思ったりしました。Fタイプは完売とか。人気マンションなのかもしれません。
    • Aタイプ残り2戸みたいなので80m2ある部屋を契約したいのでしたら急いだ方がいいかもしれません。もう契約済みかもしれませんが。Fタイプも完売、Aタイプは残り2戸、Bタイプはファイナル予告なのでおそらく残り1戸です。めっちゃ人気ですよねこのマンション
      • Eタイプが人気なさそうですけど、何でですかね?
        • 前に建ってる16階建のマンションの位置が絡んでるかもしれませんね。Eも素敵な間取りなのでそのうち完売すると思いますが。
          • E区画だと花火が見えにくい可能性がありそうですかね?角部屋なので早く売れると思っていました。
            • Eタイプは南東向きなので人気だと思うのですが…実際前に見てた時の残り戸数も少なかった記憶があります。価格帯少し高めかつ部屋が広めで戸建てと比較しやすいAタイプを宣伝では大きく出してる感じですかね?
              • そう思います。そもそもAタイプは数が少ないですからね。13階からFタイプとなるので。
                • 仕事でここの前をよく通るのですが、上手な角度で作っていると思いました。E区画も前の16階マンションは気にならなさそうです。


[PR] スポンサードリンク

交通[ ]

構造・建物[ ]

アルバックスタワー岡崎康生 エントエランスアプローチ完成予想図
アルバックスタワー岡崎康生 エントエランスアプローチ完成予想図
  • 敷地面積:1,784.96m2
  • 建築面積:716.34m2
  • 建築延床面積:9,590.16m2(容積対象面積:7,127.20m2)
  • 上下左右の音が心配です。実際に音漏れとかしそうですかね?
    • まだ確信はできませんが防音に関してはかなりしっかりしてると思います。友人が築年数のあまり経っていないマンションに住んでいますがどれだけ騒いでもほとんど音漏れしないそうです。
      • このマンションのホームページの設備・仕様のページの1番下に(上下階や両隣への生活音の対策と配慮)について色々書いてあります。
        • どんなマンションでも横や上下が騒いだり走り回ったら音漏れする可能性あるよ。こればっかりは運だね。
  • マンション自体が南向きではなく南東向き、なのでしょうか?


共用施設[ ]

  • 駐車場:96台(平置き駐車場1台、機械式駐車場51台、タワーパーキング44台)
  • バイク置場:7台
  • 自転車置場:143台(スライドラック式)
    • 駐輪場143台だと自転車1~2台?3台は無理?
  • 駐車場が使いづらそう。機械式駐車場が2ヶ所あるけど、一つは4mほどしかない細い一方通行の道を通って停めないといけない。もう一つの駐車場は1号線から出入りするけど、結構混む道だし、信号の近くだから、車を出すのがストレスになりそう。
  • ここってエレベーター何基です?
    • 2機です。
  • 駐車場って希望募って被ったら抽選でしょ。車の買い替えが必要になるのは辛いなあ
    • F、E、Aと最上階は駐車場優先だったと思いますよ。その分利益乗ってるんで当たり前っていえば当たり前ですが。
  • これタワーパーキングにしたら右折は不可能に近いな
    • タワーパーキングは1号線にしか出られないんですけど、出てすぐに結構大きな交差点です。右折レーンに入ろうにも2車線またがなきゃ行けないし、そもそも出た瞬間、白線が黄色い線になるから車線変更はNG。そもそも交通量すごく多いから無理。つまりイオンや248方面行くには遠回りしなきゃいけない。
      • 機械式は車出すのに時間がかかるけど、交差点まで余裕あるとこから出れるから右折可能。タワーパーキングは、車を雨風から守れるのと機械式より車出すのに時間かからないのはメリットだね。ほぼ右折できないのと駐車場代高いのがデメリットかな。
        • 少し手間になるかもしれませんが、タワーパーキングから出てすぐ左折してマンションの通りに左折で入れば機械式駐車場の通りに入れば、機械式と同じように右折のルートに乗れそうですね
  • 皆さん駐車場二台目どうする予定ですか?
    • 近隣11,000円で確保しました。入居まで1年以上ありますが、入居時になかったら嫌なので。
  • 来客用駐車場って、予約制なんですかね?
    • 来客用も有料だし予約制ですよ。


