[PR] スポンサードリンク

イニシア文京根津

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2014年4月30日 (水) 15:26時点におけるRenren0126 (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成: ==物件概要== イニシア文京根津駅前外観CG *所在地:東京都文京区根津二…)

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    0.00
    (0 票)

    物件概要

    イニシア文京根津駅前外観CG
    1. 千代田線「根津」駅 1番出口より徒歩2分
    2. 南北線「東大前」駅 1番出口より徒歩11分
    3. JR山手線「上野」駅 公園口より徒歩17分
    4. JR京浜東北線「上野」駅 公園口より徒歩17分
    5. 京成本線「京成上野」駅 池之端口より徒歩15分
    • 総戸数:34戸(うち事業協力者住戸9戸含む)、他に管理事務室1戸
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造、地上8階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:平成27年2月下旬予定
    • 入居時期:平成27年3月下旬予定
    • 売主:株式会社コスモスイニシア
    • 施工:大豊建設株式会社 東京支店
    • 管理会社:大和ライフネクスト株式会社
    • 公式URL:http://www.i-nezuekimae.com/


    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況

    • コミュニティ費用:月額100円


    交通

    • 東京メトロ千代田線「根津」駅より
      • 「大手町」駅へ7分(東京メトロ千代田線直通)
      • 「銀座」駅へ11分(東京メトロ千代田線利用、「日比谷」駅で東京メトロ日比谷線に乗換え。
      • 「新宿」駅へ13分(東京メトロ千代田線利用、「新御茶ノ水」駅でJR中央線特快に乗換え)


    構造・建物

    • 基礎:アースドリル拡底杭工法による場所打ちコンクリート杭を採用しています。この工法は、工事現場で杭を造成する工法で、支持層となる地盤、地下約24~25mまでコンクリートを打ち込んでいます。建物の重量を支持層に伝える杭先端部は、軸部より最大約1.2~2.0mに直径を拡げることで、建物の支持力をより高めています。
    • 床コンクリートスラブ厚約250mm・二重床
    • LL40等級相当の床構造
    • T-2等級サッシ
    • 溶接閉鎖型せん断補強筋
    • 外壁:外壁コンクリートは厚さ約180mmを確保しました。居室側には断熱材を施して断熱性も高めています。
    • コンクリート強度:建物本体のコンクリートの設計基準強度を30N/m㎡以上に規定。1㎡で約3,000tの圧縮に耐える強度です。
    • 鉄筋かぶり厚:JASS5(建築工事標準仕様書 鉄筋コンクリート工事2009年度)が定めた必要最小かぶり厚さに準拠した設計で劣化防止に努めています。
    • ホルムアルデヒド対策(F☆☆☆☆)
    • 設計住宅性能評価 省エネルギー最高等級4を取得。


    共用施設

    • 駐車場:平置4台(身障者用駐車場1台、事業協力者用住戸101号室の専用駐車場1台含む)、来客用駐車場1台
    • 自転車置場:68台
    • ミニバイク置場:4台
    • 24時間ゴミ出し可能
    • ダブルセキュリティ
    • 防犯カメラ
    • シーエルガード:管理会社とセントラル警備保障がご提供するホームセキュリティサービス。各住戸の鍵をあらかじめお預かりし、ご不在の時に万一の事態が発生しても、警備員がお預かりしている鍵を利用して当該住戸に立ち入り、速やかに対処します。


    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様

    • オーナーズカスタム
      • ベーシックセレクト(無償):カラーセレクト・メニュープラン・キッチン&洗面カウンター・キッチンコンロ天板
      • プレミアムセレクト(有償):ダウンライト増設や収納のカスタマイズ、各仕様のグレードアップなど。

    【キッチン】

    • グローエ製浄水器一体型水栓
    • ホーロー整流板付レンジフード
    • 御影石カウンター
    • 包丁収納
    • 静音シンク
    • 食器洗い乾燥機
    • ピピッとコンロ・ラックリーナー
    • スライド収納

    【バスルーム】

    • 保温浴槽
    • ミストサウナMiSTY(TES浴室暖房乾燥機)
    • フラッグストーンフロア
    • 3WAYシャワーヘッド
    • 手洗いボウル
    • TOTOローシルエット一体型便器
    • トイレ吊戸収納

    【洗面室】

    • 御影石洗面カウンター
    • リネン庫
    • シングルレバー水栓
    • 鏡裏裏収納
    • ゴミ捨てワンタッチの収納扉
    • ドライヤー収納
    • ポケット収納
    • エネルックリモコン
    • 洗濯機置場 上部吊戸棚

    【収納】

    • システム収納
    • ウォークインクロゼット
    • 玄関収納(小物トレー・スリッパ掛け・傘かけ)

    【セキュリティ】

    • カラーTVモニターインターホン
    • 防犯センサー(全戸玄関ドア・窓(一部))
    • ダブルロック・防犯サムターン
    • ダブルドアスコープ
    • 鎌付きデッドボルト錠

    【その他】

    • TES温水式床暖房
    • ecoジョーズ
    • 複層ガラス
    • 人感センサー
    • 可動式ルーバー
    • ペット飼育可能


    間取り

    • 間取り:1LDK~3LDK
    • 専有面積:43.13m2~81.17m2
    • バルコニー面積:4.84m2~14.24m2
    • ルーフバルコニー面積:9m2~25m2
    • 納戸広いですね。もう少し小さくして他をその分広げて欲しかった気もしますが・・収納も十分にあるので、納戸を部屋として使うのも問題なさそうですね。


