[PR] スポンサードリンク
アトラス日本橋鞍掛
提供: すてき空間
目次 >
この物件の評価はいかがですか?
目次
物件概要[ ]
- 総戸数:66戸(非分譲住戸11戸含む、他 店舗2区画、管理員室1戸)
- 構造、建物階数:地上12階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2011年10月
- 売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
- 施工:間組
- 管理:未定
掲示板・口コミ
価格・コスト・販売時状況[ ]
交通[ ]
- JR総武線快速は丸の内出るには便利だけど山手線乗り換えは時間かかるね。おなじ日本橋でも室町とは大違いだ。せめて東西線接続の日比谷線の沿線か半蔵門線の水天宮なら便利なのに馬喰横山も使えない駅だね。
- 山手線内のターミナルならどこも15分程度で行けますよ。まあ、環境はお世辞にも良いとはいえませんが、ここの便利さを一度味わってしまうと、なかなか他にはいけません。
- 意外と住みやすい。総武快速の本数の少なさは同意。馬喰横山駅は非常に使いやすい。少し歩くけど、東日本橋駅も使える。
構造・建物[ ]
共用施設[ ]
設備・仕様[ ]
間取り[ ]
買い物・食事[ ]
- 場所わるいよね。総武線快速って駅が不便。休日は丸の内で食事や買い物ってかんじかな。忙しく働いている人にはいいけど、生活楽しむなら日比谷線、銀座線が使えたほうがいいよね。小伝馬町とか馬喰町とか生活の便が悪いね。いっそ浜町寄りのほうがまだいいのに日本橋もいろいろだね。
育児・教育[ ]
周辺環境・治安[ ]
- 使える駅が近くに多くていい場所ですね。高層階ならある程度日照もありそう。ただ、もともと水路のあったところを戦後埋め立てた場所だというのが少し気になります。
- 馬喰町のイメージが嫌なんでしょう。実際問屋街でおちつかない場所ですよ。
- ちなみに、浜町や水天宮よりも利用できる路線が多く、こちらの方がよっぽど便利です。あと問屋街というのはその通りで、公園等の緑も少なく、上述の通り環境は良くないです。(江戸通りは結構うるさいですし)しかし、このエリアはアートの街として最近注目されつつあるのも事実です。(この流れが続くかは分かりませんが・・・)DINKSや独身の方々には非常に魅力的なエリアだとおもいます。
周辺施設[ ]
その他[ ]
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- ザ・ライオンズミレス蔵前(検討スレ) | (まとめ)
- パークホームズ浅草橋(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- オーベルアーバンツ秋葉原(検討スレ) | (まとめ)
- ザ・パークワンズ 日本橋人形町(検討スレ) | (まとめ)
- クリオ浅草橋ザ・グラン(検討スレ) | (まとめ)
- プラウド神田(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- グランドメゾン御徒町公園(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- オープンレジデンシア御徒町(検討スレ) | (まとめ)
- オープンレジデンシア菊川(検討スレ) | (まとめ)
- クレヴィア両国レジデンス(検討スレ) | (まとめ)
23ku/150322/16
アトラス日本橋鞍掛
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 東京都中央区日本橋馬喰町1丁目1番24他(地番) |
交通 |
総武本線 「馬喰町」駅 徒歩1分 都営新宿線 「馬喰横山」駅 徒歩2分 東京メトロ日比谷線 「小伝馬町」駅 徒歩4分 都営浅草線 「東日本橋」駅 徒歩6分 |
総戸数 | 66戸 |