[PR] スポンサードリンク

サーパス春日部ゲートレジデンス

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2019年9月24日 (火) 19:01時点におけるShwork22 (トーク | 投稿記録)による版

移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    4.38
    (72 票)

    物件概要

    • 所在地:埼玉県春日部市粕壁二丁目4459番1、4459番3(地番)
    • 交通:東武スカイツリーライン(伊勢崎線)・東武アーバンパークライン(野田線)「春日部」駅徒歩3分(約170m)
    • 総戸数:39戸
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造 地下1階、地上11階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2021年1月中旬
    • 売主:株式会社穴吹工務店
    • 施工:株式会社穴吹工務店
    • 管理会社:株式会社穴吹コミュニティ

    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況

    • 後、2年早ければお値段次第で即完売だっただろうにオリンピックと消費税増税の嵐の中に建築する勇気に感動を覚える。匠大塚の近くのマンションって売れてなかったけどまだ売れ残ってるのか?
      • 今って材料費が高騰しているんでしたっけ?数年前なら材料が安く手に入り、マンション全体のコストも抑えられたと思います。


    交通

    構造・建物

    • 敷地がちょっと変わっているのでグーグルマップで調べたところ、駐車場と民家がいくつか建っている場所という感じでした。これらを合わせてマンションにするんでしょうか。物件概要には今の所記載がなかったですが、地権者さん住戸が何戸か入る形になりそうかなあ。
    • 間取りの図を見るとB typeの1F2Fが機械式駐車場、C typeの1Fが平置駐車場なんですね。どんなランドプランになるのか楽しみです。


    共用施設

    • 駐車場:販売総数39戸に対し12台(平置3台:金額未定、機械式9台)
    • バイク置場:2台
    • 自転車置場:52台(平置7台、ラック式45台)

    設備・仕様

    間取り

    • 間取:3LDK
    • 面積:66.48m2~75.52m2
    • Dタイプしか公開されていませんが、他の間取りもキュービックタイプなんですかね。キッチンが中心にあって洋室が独立しているレイアウトは生活音が気にならないからいいと思います。大型クローゼットがあるのも便利。
    • キュービックタイプというのですか、Gタイプのような間取りって。リビングインの部屋が2室あるので、好みは分かれそうではあるけれど、南向きの部屋が2室もあるって希少だと思います。たまたま角部屋だからというのもあるでしょうけど、どの部屋もとても明るそうで通気も良さそう。水場に接している部屋がない点とか、玄関からの廊下がクランクになっている点とか、全室きれいなアウトポール、一室のドアが開放できるタイプになっていること等々、よくできた間取りではないかと思います。
    • Dタイプ見ました。正方形に近い形でリビングスルーで個室が2つ。廊下が短いのは好き嫌い別れるかもしれませんが私は好きです。リビングスルーだと子供の顔をリビングやキッチンで見ることができるので、非行に走りにくいと聞きました。面白いと思ったのはキッチン横(洋室からも行ける)ウォークスルークローゼット。すごく大きくて棚もついています。季節外のもののほかキッチンで使う食料品の備蓄などにも使えそうです。巨大なウォークスルークローゼット、いいですね。


    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事

    育児・教育

    周辺環境・治安

    • 用途地域・地区:商業地域
    • 春日部駅 徒歩3分はすごいですね。アクセスマップを見ると妙な土地の形なのでどのように建てられるのか気になります。
      • 駅徒歩3分ならまだいけるな。11Fだし修繕も楽。39戸うーん・・・機械式駐車場www イラネ。現金買い老後15年ほど住むんならいいかもな。


    周辺施設

    その他

    掲示板

    saitama/650955/9

    サーパス春日部ゲートレジデンス

    物件概要
    所在地 埼玉県春日部市粕壁二丁目4459番1(地番)
    交通 東武伊勢崎線 「春日部」駅 徒歩3分 (約170m)
    東武野田線 「春日部」駅 徒歩3分 (約170m)
    総戸数 39戸
    [PR] スポンサードリンク