[PR] スポンサードリンク

プラウド赤羽

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2010年11月24日 (水) 13:45時点における180.11.228.154 (トーク)による版 (育児・教育)

移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    5.00
    (1 票)
    プラウド赤羽外観
    プラウド 赤羽南側からの外観


    物件概要

    • 所在地:東京都北区赤羽南2丁目196番1(地番)
    • 交通:京浜東北・根岸線・埼京線・高崎線・宇都宮線・湘南ライナー 赤羽駅 徒歩7分
    • 総戸数:84戸
    • 構造、建物階数:RC 12階建て
    • 完成時期:2008年04月15日
    • 売主:野村不動産

    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況

    • 口頭説明があったものの抜粋です。
    • 南西向き(35室):1F(70㎡台)5,100万円~、3F同5,500万円、5F以上(56.72㎡)4,600-5,000万円
    • 南向き(47室):F(70.21㎡)未定、H(73.02㎡)5,600-6,100万円、I(78.86㎡)6,600-7,000万円、RR(91.49㎡)8,600-9,000万円
    • 東向き(5室):J(56.65㎡)4,100-4,500万円
    • 地価の値上がりから考えて、価格は適正ではないでしょうか。ただ、他のプラウドと違って、軽量さは否めません。
    • 3LDK+W(ウォークインクローゼット) 70.21m2 価格 5180万円。同じタイプ8階で5650万円との値段設定です。
    • 2008年2月完売

    交通

    • 都心へのアクセスが抜群な割りに23区でもまだお買い得ではないかと思います。
    • 立地は駅徒歩7分。まあまあです。
    • 都心に近い割には、下町の雰囲気で良いですね。


    共用施設

    • 80世帯以上でエレベーターが一基だけというのは不便じゃありませんか?建物の真中のこの位置というのは特に1階エントランスに近い居室のとこは、つねに住人が通行することになるわけですよね。ちょっとコレ気になりました。


    設備・仕様

    • トイレはタンク付ですね。これは許せるとしても、『乾式耐火壁』は、いただけませんね。
    • エレベーターが9人乗りが1台って少ないと思いました。
    • このマンションの前の道路はとても危険です。大型自動車がかなりのスピードを出しています。騒音もすごいとおもいますよ。また、道幅・歩道が狭いのも難点です。
    • 部屋がとても汚かったです。白いクロスは茶色く汚れている部分が多数あり、収納棚等もとても埃っぽく汚いのです。
    • 作り付けのシステム収納なんですが、扉が閉じた状態で上・下の部分に隙間がありました。それもすべての収納部分です。扉が白なので見えてる部分が同じ白ならまだしも中の箱の色が出ちゃってるものだから非常に見栄えがよろしくないです。


    [PR] スポンサードリンク

    間取り

    • 今回のプラウドは際根太も防振対応にて家具を置いたときに問題にならない収まりになっておりました。
    1. 北向:1LDK、2F、一室のみ、46.96㎡:ごみ置き場上
    2. 南西:1R+W、9F、一室のみ、38.40㎡:角部屋西日ガンガン?
    3. 南向:1LDK、10?12F、3室、54.38㎡:

    買い物・食事

    • フードガーデンの鮮魚(寺泊から仕入れている)はおすすめです。店舗は狭くて土日は混み混みなんですが・・・。あとはアルカードのお惣菜屋さん(アールエフワンのお惣菜)やKALDI(輸入食材豊富)、アーケード街のおかしのまちおか(スーパーより安いし、昔懐かしのお菓子多数)もいいですよ。
    • 日常の買い物は赤羽駅周辺ですよね、南口辺りにも色んな店が出来て便利ですよね
    • 西友まで徒歩5分程度、食材もよく24時間営業

    育児・教育

    • 目の前の稲田小は児童数が少ないので、年々増え始めています。少人数ですが統廃合の予定はないそうです。
    • 北区は中3まで医療費無料
    • 当マンションからは公立小学区に行く場合、稲田小に通う方がほとんど。
    • 区立赤羽保育園は駅から近く当マンションからは徒歩5分程度 1時間延長を実施している為、超人気です。
    • 認可私立神谷保育園は当マンションより徒歩4分程度。平成23年度からは1歳児から募集。延長なし 家庭的な保育園です。

    園庭はほとんどなく、近所の神谷公園や近隣を散歩しています。

    • 区立志茂南保育園当マンションより徒歩7分程度、自転車で3分程度。
    • 私立成立幼稚園は稲田小の隣、当マンションより徒歩2分程度。園舎は北区幼稚園の中でも一番綺麗だと思います。耐震強度もされている。園内はテラスもあり、園内はとても明る光が差し込みます。
    • 中学校は、岩淵中と赤羽中が21年4月に合併し「赤羽岩淵中学校」と改名。

    旧岩淵中校舎は立て替えられ(その間、赤羽の校舎を使用)ます。平成26年に旧岩淵中を立て替えた新校舎に移転。(LALAガーデン内) 当マンションからは公立中学への進学を考える方は神谷中、赤羽岩淵中のどちらかを選択する方が多いと思われます。 受験して私立や都立への進学を選択する方もいるようです。 成立高校が平成22年4月より中学校を開校、当マンションより一番近い私立中学となりました。

    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安

    1. 南:道路を挟んで小学校(平日日中は煩そう。校庭の砂埃も・・・)
    2. 北、東:大日本印刷(印刷機騒音はなさですが、トラックの出入り多し)
    3. 西:2車線道路(通行量多い)を挟んで会社(業種未チェック)

    環境等:繁華街からは離れており、難点はあるが、赤羽としては許容レベルかと・・・。

    • 交通量はさほど気にならない程度かと。工場が多いですのでグレーなイメージでした
    • 工場が多い。大日本印刷に関しては、臭い・騒音などの影響は少ない?が、トラックなど車輌の出入りが多そう。
    • 建設地の周りは工場ばっかりで最悪です。
    • マンション情報誌に、敷地の一部に都市計画道路の予定があると書いてあるのですが、これはどうなんでしょう??
    • 駅前にオフィス街がないのでなかなか雑多な部分がなくなりませんが、住んでしまうとそういったことも、まぁいいかとなってしまいます。


    周辺施設

    • 清掃工場に隣接して温水プールがありますよ。


    掲示板

    プラウド赤羽

    物件概要
    所在地 東京都北区赤羽南2丁目196番1(地番)
    交通 京浜東北線「赤羽」駅から徒歩7分
    総戸数 84戸
    [PR] スポンサードリンク