[PR] スポンサードリンク

設備・仕様[ ]

  • 契約された方、オプション何つけますか??
    • 玄関ドアの鍵をスイッチ式にするのは結構ありだと思います。キッチンの天板変更もします。大きな買い物なので後悔はしないようにしたいですね。
      • 天板良いですよね。ダウンライトを入れるか悩んでいます、、
        • レンジフード横の収納もつけます。キッチンペーパーなど取りやすいと思います。
          • 私もダウンライトを入れようか迷ってます。リビングのシーリングライト位置が微妙なので。
  • Eタイプ購入しました。入居前リフォームで結構いじる予定ですが皆さん入居前リフォームは検討しています?
    • 内部業者さんか外部業者さん、どちらに頼みますか?
      • 私はたぶん外部になると思います。内部も外部も何社か見積もりとった次第ですが。
        • 契約後に紹介されたインテリアコーディネーターとの打ち合わせを組んで照明や設備を検討しています。素人ながら高いなと感じつつ。。。外部とは別の業者さんを使うという意味でしょうか?初のマンション購入なのでお手数ですが参考に教えてください。
          • ファニチャードーム(名古屋や岡崎)やニトリに行けば、個別ブースで親切丁寧に相談に乗って頂けますよ。
            • 一般的にはリフォーム業者ですね!新築マンションのリフォームを検討してるって言えば相談乗ってくれますよ。新築マンションは戸建ての建売と同じで提携のオプションや自分でリフォーム業者を使っていじらないと結構チープに見えます。逆に言えば簡単なクロスの変更やクッションフロアの変更だけでもかなり変わりますよ。


間取り[ ]

買い物・食事[ ]

  • ショッピング
  1. 魚勝 本店  徒歩1分/約80m
  2. ファミリーマート 岡崎康生通南店  徒歩3分/約240m
  3. B&Dドラッグストア 岡崎康生店  徒歩3分/約240m
  4. アオキスーパー 岡崎康生店  徒歩3分/約240m
  5. 旭軒元直 本店  徒歩3分/約240m
  6. 岡崎シビコ  徒歩4分/約300m
  7. 洋菓子店 LIFE  徒歩7分/約510m
  8. オト リバーサイドテラス  徒歩12分/約930m
  9. オランジェ  徒歩12分/約960m
  10. フィール コムタウン  徒歩15分/約1,200m
  11. 竜美丘ガーデンプレイス  徒歩26分/約2,070m
  12. イオンモール 岡崎  徒歩27分/約2,120m
  13. アピタ 岡崎北店  徒歩34分/約2,710m
  14. 一隆堂喫茶室  徒歩7分/約550m
  15. 野菜日和  徒歩6分/約470m
  16. MATOYA  徒歩11分/約840m
  • シビコもアオキスーパーもあるので買い物には困りませんよね。


[PR] スポンサードリンク

育児・教育[ ]

  • 教育施設
  1. 市立連尺小学校  徒歩17分/約1,330m
  2. 市立城北中学校  徒歩15分/約1,150m
  3. キッズプラネット エリオット  徒歩6分/約480m
  4. 明徳保育園  徒歩7分/約560m
  5. 岡崎女子短期大学附属嫩幼稚園  徒歩8分/約620m
  6. 託児園 ソリッソ  徒歩10分/約760m
  7. 愛隣幼稚園  徒歩10分/約800m
  8. るんびにー保育園  徒歩10分/約800m
  9. 城北保育園  徒歩13分/約980m
  10. 元能見保育園  徒歩15分/約1,190m
  11. 八帖保育園  徒歩15分/約1,200m
  12. 燕ヶ丘保育園  徒歩17分/約1,340m
  13. 市立梅園こども園  徒歩18分/約1,380m
  14. みそのマリア幼稚園  徒歩22分/約1,720m
  15. 市立広幡こども園  徒歩24分/約1,850m
  16. 国立愛知教育大学附属岡崎小学校  徒歩17分/約1,350m
  17. 国立愛知教育大学附属岡崎中学校  徒歩18分/約1,370m
  18. 県立岡崎高等学校  徒歩20分/約1,560m
  19. 県立岡崎西高等学校  徒歩25分/約1,960m
  20. 県立岡崎北高等学校  徒歩29分/約2,290m
  • りぶらが近くでよさそう。開館時間: 9時から21時。前には、子供向けのおはなし会もあったみたいです。4月、子ども図書館司書体験があったと知りました。職業体験みたいな感じでしょうか?子供だけで行ってもらうこともできそうですね!読書好きの子になってほしい。
  • 近所に愛知県トップ合格実績の中学受験塾「日能研」が開校予定。
    • 近所にできた日能研岡崎校は小学生のための中学受験を専門とした進学塾。トップ校の東海中学、南山女子中学、滝中学の合格実績は今年も第一位だが、岡崎からは少数でしょう。


