[PR] スポンサードリンク
アトレ府中
提供: すてき空間
目次 >
この記事は参考になりましたか?
目次
物件概要[ ]
- 総戸数:57戸
- 構造、建物階数:地上6階
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2009年02月
- 売主:三交不動産株式会社 東京支店 (販売代理:株式会社長谷工アーベスト)
価格・コスト・販売時状況[ ]
- 3998万円-6698万円
- ずいぶん強気な価格設定ですね。理解できません。この立地では二割高いと思います。66㎡→3,200万円が妥当でしょう。今のご時勢なら既にこのくらい値引きして販売してるのでしょうが。
- うちは、もっと都心に住んでいたので、府中のこのあたりの物件はすごく安く感じます。都心への通勤を考えると、このあたりまでが妥当だと考え検討してました。
- この物件は、昨年6月の建築基準法が改定になったあとに建築申請を出して、構造を含め、以前より厳しい審査のうえで、長谷工が責任を持ってアフターケアーも含めてきちんとしたものをつくる、との確認の上、契約しました。
- 入居して、早1ヶ月半程度経ちました。早くも公式ホームページでは値段がだいぶ下がっていて、2998万円になっていて・・・買った我々の部屋の資産価値も下がってしまい、ちょっとゆるせない感じです。 ちなみに、最初、自分が見た時の値段表によるともっとも安い部屋は3998万円だったので1千万円も値を下げていて・・・許せないですね。
- 特に2998万円というのには、正直驚きました! 当時は確か、4000越えだったように記憶しているのですが。→ 2998万円の部屋はモデルルーム使用住戸ですから、そんなに気にしていません。
- 不動産価格というのは変動します。私達が契約した当初は原油高による建設コスト増に加え、不動産ミニバブルで土地も高騰していた時期でした。しかし今は原油高も落ち着き、不動産価格は暴落しています。だからこの物件も、当時に比べて値段が落ちるのは当然だし、仕方がないことだと思います。
- この前モデルルーム行きました。実際こっちから要求していないのに3割以上の値引きの提示がありました。
- 悪い点は本当に最初の価格が高かったこと。
- 3Lの72平米で3000万円台のお部屋がありましたよ。それにしても、ずいぶん値引きしましたね。
交通[ ]
- マンションのすぐ前にバス停があり、しかもバスの本数が多く、府中にも武蔵小金井にも10分以内くらいでアクセスできる。駅まで徒歩15分圏内ではないですが、でも、マンションの目の前にバス停があり、しかも5〜6分おきくらいに頻繁にバスが出て、京王線、中央線ともにアクセス可能なので、通勤も便利。
- 結構駅から遠くないですか?京王線や中央線をつかうにしてもどっちも結局バス通勤ですよね。バス停が目の前でもちょっとどうでしょう。
- 駅までバス10分と言っても徒歩1分未満ですから。まったくと言ってよいほど歩かなくていい。
- バスの本数も半端じゃないし、かなり夜遅くまで走ってます。行き先が新宿限定ならば府中駅近くのほうが便利です。
- 通勤時に、武蔵小金井駅まで自転車で行こうかと考えています。距離的には2kmほどなので、15分程度で行けるかなと、推測しています。→ 中央線の南側に国分寺崖線という段差があります。ほぼ中央線と並行に東西に走っているので、中央線方面に出るには必ずこの坂を上らなければなりません。一方京王線方面は完全に平ら。ここだと徒歩で一番近いのは多磨霊園駅じゃないかな。
- 浅間町のバス停、利用者がとても多いんですね。
- しばらく生活してみての感想ですが、バス便が予想以上に便利で快適です。府中方面ですが、朝は5分程度でバスに乗れますし、夜も10分に1本はあるのでほとんど待ちません。道路もあまり混んでいないのでめったに渋滞しないし、疲れているときもほとんど歩かずに駅から帰ってこられます。
- 目の前バス停はほんと通勤に便利だし、公共の交通機関がわざわざ自宅前まで迎えにきてくれるような感じがして気分がいいです。
