[PR] スポンサードリンク

グランスタイルひばりヶ丘

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2017年1月17日 (火) 16:16時点におけるShwork22 (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成: ==物件概要== *所在地:東京都西東京市ひばりが丘北4丁目2807-40,41,43(地番) *交通:西武池袋線「ひばりヶ丘」駅徒歩2分 *総戸…)

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    1.00
    (1 票)

    物件概要

    • 所在地:東京都西東京市ひばりが丘北4丁目2807-40,41,43(地番)
    • 交通:西武池袋線「ひばりヶ丘」駅徒歩2分
    • 総戸数:21戸(他に店舗2戸、管理員室1戸)
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造地上9階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:平成29年3月中旬
    • 売主:千代田管財株式会社
    • 施工:立石建設株式会社



    価格・コスト・販売時状況

    • ここのターゲットってどこなんでしょうね。 一応ファミリー向けの広さはありますが、メインはシングルかディンクスでしょうか。 子どものいない家庭なら駅2分の方のメリットを取るんじゃないかと思います。 買い物は便利ですし、外食も充実してますしね。 北口側の再開発ってまだ続くんですね。マンション等も増える予定とかあるのかな?


    交通

    構造・建物

    共用施設

    設備・仕様

    間取り

    買い物・食事

    育児・教育

    周辺環境・治安

    • 北口っていうのがね。。。夜系のお店がもうちょっと他の場所に行くなら検討の余地あり。子供にはああいうの見せたくない。
      • ひばりヶ丘駅北口側に住んでいました。 早朝出勤することが多いので、朝6時くらいに駅に着くと 酔っぱらい客や従業員同士の口喧嘩の現場を見かけた事が何度もありました。 朝っぱらウンザリした記憶があります。 今は同駅の南口駅近くに住んでいますが、 駅周辺に住むなら、南口側の方が 住環境が良いかなと感じています。 北口側に住んでいた時は割りと頻繁に南口側に買い物に行ってました。 南口側に住んで3年、線路を越えたのは2回程です。
    • 生まれも育ちもひばりヶ丘。実家はこのマンションからすぐです。このマンション計画が出た時、商店街側とだいぶ揉めたようです。(商店の友達談)なぜこんな所に?!というのが正直な感想です。駅が近いので、電車通勤の方は、便利だと思います。今は、南口から数分の所に住んでますが、上の方がおっしゃっているように、南口の方が住環境が良く、買い物、外食等も便利ですね



    周辺施設

    その他

    掲示板

    • [ ]

    tokyo/608509/4

    グランスタイルひばりヶ丘

    物件概要
    所在地 東京都西東京市ひばりが丘北4丁目2807-40,41,43(地番)
    交通 西武池袋線「ひばりヶ丘」駅徒歩2分
    総戸数
    [PR] スポンサードリンク