[PR] スポンサードリンク

アイランドコート青戸

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:
  1. 東京都葛飾区青戸4丁目1144番1(地番)
  2. 東京都葛飾区青戸4丁目1-15(住居表示)
  • 交通:
  1. 京成本線 「青砥」駅 徒歩13分
  2. 京成押上線 「青砥」駅 徒歩13分
  3. 京成本線 「お花茶屋」駅 徒歩9分
  • 総戸数:24戸(他に管理事務室1戸)
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造地上9階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2012年07月03日
  • 売主:株式会社アイランド 東京支店
  • 施工:古久根建設株式会社


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 203号室は家具付きでかなりお安いです…。事務所使用とのことですが、たばこのにおいとかなければ気にならない人にはいいかも知れないですね。


交通[ ]

  • お花茶屋の方が青戸よりもずっと近いかな?という感じがしますね。


構造・建物[ ]

  • 南東向き
  • 二重床・二重天井
  • スラブ厚約200mm(2~9階)
  • 敷地面積 425.16m2
  • 建築面積 247.02m2
  • 延床面積 1,800.08m2(容積対象外面積269.59m2含む)


共用施設[ ]

  • 駐車場 平置き4台(月額使用料:室内 20,000円、室外 18,000円)
  • 駐輪場 48台(2段式41台、ラック式7台)(月額使用料:上段 200円、下段400円)
  • ミニバイク置場 1台(月額使用料:1,000円)


設備・仕様[ ]

  • 炭を使った快眠マンション」ってなんでしょうね?? 初めてこういうのを見ました。 炭を使うと良いことがあるのでしょうか?
    • かなり気になる部分だったので調べてみたのですが、リビングやダイニング、洋室の床下に炭を敷き詰められている様ですね。何でもそれが自然にリラックスできる環境を作りだすとか。この炭がすべてのものが酸化されるのを防ぐ様です。はじめて知ったのですが、体の老化などもこの酸化が原因の様ですね。
    • 炭が敷き詰められているのは6階以上の洋室か、サービスルームのみのようですね
    • 炭があると快眠できるのかはわからないですが、湿度の調整はしてくれそうですよね
    • 炭はどうやら「磁気炭」というものを敷き詰めるようで、物質から放出された電子を集めて、空気を正常な状態にする、的なことに使うようです。
  • 24時間換気機能付き浴室暖房乾燥機
  • 魔法びん浴槽


間取り[ ]

買い物・食事[ ]

  • ドン・キホーテ(徒歩2分/約110m)
  • どらっぐぱぱす(徒歩2分/約160m)
  • ココスナカムラ(徒歩3分/約210m)
  • ファミリーマート 青戸四丁目店(徒歩4分/約290m)
  • いなげや・ダイソー(徒歩6分/約430m)
  • 葛飾青戸三郵便局(徒歩4分/約270m)
  • TSUTAYA お花茶屋店(徒歩10分/約800m)


[PR] スポンサードリンク

育児・教育[ ]

  • 区内でも屈指の人気の青戸中が近いのですね。通学区に入ると良いのですが。
  • 青戸児童館(徒歩4分/約300m)
  • 中青戸保育園(徒歩4分/約260m)
  • 青戸もも保育園(徒歩6分/約480m)
  • 区立中青戸小学校(徒歩7分/約550m)
  • 区立青戸中学校(徒歩9分/約680m)


周辺環境・治安[ ]

  • ダイレクトに6号沿いじゃないので、現地は静かな印象ですね。
  • 用途地域 準工業地域・防火地域


周辺施設[ ]

  • 青戸平和公園(徒歩5分/約370m)
  • 曳舟川親水公園(徒歩8分/約630m)
  • 葛飾区役所(徒歩7分/約510m)
  • 白鳥診療所(徒歩6分/約450m)
  • (救急)平成立石病院(徒歩10分/約770m)


その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
0.00
(0 票)

アイランドコート青戸

物件概要
所在地 東京都葛飾区青戸4丁目1144番1(地番)、東京都葛飾区青戸4丁目1-15(住居表示)
交通 京成本線 「青砥」駅 徒歩13分
京成押上線 「青砥」駅 徒歩13分
京成本線 「お花茶屋」駅 徒歩9分
総戸数 24戸
[PR] スポンサードリンク