- バス通勤の事なのですが、朝7~8時台の武蔵小金井行は渋滞しますか?実際何分くらいかかるのでしょうか?→ ちょうどそのころ武蔵小金井行きに乗ってますが、渋滞はほとんどなく、10分ちょっとで着くと思います。しかも浅間町ではまだバス車内は空いているので確実に座っていけます。
- バス停も徒歩1分と書いてありますが実際は0分ですね。雨の日も濡れずにバスに乗れます。
- バスは、府中行きも武蔵小金井行きもとても便がよく重宝してます。学園通り経由と一本気経由の2系統が両方通るので便利です。以前は学園通り経由のバス停の近くに住んでいたのですけど2系統になるとほんと、バスの待ち時間が少ないなぁという感じです。
- 最終バスを逃した場合、駅から歩くと、どのくらいですか?→ 実際に府中までの時間を計りました。徒歩25分でした。ゆっくり歩いたら30分でしょうか。ただ、バスの最終が25時台に3本くらいありました(うる覚えです)のでかなり遅くまでバスは走ってます。ちなみに自転車で7分だそうです。
- 武蔵小金井行きのバスは普段は10分弱で着きますが、雨の日の朝は倍くらいの時間を要するので注意が必要です。
- ここのバス10分は本当に便利ですよ、特に今日みたいな雨の日は武蔵小金井駅からのってほとんど傘ささないです。
- 運行は平日のみですが、終電逃しても新宿から深夜1時過ぎ発のバスで帰って来れます。しかも浅間町に停まります。
- 今回の台風、雨音や風で目を醒ますことはなかったのですが、気になって早起きしたらすごい風、こういうとき学校が近いのはありがたいです。夫は今朝は中央線を避け、京王線に乗るべく、府中に向かいました。こんな悪天候は滅多にないでしょうけど、2路線利用可能の利便性を実感した気分です。
[PR] スポンサードリンク
構造・建物[ ]
- 駐車場側から一階のテラスと駐車場付きのお部屋や専用庭と駐車場付きのお部屋を眺めながら、いいなあー、と思いました。
- 一階庭付きを買いました。庭付きは嬉しいですが、残念ながら多分バーベキューはNGです。管理規約にもダメと書いてあったと思うし、消防条例とかお隣の洗濯物に臭いがつくかも、とか、問題になりそうなのでやめておきます。庭は専ら、子供の遊び場ですね。基礎工事のないブランコや滑り台はOKらしいので。あと、部屋の遮音性にはうちも感動しました。静かですね〜 隣との壁の厚みもかなりあるらしいので、近隣の音も聞こえないかも。
- ベランダにスロップシンクがない。靴洗うときはどうするんだろう。
- ペアガラスではない。結露が心配です。
- 窓は普通のサイズなのに高さは約250cm。既製のものでは間に合いません。→ バルコニーに面した部屋は、ちょっとふんぱつして、付属のカーテンレールの高さにあわせて、オーダーメイドでカーテンをつくりました。
- 南東向き良いですね。遮るものがないので日当たりは抜群に良いです。昼間明るいし洗濯物乾くし、かなりのプラスポイントだと思います。
- 上階からの騒音ですが、真上の階には小さなお子様がたくさんいらっしゃるようで、たまに走り回る音は聞こえます。でもそんなには気にならないです。
- マンション育ちですがかなりここは静かです、特に横からはまったく聞こえません。側面が二重仕様なのだからだと思います。上からも今のところ気になる音はしません、直張りが気になっていたのですが二重床と本当に差はないと思います。ちゃんと柔らかいのがきになるひとはいるかもしれませんね。 壁が二重かどうかはわかりませんが、壁の厚みと防音性能は長谷工が自慢してましたね。最近雨が降り続きますが、静かすぎて外の天気がわかりません。
- リビング側が戸建てで本当によかったですよね。
- 実際に見てみるとリビング側の見晴らしの良さが分かると思います。目の前が一種低層住宅で建てたばかりのものなので屋根も綺麗でいいですよ。
[PR] スポンサードリンク
共用施設[ ]
- 駐車場のスペースが広々としていたので、車が入れやすいと思いました。エレベーターのスペースが奥まっていて広かったのは良かったかな。
- 上の階の外廊下が意外と平らでしっかりした作りだったので安心しました。
- ロビーの不在時の荷物預かりの場所、キーボードに入力して自動的に開閉するのには、感動しました。
- エントランスのオートロックは非接触のセンサーで開くんですね。
