[PR] スポンサードリンク

ザ・パークハウス 早稲田

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2018年6月25日 (月) 17:16時点におけるShwork22 (トーク | 投稿記録)による版

移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    4.33
    (3 票)

    物件概要

    1. 東京メトロ東西線「早稲田」駅(3b出口)より徒歩6分
    2. 東京メトロ副都心線「西早稲田」駅(2番出口)より徒歩9分
    • 総戸数:115戸(事業協力者38戸含む)
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造、地上10階地下1階
    • 敷地の権利形態:所有権
    • 完成時期:2020年5月上旬
    • 売主:三菱地所レジデンス株式会社
    • 施工:不二建設株式会社
    • 管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況

    • このところ、三菱の新規発表が相次いでますね、
    • 価格帯はどれくらいになりますかね。。
      • 向きと階数次第ですが、3LDKは大体の部屋で1億超えてくるでしょうね…。
    • 環境も希少性も抜群だし、間取りも良いので、外廊下で地権者も多いけどすごい気になるなー。公園ビューだと坪500は乗せてくるんだろうな。。
      • 間取り良いですか?住戸の中心部を柱が貫いてますが。

    交通

    構造・建物

    共用施設

    • 駐車場:30台(機械式29台、身障者用1台)(※内17台は事業協力者の優先選定となります)
    • 駐車場が少な過ぎますかね。この辺りだとファミリーならクルマ必須でしょうし。
    • 自転車置場:115台(平置1台、スライド式25台、2段ラック〈下部スライド式〉89台)
    • バイク置場:2台
    • トランクルーム:115区画


    設備・仕様

    間取り

    • 間取り:1LDK~3LDK
    • 専有面積:40.35m2~107.94m2
    • 70m2のお部屋、もう少しリビングが広くなるような間取りだと良かったのですが、77m2だと完全に予算オーバーしそうです。
    • 間取り、イマイチですよね。
      • 柱がアウトフレームされてない
      • 南側の開口部が非常に限定的
      • バルコニーが住戸幅の半分しかない

    などなど。

      • 洗面室がリビングインではない
      • トイレに手洗い付き

    など高級路線も見えるのですが。それでも立地の良さで高額になりそうです。

    • 間取りは良くないですよね。大人2子供2で3LDKを使う前提で、一体どう家具を配置しろと?と思う間取りばかりです…。柱も食い込んでますし。キッチンカウンター下のオープンが標準なのは珍しいですね。
    • パークフロントの立地を生かして、間取りや仕様はコストカットですかね。気になる物件なので、今後、良い間取りが出てくると嬉しいですね。
    • 南向きの部屋って意外に少なそうですね。東向き、それも通り側のほうが階数が高いのは公園への圧迫感を軽減するためでしょうか。ドーンと南向きで20階建てとかが理想なのに。
      • 南向き少なそうですよね、予想CG見る限り。なんでそんな設計にしてるんだろう。公園の入口横にあるんだから、利用者はわざわざ振り返らないとマンションは目に入らないというのに。やけに公園側の階数が少ないという
        • 大部分が東方向、早稲田の文学部を向いてるのは残念ですね。せっかく南側公園フロントなのに。


    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事

    • コンビニは近いけど、スーパーはちょっと遠いかもね


    育児・教育

    周辺環境・治安

    • 用途地域:第一種中高層住居専用地域・第一種住居地域・第一種文教地区
    • 不便な場所だなあ、、
    • あの公園横の坂道の途中にあった古めのマンションがパークハウスに建て替えるのかぁ。早大卒なら馴染みのある場所ですね。学生会館(サークル棟)の近くだから学生で賑わってて明るいところだと思います
    • 北側の通りの交通量はいかがでしょうか。
    • ここができたらブリリアから南側が塞がれちゃうんだな。その先には戸山公園の緑。
      • 建替前のマンションが8階建てだったので最初から眺望ナシでしたよ。それよりも外見も中身も古ぼけた外廊下マンションが立派な財閥系マンションになって、ブリリア住民はある意味ホッとしています。
    • ブリリアは道挟むから大丈夫だけど、ここは公園の真横で休みの日の朝から少年野球やら、夜は大学生のサークルやらで窓を開けていたら結構うるさいかも。公園入って右側(マンション側)が少し高くなっていて、よく学生、踊りのサークルみたいなのとか、主婦軍団とかが溜まっているのを見ますよ。すごく騒ぐ訳じゃないから窓閉めておけば大丈夫かと。
      • 戸山公園、20年くらい前までは夜中じゅう賑やかでしたよ。劇団の練習とか楽器の練習とかしてる人が多かったです。今は当時ほどではありませんが、それでも中高生くらいの若い人たちがたむろしてます。朝は高齢者の社交場なので、雨が降ってなければ早い時間から賑やかです。


    周辺施設

    その他

    掲示板

    23ku/634822/40

    ザ・パークハウス 早稲田

    物件概要
    所在地 東京都新宿区戸山3丁目43番363他2筆(地番)
    交通 東京メトロ東西線 「早稲田」駅 徒歩6分 (3b出口より)
    東京メトロ副都心線 「西早稲田」駅 徒歩9分 (2番出口より)
    総戸数 115戸
    [PR] スポンサードリンク