[PR] スポンサードリンク

グローベル ザ・中浦和 日向ノ杜

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2020年4月14日 (火) 16:39時点におけるKurikuri (トーク | 投稿記録)による版

移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    4.54
    (13 票)

    物件概要

    グローベル ザ・中浦和 日向ノ杜 外観完成予想CG
    グローベル ザ・中浦和 日向ノ杜 外観完成予想CG
    • 所在地:埼玉県さいたま市桜区西堀8丁目402番1(地番)
    • 交通:埼京線 「中浦和」駅 徒歩10分
    • 総戸数:31戸
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上6階建・陸屋根
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2020年03月
    • 売主:株式会社プロスペクト
    • 施工:株式会社CMC


    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況

    • もう施工は始まってるのでしょうか?
    • 小規模マンションなので修繕積立金の値上がりが心配…。管理費も高いだろうし。



    【第1期予告物件概要】

    • 予定販売戸数:7戸(住戸)
    • 予定販売価格帯:3,700万円台~4,400万円台(100万円単位)
    • 専有床面積:56.55m2~65.80m2
    • バルコニー面積:8.12m2~12.77m2
    • ルーフバルコニー面積:9.26m2
    • 専用庭面積:15.84m2~20.97m2
    • テラス面積:8.12m2~12.77m2
    • 間取り:3LDK


    交通

    • マイナーな中浦和駅から10分も歩くのに線路が近いのが残念です。この位置だと電車の音結構聞こえますよね?


    構造・建物

    グローベル ザ・中浦和 日向ノ杜 エントランス完成予想CG
    グローベル ザ・中浦和 日向ノ杜 エントランス完成予想CG
    • 敷地面積:1,048㎡(登記記録)
    • 建築確認対象敷地面積:1,048.85㎡(実測)
    • 建築面積:569.90㎡
    • 建築延面積:2,304.63㎡(容積対象外面積304.19㎡を含む)

    共用施設

    グローベル ザ・中浦和 日向ノ杜 エントランスホール完成予想CG
    グローベル ザ・中浦和 日向ノ杜 エントランスホール完成予想CG
    • エレベーター9人乗1基
    • 敷地内駐車場:9台
      • 使用料:月額12,000円【平置(身障者優先区画)1台】
      • 使用料:月額8,000円~11,000円/台【機械式 8台】
    • 自転車置場62台
      • 使用料:月額100円・200円/台
    • バイク置場:3台
      • 使用料:月額2000円/台

    設備・仕様

    間取り

    • 間取り:3LDK+WIC~3LDK+2WIC
    • 専有床面積:56.55㎡~61.73㎡
    • バルコニー面積:8.12㎡~8.84㎡
    • アルコーブ面積:0.77㎡~2.28㎡
    • 専用庭面積:14.93㎡
    • テラス面積:9.57㎡
    • Aタイプは角住戸なので開放感があるし、3面採光だから室内も明るくていい。
    • Gタイプ良いですね。LDKをルーフバルコニー側に寄せて、全体的に開放感のある部屋となってるのが素敵だと思います。 トイレの西側のスペースは中庭みたいな扱いでしょうか。廊下を歩くと外にある緑が見える位置で何とも贅沢感あります。 物件概要からすると一期はGタイプを出さないのですかね。マンション価格全体は今のマンションにしては安めのようですけど この部屋だけは高くなりそうですね。
      • リビングの形状(廊下的部分がある)とか玄関からリビングの遠さとかの難点もありますが、たしかにGは住んだら気持ちよさそうな間取りですね。 風呂はもちろんトイレに窓というのはマンションでは貴重だと思います。玄関前のポーチもすごく広くて、小さい子どもならここで遊べそうです。 その一方でGには普通のバルコニーが無いようなので洗濯物の干し場に困るかも。
        • Gタイプはリビングに家具が配置しづらく、かといって何も置かなかったら収納が少なすぎると思うな。
    • Gタイプの間取りを見ました。かっこいいです。
      • ポーチがあって玄関前はプライベートスペース
      • シューズクロークが広い
      • 部屋ごとの収納が広い
      • キッチンからバルコニーへドアがあって行ける
        • あと、ルーフトップガーデニングと廊下の間にちょっとしたスペース?があり、ここに洗濯など干せたり、家庭菜園やガーデニングができるんでしょうか。小規模マンションで修繕積立金の値上がりを心配される人がいますが、そういった方はふるい落とされて住まなくなるのかなと思っています。管理費を余裕で払える方が住むので、民度も高いんじゃないかと考えています。
    • Gタイプはポーチが広く、収納力があるというところは確かに良いと思いました。 ただ、水回りがまとめられている場所にあるわけではなく、少し離れたところにあります。 家事動線としては、水回りが離れていると、掃除や朝の忙しい時間は特に、家事が大変。これはマイナスになってしまうかな。 プラス面で考えると、子供が女の子の場合浴室がリビングに面していないことから、 お風呂にゆっくりと入って、そのまま部屋に行けるのは、良いのかもしれません。 個人的にはちょっと変わった間取りだなと感じます
      • Gタイプの話題がちょっと盛り上がっていますね。 ポーチは何なんでしょう、ちょっと広すぎませんか? 物を置いたりもできるとしたら有効利用できそうですけど。 ポーチのおかげで浴室窓があっても安心ではありますね。 ルーフトップガーデニングは共用部ですか? Gタイプの一部なんでしょうか? その手前にある凸凹した空間は何なんでしょう? その空間に面してトイレにも窓があるのはいいなと思います。 ルーフバルコニーを見渡せるリビングダイニングはたしかに快適そうです。