- 機械式駐車場がとても入れにくい、これからの契約者の方はたぶん地下になるであろうから出し入れにも時間がかかる。
- メールボックスのカギも各部屋ごとに暗証番号があり、これまでは、鍵もつけづにメールボックスを開けると、手紙が取り出せるような家に住んでいたので、へえー、と思いました。ゴミは、24時間出せて嬉しいです。からカギを持って入ります。常にカギの携帯が必要です。
- 管理会社のブースで、駐輪場と理事の抽選を。後から契約した人は、空いてるスペースの中から自由に選べるのかもしれませんね。入居したら緊急時連絡先一覧と駐車場、駐輪場などの申し込み書をライフマネージャーまで提出してくださいと冊子に書いてありましたけど、ライフマネージャーさんと顔を合わせても提出をお願いされたことはまだないです。
- オプションで取り付けた食洗器のアースは、入居前に長谷工に事前に接続をしてもらうよう依頼し、入居前に接続してもらいました。ちなみに、ここの管理人さんはとても親切な方ですよ♪
- 読売新聞の勧誘がきました。エントランスからではなく、直接玄関からの呼び出しで驚きました。どういったタイミングで建物内に入れたのかわかりませんがこういったことを度々されてはエントランスのセキュリティ等の意味がなく、かないません。今回はインターホンでの応対だけで済みましたが、中にはしぶといトコロもあったりして。
- 駐車場については、機械式24、平置き20の44台分でした。
- 不満なところは来客用駐車場がないところかな。
- 自転車置き場には各家2台ずつしか置けないんですよね。
- 共有部のトイレ清掃はされない、朝エントランス部の清掃でつかわれているモップ、雑巾が生乾きのにおいが発している等々、マンションはすごく満足しているのですがこれではきてもらう方々にマイナスです。
- 管理人さんは、何かと細かい業務があるはずですが、14:00までの短い時間でよくやってくださっていると思いつつ、実はゴミ置き場には愕然としました。臭いは仕方ないんだろうなと諦めましたが、仕切りを設ければ通路が確保できるかと。
- わたしも管理だけ少し気になります、たくさん緑があるのにゴミ置き場周辺、トヨタディーラー前あたりが枯れてきてます。ちゃんと水やりなどして欲しいです、管理費なかなかとってますからね。
- 駐車場入り口に警備員が立ってました。
[PR] スポンサードリンク
設備・仕様[ ]
- 床暖が備え付いてなくてよかったと思っています。それは、故障した時に修理が大変だと思ったからです。
- 決め手はオール電化でした。
- コンセントの位置が高めで、掃除機かけるときはあまり屈まなくてよいので楽です。スイッチやドアスコープは低めについているので子供でも使えます。
- 最近のマンションだと和室の押し入れって通気を良くするために、上下を隔てる板の奥は少し隙間が開いているのですが、アトレの場合はぴったり閉じてます。
- トイレが旧式。最近の、スタイリッシュで拭きやすいネジ部の見えないタイプではありません。
- お風呂の栓も、最近だと浴槽の端のボタン押すだけで水抜きできるものがあるのですが、やっぱり自分で抜くタイプだし。栓に着いたチェーンが邪魔なんですよね。風呂の蓋も、昔ながらの丸めるタイプ。最近のは大きな板になってて、浴槽脇にちゃんと立てかける場所も用意されてると思います。
- これまでごく普通のアナログの家に入居していた私たちがまず手間取ったのが、これまでは、「ひねる」とお湯が出るのに、全て、「スイッチ」。まず、お風呂、スイッチで、音声ガイダンスで、自動的にお湯の温度やお湯の量、保温時間などを設定し、決められた設定にしたがって、自動的にお湯が自動的に出てきます。お風呂のセンは、自分で穴に差し込むのですが、これも、この間自分がした失敗で、(ちょっとドジで)お風呂のセンを差し込み忘れたあとにお湯を入れていたら、エラーが出て、救われました。IHクッキングヒーターは、吹き零れもなく、いつも綺麗に手入れできますので、これはとても気に入りました。 ただ、IH対応のなべ以外は使えないので、注意が必要です。あと、IHは、表面は熱くはならずに、子どもがうっかり触っても妬けどなどの心配はないのですが、なべが思った以上に熱くなりますので、これも、温度調整可能ですので、熱くならないようにするといいんだなあ、と分かりました。我が家は、食器洗器を入れましたので、洗濯、食器洗い、お風呂、全自動で助かります。あと、お風呂とキッチンで会話も出来ます。外からの来客もモニター画面で顔を確認出来るので、押し売りやセキュリティー面で安心です。うちは、家具やカーペットは自分たちで安いところで調達しました。かえって、オプションの方が高くつくみたいでしたので。バスルームのスイッチに、換気、乾燥、暖房、など、いくつかの機能がついていますが、雨の日に洗濯物をバスルームに干して、乾燥のスイッチを押すと、洗濯物が綺麗に乾いたので、それも、おおー、と思いました。
