[PR] スポンサードリンク

アゲル

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この記事は参考になりましたか?
0.00
(0 票)
アゲル.PNG
 

目次

 [非表示

会社概要[ ]

  • 社名:株式会社アゲル
  • 本社:茨城県つくば市東平塚1207番地(研究学園C29街区11)
  • URL:http://www.ager.jp/
  • ローコスト・ハイクオリティー、完全自由設計の株式会社アゲル


評判[ ]

  • 会社設立から7年、住宅の建築を始めてまだ5年ということで、建築業として日が浅いとの不安の声がある。
  • 設備メーカーさんにアゲルってどうなのかと聞いてみたところ、「最近ここ1〜2年でアゲルさんからの注文が多くなってきていて、今、会社自体も大きくなってきている最中ですね」とおしゃっていました。
  • 対応する社員にや大工によって大きく差があるようです。


アフターサービス・保証[ ]

  • 「定期アフターフォロー」を入居後 3ヶ月目、6ヶ月目、1年目、2年目合計4回の無料点検を専門の技術スタッフが行っています。
  • 日本住宅保証検査機構(JIO・国土交通大臣指定評価機関)に登録しており、施主様により安全で快適な住生活を楽しんでいただけるよう、万全の体制を整えております。
  • 完成保証:事業者の倒産で建築が万一中断してもJIOが完成まで保証します。別の安心ローン登録事業者に契約を代替させ建物を完成させます。


営業[ ]

  • アゲルホームで建てましたが、いいですよ。対応も親切です。
  • 熱意のある営業さんが対応してくださり、印象は悪くありませんでした。
  • みなさん、すごくアットホームな方ばかりで私的にはいい雰囲気だと思います。
  • 営業は社長さんが行って監督さんもレスポンスが良かったです。
  • 現在話を進めていますが営業のレベルが低くイライラします。メモも取らず曖昧な回答ばかりで連絡も全然してこない。最悪です。
  • 担当した営業は話をすぐ忘れます。
  • 土地分譲に行ったときにいた営業が信じられないような対応で(ゆっくり考えている私達に対して何を待つ必要があるんですか)と脅しのような対応です。
  • 社員の教育が徹底されていないようで私の家の両隣もアゲルで建てているのですが営業と監督の対応の悪さに顔も見たくないと言っています。


[PR] スポンサードリンク

施工・設計業者[ ]

  • 担当してくれた大工さんとは親しくなって今でもDIYとかの相談にのってもらったりしてます。
  • うちのお隣さんもアゲルだったのですが、監督はレスが悪いし大工はの仕事もいい加減との事。


価格・コスト[ ]

  • ワンプライス制を導入していますので、個々にあるお見積り料金がそのまま契約金額となります。
  • 坪25.8万円~
  • 土地だけアゲルから買いましたが、安くていい買い物でした。
  • 坪25.8万円じゃすまないですよ。40万円くらいはかかります。


建物・構造[ ]

  • 結露防止機能として外壁内側に通気層を設ける「通気層工法」を採用。結露の元の湿気を小屋裏から屋外に放出。
  • 湿気がこもりやすい床下への対策として、基礎を地盤面から400mm高に設定。基礎全周換気工法により、床下の高い通気性を確保しています。
  • 隣のアゲルで建築した奥さんが建物に不具合が多くアゲルを訴えたいといっていました。
  • 住んで四年が過ぎたけど特に何の欠陥もなく過ごしてます。


設備・仕様[ ]

  • 屋上庭園を採用し、お客様がコスト負担されることなく手に入る、屋上庭園付き住宅を実現。(本体価格312,900円~)


掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この記事は参考になりましたか?
0.00
(0 票)
[PR] スポンサードリンク