周辺環境・治安[ ]

  • 用途地域・地区:商業地域
  • 岡崎の花火、岡崎城の桜。この物件は、どちらも特等席ですね。
    • 岡崎に住んでいると岡崎の花火は特別ですよね・・・前に何度か行きましたが、子供が生まれてからはご無沙汰。人が多いので気になって。このマンションに入居したら、本当に特等席!
      • このマンションの前に定借地権付きの16階建てマンションがありますが、花火を見る時に邪魔になりませんかね。上の方は多分大丈夫でしょうけど、何階ぐらいまでなら花火見えますかね。
        • F、A以外は18以上なら多分大丈夫だと思います。F、Aはあまり関係ないんじゃないかな?
          • マンション見学に伺った際に1FのEタイプから撮った今年の花火の写真を見せてもらいました!意図的に向きを調整しているようで下層階でも見えそうです。とはいえ、上階の方が綺麗に見えると思いました!
            • 花火はBタイプであれば前方のマンションも邪魔にならず見えそうです。
  • 1号線近いのってどうですか?結構騒音とかあるんでしょうか、、?
    • 近隣に住んでいますが、騒音は慣れかと思います。もちろん、個人差があるでしょうが。岡崎警察署から北上するパトカーが比較的通ります。そのサイレンが個人的には気になります。
      • パトカーや救急車のサイレンって窓を閉めていても気になりますよね。ただ、騒音に少し慣れておかないと、マンションには住めませんね。どこにいても多少の騒音はしますから。見学されている方おが多いということなので、人気があるマンションなんでしょう。検討されている方が多そうなので、人気の部屋は抽選になりそうですか?
  • 駅まで遠い
    • 歩道橋は微妙ですが、信号が少ないのと桜城橋周辺は景色を楽しめておすすめですよ。春は花見しながら通勤できます。
      • 駅から11分は妥当な距離だと思いますが、高齢者が歩くには大変かもしれませんね。しかし、康生町付近はなんでも揃っておろ暮らしやすい街ですよ
  • ここは何の跡地?
    • 普通の民家が4軒ぐらいあった気がする
  • 岡崎にアウトレットってホントに出来るの?安城にはららぽーとが出来るみたいけど。
    • 正直岡崎にアウトレットいらないよね。道が余計に混むし。アウトレットならジャズドリーム行けばいいしって思っちゃう。
  • 今夜のお花見最高でした!岡崎公園は若者に人気ですね。
    • 花見の時期はこの辺り渋滞がきついですね。
      • 花見シーズンと花火の日はしょうがないですね。
  • 康生界隈は自転車も便利ですよ
    • わかります。意外とコンパクトシティですよね。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • 病院
  1. みしま医院  徒歩3分/約200m
  2. 竹内歯科医院  徒歩3分/約210m
  3. たなむらクリニック  徒歩3分/約230m
  4. 田那村産婦人科  徒歩4分/約250m
  5. 橋本皮膚科  徒歩4分/約260m
  6. 康生医院  徒歩5分/約370m
  7. 桐渕眼科  徒歩6分/約440m
  8. 荻須医院  徒歩6分/約480m
  9. 若山内科  徒歩8分/約580m
  10. 宇野病院  徒歩12分/約920m
  11. さんじファミリークリニック  徒歩15分/約1,200m
  12. 三嶋内科病院  徒歩19分/約1,460m
  13. 岡崎市民病院  徒歩54分/約4,270m
  • 金融機関
  1. 碧海信用金庫 岡崎支店  徒歩3分/約180m
  2. 十六銀行 岡崎支店  徒歩3分/約230m
  3. 三井住友銀行 岡崎支店  徒歩4分/約260m
  4. 三井住友信託銀行 岡崎支店  徒歩4分/約290m
