[PR] スポンサードリンク

アデニウム町田

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

交通[ ]

  • 必要であれば、小田急線、横浜線を利用可能(新宿、横浜に1本で出れる)
  • 10年町田に住んでまして、新宿方面・横浜方面にも乗り継ぎなしに行けるというのが最大の魅力です。


構造・建物[ ]

  • 間取りや環境(特に交通量の多い旧16号から1本入っているのはいいですね。)気に入ってます。
  • 気になるのが1点、スラブ厚が200mmとのことで最近は230などもあると聞きます。遮音性などどうなんでしょうか?床の張り方にもよるとは思いますが。。。
    • スラブ厚については概ね180mm以上が目安となっているようです。パイプスペースや窓などの開口部の遮音対策も影響しますので、一概にスラブ厚だけでは遮音性は語れないようです。
    • 音ですか・・・静まりかえれば、他の住戸の建具等の開閉音やトイレなどの流水音が、ときたま聞こえることがあります。元々アパートの遮音の劣悪なところに住んでいてましたし、集合住宅の遮音性にそれほど期待したいませんので、気になっていません。
    • 音の面ではほとんど気になりません。小学校に近いと防犯上パトカー等もよく通る為デメリットはありません。
    • 私は校庭側(南西)2階に住んで4ヶ月経ちますが、窓閉めてると全然気になりません。でも空けてると多少気になります。
    • 校庭側の3Fです。平日昼間は家にいないのでわからないのですが、土日は野球チームが掛け声をかけながら校庭をランニングする時があります。結構早い時間から。これはちょっとうるさいですね。ただ、それ以外は全く気になりません。
  • 落ち着いた雰囲気でいい感じに出来上がってきましたね。ただ、若干エントランスまでのアプローチが狭かった気もしました。
  • 道路を挟んだ向い側が小学校なので、将来的にもその方向に大きな建物が建つことはなく、現在の環境が大きく変わることはない。
  • 小学校側に住んで半年。快適に暮らしています。後悔は全くありません。しいて言えば、駐車場が敷地内ではないこと。眺めは前が木なので全然よくないです。が、住んでみると関係ないですね。更に言えばベランダがちょっと狭いかな。と言ったところです。


[PR] スポンサードリンク

共用施設[ ]

  • 駐車場が28台
  • 子供も自転車乗るので、駐輪場の追加が欲しい


設備・仕様[ ]

  • 窓が普通のサッシとのことなので、ペアガラスに変えるほうがいいかなと思っています。この周辺では、米軍の飛行機の音がそれなりにするもので。


間取り[ ]

  • 南東向き3LDK。間取りがとても気に入ったが、今のところ目の前は畑だが将来はどうなるかわからない。
  • 南西向き3LDK。 間取りが気に入らない。日当たり良い。道路を挟んだ向い側は小学校の校庭で、第一種低層となっている。
    • 西の方が日差しに関しては魅力を感じましたがどうしても和室が必要でしたので南東にしました。


買い物・食事[ ]

  • スーパーが近くにないですね。
    • 一番近いスーパーは、西友町田店だと思います。食品関係は24時間営業なので、いつでも買うことができます。また、少し遠くなりますが、平坦な道で行ける所にはこういう店もあります。
  1. 岡田屋モアーズ地下1階(相模原市相模大野3丁目9−1)相模大野駅すぐ、何軒かの店が1つのフロアに入る市場みたいなところ。
  2. ハナマサ 相模大野店(相模原市鵜野森2丁目2−5)24時間営業、プロの店ということで、商品サイズが大きい。割安ではある。
  3. セイフー 鵜野森店(相模原市鵜野森1丁目29−3)24時間営業、ダイエー系列。ちょっとした買い物には便利。
  • 買い物などは、町田駅(もしくは相模大野駅)周辺ですむ。昔からの商店街もあれば、古着屋などの若者向けのショップもある。また、デパート、109もあれば、西友、長崎屋、ヨドバシカメラ、ダイソー、ブックオフなどもある。
  • 古淵方面(2つのショッピングセンターあり)も簡単にいける。


育児・教育[ ]

  • 学校がすぐ側
    • 学校は小学校ですし、小さな子供がいる家庭には魅力です。昨今のいろいろな事件報道をみると小学校が近いのはいいですね。また、学校であればその方向(南西)に建物が建つ可能性もなく、住環境の変化はほとんどないと思います。


[PR] スポンサードリンク

周辺環境・治安[ ]

  • 駅から10分ほど歩けば、住宅地が広がる。自然もそれなりにある。
    • 場所はいいですよね。住宅街で静かだし、町田と相模大野に歩けるのは便利。
    • 町田まで歩けるのは便利。購入を決める前に建設地から町田駅まで歩いてみた時に思いました。環境もとても気に入っています。
    • 町田からは近いですが帰り道が上り坂でチョット急な感じです。
    • 相模大野へも歩けますね。(町田より相模大野に惹かれます)町田駅周辺のゴチャゴチャした雰囲気より、相模大野ののんびり(?)とした雰囲気が好印象です
  • JR町田駅の西側にはラブホ街あり。繁華街もある。時間によっては、危ない系の人たちがたむろしている場所もある。
  • 座間の飛行場で米軍が飛行訓練を行っており、うるさい。


周辺施設[ ]

  • 公共系の手続きは相模大野周辺で。


その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

アデニウム町田

物件概要
所在地 神奈川県相模原市29
交通 横浜線「町田」駅から徒歩10分
総戸数 57戸
[PR] スポンサードリンク