- 玄関マットはダスキンが無料お試しで貸してくれてます。
- お風呂はサーモバスなんですね。魔法瓶みたいに保温性のある浴槽です。エコキュートにも(初期設定で)2時間の保温機能がありますが、数時間経った翌朝でもまだ浴槽の湯が暖かかったので不思議だったのですが、合点がいきました。エコキュートの保温時間中にお湯を抜くとエラーになってしまいます。
- 入居一月弱ですが、電気代は12000円でした。ガス代が一切かからないので、光熱費はこれまでの半額以下かもしれません。すごいぞオール電化+電化上手。しかも風呂に詮して予約しておけば朝起きたときにちょうどお湯張りが完了しているので、朝風呂派にはかなり便利です。
- カーテンは村内家具(東府中)でオーダーしました。オーダーカーテンです。その値段だけ聞くと高い気がしますが、その前にアトレの斡旋業者、三井デザインテックのオーダーカーテンの値段を聞いていたのでそれよりは25万円も安くあがりました。リビングに買いたいなぁと思っていたカーテンの値段だけで全部屋カーテンをつけることができました。三井デザインテックは、2月にオプション相談会でその1週間後には買うか買わぬか結果を出せと言われ、とても腹が立ったのですが、夕方、仕事を早めに切り上げ妻と村内家具にダメ元で見に行ってよかったです。
- 洗面の扉、使いにくくないですか?扉の開閉すると狭いし・・・部屋のタイプによっては引き戸だったりしていたようですが。→ 脱衣場の扉はたしかに邪魔です。しかも浴室前に敷いたバスマットを扉が擦るし…
- お風呂の栓とか風呂蓋とか、あと玄関カメラがないとかたしかに設備的には安く済ませてる感はあります。
- アトレのIHヒーターは、入居してみてなんかイメージとちがうなぁと思い型番などを調べてみました。パナソニックの中では、60センチタイプで3口ヒーターのものの中ではもっともランクが低い部類でした。がっかり。また、ガラストップが60センチしかないと、28センチの中華鍋であおると、左右の人工大理石の上にたくさん油などがはねるのです。結構両サイドの無駄な7センチ程度ガラスの部分って大事だなぁと思ったりします。人工大理石の表面ってなんかお茶の輪染みとかできやすいような気がします。あと、エコキュートも型番を調べてみました。これもやはりパロマの中ではとてもランクが下のものでした。と言うより、世の中で家族4人で標準的と言われるものより小さいサイズのものでした。うちは3人家族ですが、自分が入居して1度だけ「お湯がなくなります」コールがかかりました。家族4人~5人だとエコキュートのサイズが小さすぎるような気もします。→ IHのガラストップの広さは標準仕様ではこれが普通なのではないでしょうか。たしかにガラストップ広いほうが良いですが、その分人口大理石の調理場が狭くなるのは少々悩ましいです。エコキュートは、少なくとも貯湯タンクのサイズは別の物件も同じだったと思います。お湯を作る量は最初の一週間はコンピューターの学習期間なので、最初は足りないかもしれません。
- トイレはたしかにショボいです。使う分には不便はありませんが、デザイン上、もうちょっとスタイリッシュなやつがいいですね。
- 家族3人、毎日浴槽に入るし自炊もしてます。特に今月は親戚が泊まりにきたりして電気使用料多かったはずなのですが、気候が暖かくなってお湯沸かすエネルギーが少なく済むためでしょうか、今月の電気代は1万円を切りました。光熱費はこれだけなので非常に助かります。
- 床暖房とディスポーザは、やはり必要な気もしますが?→ 床暖房がないのはたしかに弱点です。あと、ペアガラスがないのも痛いです。ディスポーザーは好みが別れます。ディスポーザーはあと付けできませんよ。府中も来年からはゴミ袋有料みたいだし。