  5. 三菱UFJ銀行 岡崎支店  徒歩4分/約320m
  6. 岡崎康生通西郵便局  徒歩6分/約420m
  7. 岡崎信用金庫 中央支店  徒歩6分/約420m
  8. 名古屋銀行 岡崎支店  徒歩6分/約480m
  9. 岡崎康生郵便局  徒歩7分/約510m
  10. 愛知銀行 岡崎支店  徒歩8分/約610m
  11. 三十三銀行 岡崎支店  徒歩10分/約800m
  • 公共・レジャー施設
  1. 乙川河川緑地  徒歩4分/約290m
  2. 岡崎公園  徒歩4分/約310m
  3. 中央緑道  徒歩5分/約350m
  4. 明代公園  徒歩6分/約480m
  5. 籠田公園  徒歩7分/約550m
  6. 城南亭  徒歩8分/約600m
  7. 葵松庵  徒歩8分/約640m
  8. 御旗公園  徒歩8分/約640m
  9. 甲山公園  徒歩12分/約940m
  10. 明神橋公園運動場  徒歩20分/約1,570m
  11. 岡崎市東公園 動物園  徒歩44分/約3,450m
  12. 岡崎中央総合公園  徒歩65分/約5,150m
  13. 岡崎警察署 康生交番  徒歩4分/約270m
  14. 愛知県西三河総合庁舎  徒歩6分/約440m
  15. 図書館交流プラザ中央図書館  徒歩6分/約470m
  16. 岡崎市図書館交流プラザ りぶら  徒歩6分/約470m
  17. 岡崎市連尺学区市民ホーム  徒歩8分/約600m
  18. 岡崎市民会館  徒歩12分/約950m
  19. 岡崎市役所  徒歩13分/約980m
  20. 岡崎市総合子育て支援センター  徒歩13分/約980m
  21. 岡崎市消防本部・中消防署本署  徒歩16分/約1,270m
  22. 岡崎市せきれいホール  徒歩17分/約1,320m
  23. 岡崎市連尺学区こどもの家  徒歩17分/約1,330m
  24. 岡崎市連尺児童育成センター  徒歩17分/約1,330m
  25. 中央市民センター  徒歩20分/約1,570m
  26. 岡崎げんき館  徒歩24分/約1,860m
  27. 竜美丘会館  徒歩24分/約1,910m
  28. カーブス 岡崎シビコ  徒歩4分/約300m
  29. 三河武士のやかた家康館  徒歩6分/約450m
  30. 岡崎城二の丸能楽堂  徒歩6分/約480m
  31. 岡崎城  徒歩9分/約700m
  32. 岡崎市甲山閣  徒歩11分/約830m
  33. エニタイムフィットネス 東岡崎店  徒歩12分/約930m
  34. 八丁味噌本社事務所・同蔵  徒歩12分/約960m
  35. 乙川テニスコート  徒歩14分/約1,100m
  36. 岡崎市美術館  徒歩24分/約1,900m
  37. 徳川家康公騎馬荒武者  徒歩12分/約910m
  38. 大樹寺  徒歩44分/約3,480m
  39. 旧額田郡公会堂  徒歩17分/約1,320m
  • 康生付近の医療体制は充実していますか?
    • 医療体制は全くダメです。まず徒歩圏内に小児科がない。どこにかかるにも車が必要。おまけに処方箋対応のドラッグストアもないし、スポーツジムもない。


[PR] スポンサードリンク

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板


nagoya/678259/147-600

nagoya/678259/146

この物件の評価はいかがですか?
4.67
(12 票)

アルバックスタワー岡崎康生

物件概要
所在地 愛知県岡崎市康生通南一丁目38番(地番)
交通 名鉄名古屋本線 「東岡崎」駅 徒歩11分
愛知環状鉄道 「中岡崎」駅 徒歩17分
総戸数 94戸
[PR] スポンサードリンク