[PR] スポンサードリンク

ベルドゥムール相模原

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2018年6月19日 (火) 15:07時点におけるKurikuri (トーク | 投稿記録)による版 (交通)

移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    0.00
    (0 票)

    物件概要

    • 所在地:神奈川県相模原市中央区相模原四丁目297番1(地番)
    • 交通:横浜線 「相模原」駅 徒歩8分
    • 総戸数:68戸(管理室を1戸含む)
    • 構造、建物階数:地上14階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2015年10月上旬予定
    • 売主:リベレステ株式会社
    • 施工:株式会社 長谷工コーポレーション


    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況

    • モデルルーム行ってきました。第1期が完売みたいです。
      • 第一期完売を受け、第二期の概要も出ているんですね。 販売戸数は五戸と抑えめに設定されていますが、毎回小出しにして 完売を狙い、売れているイメージをアピールする戦略なのかもしれません。 販売は四月下旬からだそうですがゴールデンウィークにかかってきますし、 次期も完売が期待できそうですね。



    交通

    • 通勤時は基本的にはJR横浜線の相模原駅を利用して通勤することになる。
      • そのほかの移動手段についてはスーパーなどがあちこちに分散しているため、基本的には自家用車が無いと非常に不便。
      • 自転車で移動する人も多い。
      • 駅前のバスターミナルは複数の路線の起点となっているため、通勤先がバス路線上にある人にとっては非常に便利な立地であるとも思う。
      • また、三菱重工のシャトルバスが駅から出ているため、そちらに勤めている人は非常に楽なのではないかと思う。

    構造・建物

    • 建ぺい率:80%
    • 容積率:400%
    • 敷地面積:1,225.48m2(実測面積)
    • 建築面積:549.15m2
    • 建築延床面積:5,379.84m2


    共用施設

    • 駐車場:21台(機械式駐車場17台、平置き4台)
    • 駐輪場:68台(他サイクルポート13区画)


    設備・仕様

    間取り

    • 間取り:2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
    • 専有面積:62.28m2~73.48m2
    • 単身やDINKSだと、3LDKでも1部屋は居室として使わないということもあるかと思います。そうなると、価格的にも2LDK+Sのほうが良い部屋ということになりそうです。
    • ここのマンションは、収納が大きいのが魅力。生活利便施設の面では、やや不便かもしれませんね。
    • クロゼットが2WICだと収納が確保できていいですね。 かなり違いますよ。普通のクロゼットと比べると。 どうしても、WICでも一人一つという感じになるので。 オールシーズンの服を全部吊るしておくという使い方をしています。
    • 素朴な疑問となりますが、ファミリークロークと ウォークインクローゼットは何がどう違うんでしょう? 間取りで見ると、ファミリークロークの方が面積が広く 開口部が2つあり、通りぬけできるようになっていますよね。
    • リビングがもう少し広いとよかったかな 家族が集まる場所ですから広い方が暮らしやすいですからね これが、和室になってしまうと洋室をリビングとしては活用できないのがデメリットです



    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事

    • 環境・アクセスのところの商業施設の並び順がいまいち不明なんですが規模ごとなんですかね。ダイエーが一番大きいってことでしょうか。


    育児・教育

    • 学校が小中それぞれ二か所紹介されてますけどどちらかを選択することができるんでしょうか?
      • 相模原市のホームページを見ると、個々の状況に応じて指定された学校以外の学校へ指定を変更できる『指定変更許可制度』というものがあるようです。 道路の状況から言って学区外のこちらの方が安全で近いとかそういう事なのかなぁと推測していますが… どの程度の柔軟性があるかですよね カンタンに認められるのか、それとも本当にそれが例外中の例外というふうになってしまうのか。
    • 公式サイトの周辺施設を眺めてみると、すぐ近くに保育園があり 子育てにも良さそうと感じます。 ただ、この保育園は公立でしょうか? 市では待機児童対策に力を入れ、今年度は待機児童数0が達成されたと 聞きますが民営の園だと入れても保育料が高くなってしまいますか?


    周辺環境・治安

    • 用途地域:商業地域
    • 地域・区域:防火地域
    • ここは駅までそこそこ歩く距離で線路沿いなのが気になりますね。
    • 東南向きマンションなんですね。 そうなると線路の音をもろに受けてしまうような。防音面の仕様が気になりますね。 周辺に背の高い建物が多いようなので眺望もそれほど期待できなさそう? 駅までの距離はまずまずです。
    • 一番、気になるのは線路が近い点です。今の住戸は、かなり線路から離れていますが、それでも窓を開けていると音が聞こえます。
      • 路線が近くを通っているみたいですが、そこからの音とかは室内から聞こえる感じなんでしょうかね。 収納の大きさも良いですし、間取りも広々としているので、住み心地が良さそうなマンションですが、騒音関連が気になりそうです。
    • 北側とはいえ、線路が間近ですものね。 これは、気になる要因です。 商業施設などがマンションから、フラットアプローチで行けるのはいいですね。 徒歩圏内ですし。 再開発がされるのであれば、これから便利にもっとなることが期待ですますね。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設

    • 子育て目線だと総合病院と小児科が徒歩圏なのはありがたいかと。検診や予防接種、体の不調で受診することも多くなりますし。


    その他

    掲示板

    yokohama/545486/30

    ベルドゥムール相模原

    物件概要
    所在地 神奈川県相模原市中央区相模原四丁目297番1(地番)
    交通 横浜線 「相模原」駅 徒歩8分
    京王相模原線 「橋本」駅 バス14分 「相模原駅南口」バス停から 徒歩7分 (神奈川中央バス)
    横浜線 「橋本」駅 バス14分 「相模原駅南口」バス停から 徒歩7分 (神奈川中央バス)
    相模線 「橋本」駅 バス14分 「相模原駅南口」バス停から 徒歩7分 (神奈川中央バス)
    総戸数 68戸
    [PR] スポンサードリンク