サンクレイドル小平

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地:●●県○○市▲▲区△△△△1-2-3 *交通:○○線 「■■」駅 徒歩□分…)
     
     
    (2人の利用者による、間の2版が非表示)
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
    +
    [[ファイル:サンクレイドル小平.jpg|thumb|400px|サンクレイドル小平外観]]
     +
     
     +
    [[ファイル:サンクレイドル小平 外観 170217.jpg|thumb|400px|サンクレイドル小平 外観]]
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:[[●●県]][[○○市]][[▲▲区]]△△△△1-2-3
    +
    *所在地:[[東京都]][[小平市]]大沼町2丁目884-12(地番)
    *交通:[[○○線]] 「■■」駅 徒歩□分
    +
    *交通:西武[[首都圏エリア/西武鉄道/新宿線|新宿線]] 「小平」駅 徒歩14分
    *総戸数:0戸
    +
    *総戸数:31戸(管理事務室1戸)
    *構造、建物階数:
    +
    *構造、建物階数:地上8階建
    *敷地の権利形態:
    +
    *敷地の権利形態:所有権の共有
    *完成時期:
    +
    *完成時期:2016年03月
    *売主:
    +
    *売主:株式会社アーネストワン
    *施工:
    +
    *施工:西野建設株式会社
     +
     
      
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
    *
    +
    *ホームページ1980万〜と値下げされている?だいぶ売れ残ってるのでしょうか?
     +
    **見学しましたが、残りはあと、数戸ほどでしたよ
     +
    *ホームページには赤い大きな文字で完売御礼と出ていました。 間取りも概要も見られず、残念です。
      
     +
    ==交通==
     +
    *駅から遠い。駐車場も100%ではない。
      
    ==交通==
     
    *
     
      
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
    *
    +
    *敷地面積:1,124.10m2
     +
    *街道沿いで少し心配してましたが中に入ると静かでした。リビングも日当たりが良くて入居が楽しみです。
      
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
    *
    +
    *駐車場:14台(小型車両専用駐車場1台、福祉車両優先駐車場1台含む)(月額使用料/11,000円・12,000円)
     +
    *自転車置場:62台 スライドラック式 (月額使用料/300円 )
     +
    *バイク置場:3台 (月額使用料/1,000円)
     +
     
      
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
    *
    +
    *防音はしっかりしてるとの説明でしたので新青梅街道からの騒音なとは気にならなそうです。
     +
    **遮音についてはかなり気を使っている印象を受けます。 複層ガラスですし、 サッシも遮音性能の高いものを使っているという事ですから。 窓さえ開けなければ、室内は静かじゃないかと思います。 開けちゃうとそれなり…ということなんでしょうけれど、 ここだと環境的に開け放して暮らす人もあまりいないのかな。
     +
     
      
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
    *
    +
    *洗面室狭くないですか? どの間取りも脱衣カゴを置くスペースが見当たりません。単身者ならともかく、三人四人の家族はかなりキツいのでは? まさかお風呂入るときは、脱衣カゴ持って自室と洗面室を往復、になるのでしょうか・・・
     +
    *駅から遠いですが、べランダのある南向きは第一種低層住居専用地域なので日当たりは確保されています。 洗面室は人数が多いとちょっと、せせこましくなるかも。 収納スペースはわりと確保されていると思いました。
     +
     
      
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
    *
    +
     
      
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
    *
    +
    *駅までの距離も気になりますが 中学校まで徒歩19分って相当な距離だなと思います。 自転車通学とか出来るのであれば良いですが、雨の日もありますから心配です。 価格をみるとある程度は妥協も必要ですが悩みますね。
      
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
    *
    +
    *用途地域:準住居地域・第一種低層住居専用地域
     +
    *子育て目線で見たら環境は、まあまあかなあと感じました。
     +
    *ちょっと、遠いですね。駅から。 もう少し近ければ。 ただ、値段が安いので相殺されますかね。 バルコニー側は、第一種低層住居専用地域なので、高い建物が建つ心配もなく良いですね。 平置き駐車場もポイント高いです。 ここなら車は確保したいですね。
     +
    *新青梅街道沿いはきついなぁ。 工場街の雰囲気だし、一番きついのは駅までの距離かな。 14分ではつかない。
     +
     
