[PR] スポンサードリンク

アトラスタワー六本木

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
5.00
(2 票)
アトラスタワー六本木外観

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 都営大江戸線 「六本木」駅 徒歩3分
  2. 東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩3分
  3. 東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩5分
  • 総戸数:90戸(事業協力者取得住戸53戸含む)
  • 構造、建物階数:地上29階地下2階
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2010年01月
  • 売主:旭化成ホームズ株式会社
  • 施工:三井住友建設株式会社


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 8,200万円~2億3,370万円
  • 販売戸数:8戸
  • 販売代理:サンライフ・クリエイション株式会社
  • 低層階で多分1億切る物件は64平米、2LDK、だと思います。
  • 第一期一次販売が7戸ですね。最上階2戸、154平米、4億円が売れるかどうか。60平米台は結構1億以下の価格設定が多そうです。
  • 地権者さんの住戸が売り出されてきました。一般分譲住戸よりは部屋の仕様が落ちるようですが価格はこなれている感じです。
  • 地権者住戸はどこに行けば見学できますか?
    • 三井不動産販売だったと思いますよ
    • 地権者住戸3件あるね。1億オーバー2件、7,000半ば1件。
  • MRに来る方の大半は白人男性ですね。なんか日本人が少ない白人タワーになりそうな予感。
    • 安いけど下層階でしょ?周辺の雑居ビルの眺望を考えると価格下げなきゃ売れないんだよ。立地はいいと思うけど、南側が汚いよね。
    • 7,000万円台の地権者住戸は売れちゃったみたいね。
  • 賃貸がだいぶ出ていますネ。
  • 地権者住戸2戸出てるけどやっぱり高い。地権者仕様でかなりカスタマイズされてるのはわかるけど、北西・北東角・17F・70平米台で11500万、北西・北東・東角・20F・110平米台で17900万。

交通[ ]

  • 面してる道が正確には星条旗通りじゃなく、そこと並行してる細めの道(一方通行)なので、車が出入りが楽。
  • 電車に乗るのに、完璧に雨に濡れずには無理ですが、玄関から30メートルほどのところ、星条旗通りの入口のところに地下へのエレベータと階段あり。そこに入っちゃえば、大江戸線も日比谷線にも地下通路経由いけます。

構造・建物[ ]

  • 29階建てなのに90戸では、ペンシルタワーになるんですかね。
    • 戸数多すぎないのは魅力
  • 立地は最高
  • ミッドタウン、ヒルズ、東京タワーの夜景がきれいだろうな。
  • 6割近くが地権者。
    • 地権者がいるということは、もともと地元にお住まいの方々が入居するということですので、ここ最近の投資目的物件と違い、ある程度品位が保てると思います。
    • 昔からの知り合いとして繋がりの深い方たちが6割を占めるということですね。管理組合の議決権でも。
    • 地権者、新規購入者(あるいは賃貸)半々といったところでしょうか。議決権につきましとも、地権者=同じ意見、とはなりませんのでそのあたりの心配はないと思います。
[PR] スポンサードリンク

共用施設[ ]

  • 駐車場は総台数 75台 そのうち、分譲住戸用に40台分が割り当てられているようです。分譲住戸は37戸ですから、100%は確保されていそうですね。なにより月額4万円というのはいいですね。
  • エントランスがコンパクトだけどグレード感が高いよね。

設備・仕様[ ]

  • 現地で調査して決めた防音ガラス設置


間取り[ ]

  • 1LDK~3LDK
  • 62.57平米~113.21平米
  • 地権者の部屋も分譲の部屋も内覧してきましたが、これだけグレードに差があると、ちょっと考えてしまいますね。

買い物・食事[ ]

  • 一番近い「コーヒーを飲む場所」があの美術館内なんてかなりの優越感に浸れる。
  • 東京ミッドタウン、六本木ヒルズは「ふだん使い」(徒歩5分以内)
  • 徒歩2分に24時間営業のプレッセプレミアム(スーパー)があるのも生活には心強い。
  • カフェなら乃木坂の駅裏とかいいところがいろいろありますよ ここから2、3分の近所には中華、フレンチ、懐石でよいお店がありますし、星条旗通りから西麻布方面にあるけばもっといろいろなお店があるので楽しめますよ

育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • ミッドタウン至近
  • 六本木の中でも比較的落ち着いた場所です。
  • 近くに米軍のヘリポートがあって、頻繁に離着陸してますよ 高層建築の中を縫ってヘリが飛んでいくのは壮観ではありますが、反面心配な面もありますね。ヘリの音は多分部屋の中にいれば気にならない程度(防音性能次第ですが・・・)と思われますけどね
    • ヘリは確かにうるさいけど、毎日じゃないし、不定期に出入りしてる。主に夕方ころ。
    • この隣のマンションに住んでるけど、ヘリの音は大して気にならないよ。ガラスも揺れない。たまーにタイミング悪いとTVの音量を調節したりする程度。だからヘリの音は防音性能次第だと思う。
  • この場所って、桜がきれいですね。
  • 外苑東は近いですが、1本こちらへ入るだけで随分雰囲気も違うし、空気の汚れも気になったことはありません。騒音も、たまーにうるさいバイクが通れば気になりますが、それはどこに住んでも一緒ですしね。あと、窓を開けてる時にヘリが通るとうるさいです。ですが、車や人の騒音は気になりません。 六本木通りは、近いってほど近くはないので、そちらの排気ガスや騒音は全く関係ないですね。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

  • 美術館横には、政策大学院
  • 徒歩2分でリッツ
  • 学校・病院とタクシーワンメータ

その他[ ]

  • 古いマンション2つが共同組合を作って、建て替え事業やったものですよね。


掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
5.00
(2 票)

アトラスタワー六本木

物件概要
所在地 東京都港区六本木7丁目120-1他(地番)
交通 都営大江戸線 「六本木」駅 徒歩3分
東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩3分
東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩5分
総戸数 90戸
[PR] スポンサードリンク