    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事

    【商業施設】

    • マミーマート (徒歩5分/約380m)
    • ヨークマート (徒歩8分/約570m)
    • ビッグ・エー (徒歩4分/約310m)
    • 西友 (徒歩12分/約910m)
    • ビーンズ (自転車11分/約2,030m)
      • 「武蔵浦和」駅直結のショッピングセンター。ファッション、フード、レストラン・カフェなどが充実しています。
    • マーレ (自転車11分/約2,130m)
      • 20店以上の食料品店、15店以上のレストラン・飲食店に、ファッションや雑貨、リラクゼーションサービスなどが揃います。
    • ナリア (自転車12分/約2,250m)
      • 駅周辺の再開発で誕生した大型商業施設。スーパーのマルエツをはじめとした利便施設が集結しています。
    • 武蔵浦和ショッピングスクエア(自転車11分/約2,020m)
      • 「武蔵浦和」駅周辺で最大規模の商業施設。オリンピックやニトリなどが入店し、多くの人で賑わいます。
    • ニトリ(自転車11分/約2,020m)
      • さまざまな家具・インテリア・生活雑貨が揃うショップ。駅前の便利な立地もうれしいポイントです。
    • ビバホーム(自転車12分/約2,290m)
      • DIYからリフォーム用品、ペット用品、生活雑貨まで、豊富な品揃えが魅力の駅前ホームセンターです。

    育児・教育

    【教育施設】

    • 西堀ひかわ幼稚園 (徒歩1分/約20m)
    • わらしべ保育園 (徒歩10分/約740m)
    • 浦和ひなどり保育園 (徒歩5分/約350m)
    • ひなどり幼稚園 (徒歩5分/約350m)
    • 市立土合小学校 (徒歩8分/約640m)
      • 創立120年を超える市内有数の伝統校。一万有余名の卒業生を送り出した地域の中心校です。時代に合わせた教育に柔軟に対応し、さいたま市教育行政方針に則った子どもの育成に取り組んでいます。
    • 市立土合中学校 (徒歩14分/約1,050m)
      • 地域に根ざした創立70年超の中学校。人間関係の醸成や学力の向上とともに、思いやりや自律の心を育む道徳教育にも力を入れ、家庭・地域との連携も大切にしています。
    • 埼玉大学教育学部付属小・中学校  (徒歩15分/約1,200m)
    • 県立浦和高等学校 (自転車19分/約3,720m)
      • 明治28年、浦和町鹿島台(現在の知事公館、浦和警察署周辺)に旧制浦和中学校として誕生した名門校です。
    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安

    • 用途地域:第1種住居地域
    • 駅前は開けている分、賑やかですからね。駅から離れた徒歩圏内の距離の立地のマンションは閑静でいいのではないでしょうか。第1種住居地域ですし、長期的に良い生活環境が保障されているようなものですね。


    周辺施設

    【公園・スポーツ施設】

    • 別所沼公園 (徒歩10分/約770m)
      • 釣りができる別所沼には噴水や弁天島があり、園内には散歩・ジョギングコースや多目的広場なども。水と緑が調和した地域のオアシスです。
    • 【SJDフレンズドッグクラブ】 (徒歩3分/約220m)
      • アジリティレッスンやしつけ教室、ドッグランのほかに美容室・ホテル・幼稚園・保育園まで完備。愛犬の一緒に出かけたいスポットです。
    • 河童の森 (徒歩10分/約770m)
    • 西堀高沼公園 (徒歩3分/約230m)
    • 秋ヶ瀬緑道 (徒歩9分/約690m)
    • キャプテン翼スタジアム南与野 (徒歩8分/約590m)


    【公共機関】

    • 埼玉県庁 (自転車9分/約1,710m)
      • 彩の国・埼玉県に関するあらゆる情報やサービスが集まります。行政に関する各種相談窓口も設けられています。
    • さいたま市役所 (自転車7分/約1,240m)
      • 地域の交流と活性化、情報を発信する場。毎年5月には「浦和うなぎまつり」が開催されます。

    その他

    掲示板


    saitama/645940/13

    グローベル ザ・中浦和 日向ノ杜

    物件概要
    所在地 埼玉県さいたま市桜区西堀8丁目402番1(地番)
    交通 埼京線 「中浦和」駅 徒歩10分
    埼京線 「南与野」駅 徒歩14分
    京浜東北線 「浦和」駅 バス10分 「日向」バス停から 徒歩6分 (国際興業バス(浦12-2糸統))
    高崎線 「浦和」駅 バス10分 「日向」バス停から 徒歩6分 (国際興業バス(浦12-2糸統))
    総戸数 31戸
    [PR] スポンサードリンク