     +
     
      
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
    *
    +
     
      
      
     
    ==その他==
     
    ==その他==
    *
    +
     
     +
     
      
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/□□ 「□□」についての口コミ掲示板]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/サンクレイドル小平/ 「サンクレイドル小平」についての口コミ掲示板一覧]
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/○○ ●●ってどうですか?]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561374/ サンクレイドル小平について【検討板】]
     +
     
     +
    tokyo/561374/22-32

    2017年2月17日 (金) 15:40時点における最新版

    サンクレイドル小平外観
    サンクレイドル小平 外観

    物件概要[ ]

    • 所在地:東京都小平市大沼町2丁目884-12(地番)
    • 交通:西武新宿線 「小平」駅 徒歩14分
    • 総戸数:31戸(管理事務室1戸)
    • 構造、建物階数:地上8階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2016年03月
    • 売主:株式会社アーネストワン
    • 施工:西野建設株式会社


    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • ホームページ1980万〜と値下げされている?だいぶ売れ残ってるのでしょうか?
      • 見学しましたが、残りはあと、数戸ほどでしたよ
    • ホームページには赤い大きな文字で完売御礼と出ていました。 間取りも概要も見られず、残念です。

    交通[ ]

    • 駅から遠い。駐車場も100%ではない。


    構造・建物[ ]

    • 敷地面積:1,124.10m2
    • 街道沿いで少し心配してましたが中に入ると静かでした。リビングも日当たりが良くて入居が楽しみです。


    共用施設[ ]

    • 駐車場:14台(小型車両専用駐車場1台、福祉車両優先駐車場1台含む)(月額使用料/11,000円・12,000円)
    • 自転車置場:62台 スライドラック式 (月額使用料/300円 )
    • バイク置場:3台 (月額使用料/1,000円)


    設備・仕様[ ]

    • 防音はしっかりしてるとの説明でしたので新青梅街道からの騒音なとは気にならなそうです。
      • 遮音についてはかなり気を使っている印象を受けます。 複層ガラスですし、 サッシも遮音性能の高いものを使っているという事ですから。 窓さえ開けなければ、室内は静かじゃないかと思います。 開けちゃうとそれなり…ということなんでしょうけれど、 ここだと環境的に開け放して暮らす人もあまりいないのかな。


    間取り[ ]

    • 洗面室狭くないですか? どの間取りも脱衣カゴを置くスペースが見当たりません。単身者ならともかく、三人四人の家族はかなりキツいのでは? まさかお風呂入るときは、脱衣カゴ持って自室と洗面室を往復、になるのでしょうか・・・
    • 駅から遠いですが、べランダのある南向きは第一種低層住居専用地域なので日当たりは確保されています。 洗面室は人数が多いとちょっと、せせこましくなるかも。 収納スペースはわりと確保されていると思いました。


    買い物・食事[ ]

    育児・教育[ ]

    • 駅までの距離も気になりますが 中学校まで徒歩19分って相当な距離だなと思います。 自転車通学とか出来るのであれば良いですが、雨の日もありますから心配です。 価格をみるとある程度は妥協も必要ですが悩みますね。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安[ ]

    • 用途地域:準住居地域・第一種低層住居専用地域
    • 子育て目線で見たら環境は、まあまあかなあと感じました。
    • ちょっと、遠いですね。駅から。 もう少し近ければ。 ただ、値段が安いので相殺されますかね。 バルコニー側は、第一種低層住居専用地域なので、高い建物が建つ心配もなく良いですね。 平置き駐車場もポイント高いです。 ここなら車は確保したいですね。
    • 新青梅街道沿いはきついなぁ。 工場街の雰囲気だし、一番きついのは駅までの距離かな。 14分ではつかない。



    周辺施設[ ]

    その他[ ]

    掲示板[ ]

    tokyo/561374/22-32

    プレミスト堺大小路GREET

    [PR] スポンサードリンク