[PR] スポンサードリンク

アイランドコート保田窪本町

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
4.57
(7 票)
外観
外観


目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 産交バス「南郷団地入口」バス停 徒歩2分
  2. JR豊肥本線「東海学園前」駅 徒歩12分
  • 総戸数:64戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造、地上13階建
  • 敷地の権利形態:専有持分比率による所有権の共有
  • 完成時期:平成22年(2010年)1月
  • 売主:株式会社アイランド
  • 施工:今井産業株式会社


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 1,360 ~ 2,770 万円
  • 狭い部屋でも、駅前で販売されている価格とさほど変わりません、マンションの立地からしたら駅前の街近くが有利なはずなのに。


交通[ ]

構造・建物[ ]

  • 建設途中で2年近くもほったらかしにしてあった。


共用施設[ ]

  • 駐車場が100%でない。


設備・仕様[ ]

  • 設備的にも最低ランクですね。
  • 価格の割には設備も整っていると思います。複層ガラスのせいか案外音は気にならなかったです。
  • ここのマンションは普通のサッシ使ってます。防音でもないし、ペアガラスでもないです。あのバイパスの交差点なのに考えにくいです。
    • 防音じゃないんですか(_´Д`)ノ~~なんてこったぁ~。
      • はい、普通のサッシです、かなり色々な所でケチッて作ってあります。今この時代のマンションなのに設計、建設どちらの性能評価書も取ってありません、かなりリスクが高いマンションですね。


間取り[ ]

  • 2LDK ~ 4LDK
  • 全戸西向きなのが気になりました。


買い物・食事[ ]

  • マルキョウ(513m)


育児・教育[ ]

  • 西原幼稚園(120m)、帯山幼稚園(666m)、西原小学校(242m)、西原中学校(684m)
  • 西原小も近い。


周辺環境・治安[ ]

  • なにより夜はナンパ車や暴走族が五月蝿い。
    • たしかにこの辺の暴走族のうるささはたまりませんね、パトカーや覆面まで一緒になってうるさく走ってますし。
  • 「保田窪交差点」と言う地元の人は知っていますが、交通量が多くて「昔」ですが暴走族が頻繁に深夜走り回っていた地域です。今は少なくなったそうですが、それより車の量が多いですよね。だから、あのエリアにマンション販売する時に重要視するのが”立地”です。 バイパス沿いでマンションに住むにはそれなりに覚悟と決めないとですね。 (今はペアガラスがあるのである程度は騒音は軽減出来ていると思います。)


周辺施設[ ]

  • 鶴田病院(341m)


[PR] スポンサードリンク

その他[ ]

  • この物件は、倒産し今は亡き矢緒企画のフェスティオマンションのはずでしたよね?。確か建設途中での倒産だったので、売主のアイランドさんはおいくらで買い取ったのか気になります。
  • この物件は、〇緒企画の物件でした。 その当時の販売単価は坪120万ぐらいでしたので、私達は売れない事を察して再販で出るのは間違いないと思っていました。 その後、倒産して資産売却をしないといけないですから、バナナの叩き売りではないですが半値近い金額で売却されたと思います。 もちろん、購入した業者は再販しますが、当時の仕様で販売する業者はいないと思います。 となるとコストダウンして販売するのは当たりまえです。 そうなると書かれている通り当初の仕様は何一つ採用されないと思います。 躯体はそのままですが、使っている材料・設備などのグレードを下げて仕上げればいいですからね。 それでは話題性がないので、今回は”炭”を床などに入れて「健康志向のマンション」と熊本にない物件として販売しているのです。結果、半値(当初の総事業費)ぐらいで購入しそれに利益(これはデベさんによりマチマチ)を乗せて当初の販売価格の3割減で販売しているのが現状です。


掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
4.57
(7 票)

アイランドコート保田窪本町

物件概要
所在地 熊本県熊本市保田窪本町221-5(地番)
交通 「南郷団地入口」バス停から 徒歩2分
総戸数 64戸
[PR] スポンサードリンク