- トイレが賃貸レベル。
- トイレの便器が旧世代だったりとかしますけど、住む上で不便なものはありません。
- 各部屋にマルチメディアコンセントが設置されているとのことですが →各部屋にLANポートがあるわけではありません。どこか一つの部屋のアンテナ端子にスプリッターとモデムを繋いで使用します。複数の部屋にモデムを置くことはできないかJcomに聞いたのですが、それだともう一回線契約を増やさないといけないみたいなことを言われて断念しました。
- 布団干しについてですが、うちは柵には干していません。管理規約にも「バルコニー等の手すりに寝具、敷物、洗濯物等を干すこと」は禁止事項として載っています。
- 梅雨時、バスルームの室内乾燥が大活躍です。
- 不満点は、ベランダに水道がないことです。子どもの泥だらけの運動靴を洗ったり、ベランダの植物に水をあげるのが大変です。
- 無線LANを構築された方がおられましたら教えて下さい。 → バッファローを使ってます。 JCOMから貸与された機器から直接つなぎました。 快適に使えてますよ。ただリビングにルータがあるため西側の部屋には微弱の電波しか届かないです。 使えはしますが。
- 入居して1年くらいは、結露防止などのため、24時間換気システムをするよう、内覧会で同行してもらった建築士にアドバイスを受けましたので、うちでは、入居以来、ずっと、24時間換気システムを入れています。
[PR] スポンサードリンク
間取り[ ]
- 3LDK・4LDK
- 66.55平米-95.42平米
- 長谷工の間取りは画一的で金太郎飴と揶揄されますが、私は奇抜な間取りよりもありふれた間取りのほうが家具も置きやすいので好きです。
買い物・食事[ ]
- 近くにスーパー建設予定で便利。すぐ隣にスーパーやファミレスがあるのも便利。府中駅周辺は、本当に緑が多くて落ち着き、また、銀行からデパート、ドトール、コンビニ、カフェ、ユニクロ、スポーツクラブ・・・もう、何から何までそろっていて、私たちファミリーはそこの周辺環境をとても気に入りました。
- 武蔵小金井駅は、再開発中で楽しみ。府中駅はすでに再開発済みで、駅前はいろいろと店や銀行など立ち並んで便利。
- 現在のいなげやさんの向かい側にコーヒー豆専門店「珈琲鳴館」はあまり一般的でない、世界各国の様々なコーヒー豆が売っていてぜひ行ってみてください。そのコーヒーやから30mくらいのところにご夫婦でやっている小さな欧風パン屋さんがあります。ベッカライ プデル (ドイツ語です。英語だとベーカリープードル)という店です。ここは小さいながら、電話で取っておいてもらわないとすぐに売り切れてしまいます。小さな店なので種類は少ないですが、とてもおいしいです。
- 和食さとの交差点から学園通りを明星学苑の方に10mほど行くとそば屋さん さくら という店があります。この店の蕎麦は、1年くらい前にできたのですが、モダンな店内で、職人さんは渋谷の町を歩いていそうなお兄さんなのに、蕎麦はとにかくうまいです。日本酒も奈良萬などのめずらしいものがあります。近隣では1押しです。
- 買い物は、まだ、いなげやが出来ていないので、車で買出しへ行きますが、それほど遠くないところにサミットがありますので、特に不便は感じないですが、これで、いなげやが出来ると、便利になると思います。
- いなげやは別段安くはないみたいですね。安さならサミットのほうが上かも。特に牛肉はサミットのほうが断然安いので、肉好きな私はちょっと残念です。でもいなげやも遅い時間だと売れ残り品を半額で売ってるので、そのころを狙おうかと思います。まあ別段安くはないけど特に高いわけでもないので、「ちょっとお醤油きらしちゃった」なんてときもすぐに買いに行けて便利には違いありません。
- いなげやに行ってきました。広くて品揃えも良さそう。二階は20時閉店らしく見られませんでしたが、衣料品とクリーニングと美容室でした。
- 武蔵小金井のイトーヨーカドーによく行きますがバスがとても便利です。
- いなげやが思ってたより広くて良かったです。
- 何故かこのエリアはコンビニがない専門学校もあるのになぁ。
