[PR] スポンサードリンク

ライオンズ横浜ポートサイド

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2010年5月15日 (土) 17:58時点におけるMagandang.mansion (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成: ライオンズ横浜ポートサイド外観 ==物件概要== *所在地:神奈川県横浜市…)

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    0.00
    (0 票)
    ライオンズ横浜ポートサイド外観


    物件概要

    • 所在地:神奈川県横浜市神奈川区栄町14-1他(登記記録)(地番)
    • 交通:JR東海道本線「横浜」駅 徒歩12分
    • 総戸数:100戸
    • 構造、建物階数:地上11階建て
    • 敷地の権利形態:所有権
    • 完成時期:2009年03月
    • 売主:大京


    価格・コスト・販売時状況

    • 60平米で5千万超え。北東向きでです。


    交通

    構造・建物

    • 廊下の天井高2050。リビング2400。特に廊下は頭がつくんじゃないかと思いました。


    共用施設

    • 駐車場も条例ギリギリの台数分しか確保していないようです。
    • 大京の話ではここは夫婦共働き世帯をターゲットとしているため、横浜駅徒歩圏内を第一にしているそうです。したがって駐車場も最低限しか確保しないとのこと。


    設備・仕様

    • ここはデザインが良く、また設備も良いと感じます。


    間取り

    • 眺望はコットンハーバーのマンションと市場ぐらい?みなとみらいは見れないし花火もムリですね・・・
    • 80㎡で4LDKと68㎡で3LDKで何れも居室が狭く、収納も少ないので永住するには窮屈な感じがします。
    • 夕方は完全に日陰になるので迷いますね・・・。
    • この広さでファミリーはきついね。2Lでも普通のマンションの1Lの広さ位ですね。


    買い物・食事

    • みなとみらい周辺って人工的で近所にスーパーなんて無さそうに思えてしまいますが、車でちょっと走ればダイエーやビブレがあるんですね。


    育児・教育

    周辺環境・治安

    • 独身者や転勤族が一時的に住むには、歩いて横浜やみなとみらいに出れるから便利かもだけどあまりメリットがないですね。


    周辺施設

    その他

    掲示板

    ライオンズ横浜ポートサイド

    物件概要
    所在地 神奈川県横浜市神奈川区栄町14-1他(登記記録)(地番)
    交通 JR東海道本線「横浜」駅 徒歩12分
    京浜急行本線「神奈川」駅 徒歩9分
    東急東横線「反町」駅 徒歩16分
    総戸数 100戸
    [PR] スポンサードリンク