[PR] スポンサードリンク
育児・教育[ ]
- 近くの学校の評判は、まぁまぁです。小学校(六小)は、サッカークラブが有名で、その昔全国大会2位になったとも聞いています。
- 小・中学校が徒歩5分というのも好条件ですし、いなげやが近くてバス停が目の前、便利です。子育て世代のご家族もシニアのご夫婦も安心して生活できるマンションだと思います。
周辺環境・治安[ ]
- バルコニー側が一種低層住宅で日当たりが良いこと。
- 周辺は、緑が多くてとても落ち着いたところです。
- マンションの南側のバルコニー側は、低層住宅街で日当たり良好、玄関側が、小金井街道沿いになりますが、この通りは、大きな環線道路とは違い、比較的交通量がそれほど多くもなく静かだと思います。
- 緑が多くて落ち着いた環境。
- 府中はずっと住んでいますが、環境や福祉などが良いと思います。ただ、マンションの前の歩道は少し狭いですかね。
- 新宿から直行の深夜バスが目の前のバス停に停まるというのはとても魅力です。都心近くに住む友人たちが終電無くしても、自分は深夜バスで悠々帰ってこれます。
- 隣の個建て街は家だけではなく道もきれいに舗装されていました。
- 小金井街道沿いで結構バスや車が頻繁に通るので、道路に面した部屋がどれだけうるさいだろうかと一番そこのところを心配していたのですが、実際に部屋に入ってみて、窓を閉めた状態だと外の車が通る音とか騒音は聞こえず、意外と静かだったのが、ちょっと嬉しかったことです。
- さっそく隣の田口医院(内科、小児科)に行ってきました。先生は結構ご年配の方ですが、とても親身に話を聞いてくださり、頼りになると感じました。すぐ隣なのでありがたいです。
- 府中も下町風でとてもすごしやすそうです。緑も多いですし。
- 小金井街道の騒音は全くと言ってよいほど気になりません。遮音性は素晴らしいです。
- セキュリティーは普通です。窓のセンサーは1階のみ付いてます。そもそもバルコニー側の敷地入り口には監視カメラもあり、あちらから侵入しようと考える空き巣はたぶんいないんじゃないでしょうか。
- いなげや満車ですが、騒音などはあまりなさそうです。
- 満足している点は、リビング側が戸建てなので遮る高い建物がなく、曇りの日でも明るいことです。快適です。
- 府中競馬場の花火大会は、Aタイプの部屋からはたぶんばっちり見えるでしょうが、それ以外の部屋からは見えるか微妙な角度です。
[PR] スポンサードリンク
周辺施設[ ]
- 周囲に公園、病院などが充実していること、目の前のバス停が便利。
- 歩道は綺麗に舗装されていましたね。周囲が低層住宅のせいか、マンションは見上げるかんじで、大きくかんじます。
- すぐ裏に内科/小児科の病院、さとの隣には薬局がありますね。子供がいる家庭には心強い環境だと思います。
その他[ ]
- 我が家の決め手は、やはり、府中市は行政が良いということ(東京で一番住みよいとのアンケート結果が出ていますし、誰に聞いても、府中は、行政や子育て、福祉が良いと耳にします)と、近くにいなげやが出来て便利になるということと、バスで京王線と中央線の両駅へのアクセス可能なこと、近くの道が平らなこと、そうして、マンションを維持するのに管理費を考えると、50以上が望ましいと思っていたことと、あまり大型マンション過ぎずに適度な世帯数であること、日当たりが良いということです。
- このエリアを中心に幅広くこの半年間ほどモデルルームを見てきましたが、ここが一番だと思っております。理由①オール電化②管理費(駐車場も)の安さ③バスではあるが、交通の便が良い。④府中市の住環境が良い等です。
- アトレは確かにバス便ですがトータルバランスは良いのかもしれません。
- ここは思った以上に快適ですよ!ランニングコストが非常に安い!①駐車場↓②光インターネット無料③オール電化による光熱費↓(実際に住んでみて実感しました。)④各階の共用廊下非常に広い(小さな子供さんがいらっしゃる方は、ベビーカーでの走行も楽です。)⑤いなげやは安くないが、水は無料!⑥バス停目の前(バス通勤は人生初ですが、非常に楽)。⑦そして、最後に住民の方が非常に愛想の良い方が多く、互いに気軽に声を掛け合っています。