    買い物・食事

    【買い物】

    • 赤札堂(徒歩1分・約30m)
    • 根津銀座通り商睦会(徒歩1分・約50m)
    • 根津宮永商盛会(徒歩1分・約80m)
    • 八重垣謝恩会(徒歩2分・約90m)
    • 根津の多に(徒歩2分・約120m)
    • 魚松(徒歩2分・約150m)
    • スタジオ・ザ・ブルーム(徒歩3分・約190m)
    • 肉のテラシマ(徒歩3分・約220m)
    • どらっぐぱぱす 根津店(徒歩5分・約350m)
    • アトレ上野(徒歩17分・約1,340m)
    • 松坂屋 上野店(徒歩19分・約1,480m)
    • 根津には三つの商店街があり、さらにスーパーもあって生活に必要なモノはすべて揃うので、とても暮らしやすいです。
    • 鮮魚はちょっと遠いけど、谷中の山長さんは良いですよ。
      • かなり評判のお店みたいですね。下処理もしていただけるみたいでいいなぁ。

    【食事】

    • Restaurant RISAKI(フレンチ)(徒歩1分・約40m)
    • はん亭 根津(串揚げ)(徒歩1分・約50m)
    • 一期いちえ(居酒屋)(徒歩2分・約120m)
    • 根津 釜竹(うどん)(徒歩2分・約140m)
    • カフェ・ノマド(徒歩2分・約160m)
    • みちのく竹屋(秋田料理)(徒歩3分・約180m)
    • うさぎ(割烹小料理)(徒歩3分・約180m)
    • 根津 鷹匠(蕎麦)(徒歩6分・約430m)
    • つむぐカフェ(徒歩10分・約760m)


    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育

    【幼稚園・保育園】

    • どんぐり保育園(徒歩8分・約590m)

    【小学校・中学校】

    • 区立根津小学校(通学区)(徒歩4分・約300m)
      • 息子の通う根津小学校は、一年生が四十人いるのですが、あえて一クラス二十人ずつの二クラスに分けているんですね。二年生まで少人数クラスが続いて、三年生から一クラスになります。二十人に担任の先生が一人だと、一人一人にしっかり目が行き届くので、たとえば何かちょっとした問題があったらすぐ連絡があったり、友達同士でケンカがあっても次の日に持ち越さずその場で解決してくれる。少人数制のよさをすごく感じています。
      • 根津小には「根津スタイル」というのがあり、終業式など節目の行事には男の子だったら白のワイシャツに黒のズボンというふうにきちんと正装する決まりもあるんですね。先生には敬語できちんと挨拶する習慣があったり、勉強する大切さを身に付けさせる教育方針があったり、先生たちの意識も高い。また学内のイベントもいろいろあり、子どもたちものびのび楽しく通っています。
    • 区立第八中学校(通学区)(徒歩12分・約940m)
    • 公立小学校から私立中学校への進学率は、東京都教育委員会による平成24年度の公立小学校卒業者の進路をみると、最も高かったのは千代田区で39.0%でしたが、次いで僅差で文京区がランクイン。進学熱が高いことが伺えます。また、小さなお子さまを安心して通わせられるほど、有名私学が多く集中しているともいえます。

    【大学】

    • 東京大学(徒歩10分・約730m)
    • 東京藝術大学(徒歩7分・約530m)


    周辺環境・治安

    • 用途地域:近隣商業地域・第一種住居地域
    • 地権者住戸が多いのも気になりますね。
    • 駅2分で大通りに面してないというのはかなり魅力的ですね。
    • 不忍通りの外側というのがネックです。


    周辺施設

    周辺施設

    【公園・神社】

    • 谷中清水町公園(徒歩7分・約510m)
    • 根津神社(徒歩8分・約580m)
    • 上野恩賜公園(徒歩9分・約720m)

    【病院】

    • 東京大学医学部附属病院(徒歩10分・約730m)
    • 都立駒込病院(徒歩25分・約1,940m)
    • 順天堂大学医学部附属順天堂医院(徒歩27分・約2,120m)

    【公共施設】

    • 不忍通りふれあい館(徒歩3分・約240m)
    • 上野動物園(徒歩6分・約470m)
    • 国際子ども図書館(徒歩12分・約930m)
      • 日本初の初の国立の児童書専門図書館なんですね。来館しないで複写を申し込み、郵送又は宅配便で複写製品を受け取ることができるサービスがあったり、見学ツアーがあったりとちょっと普通の図書館とは違うかな。イベントもよくあるみたいなので徒歩圏内だったら結構利用したいなと思う施設です。

    【文化施設】

    • 竹久夢二美術館・弥生美術館(徒歩9分・約660m)
    • 横山大観記念館(徒歩9分・約690m)
    • 東京都美術館(徒歩12分・約940m)
    • 文京区立森鴎外記念館(徒歩14分・約1,070m)
    • 東京国立博物館(徒歩14分・約1,080m)
    • 上野の森美術館(徒歩15分・約1,200m)
    • 国立西洋美術館(徒歩15分・約1,140m)
    • 東京文化会館(徒歩15分・約1,140m)

    【その他】

    • 細部小児科クリニック・ポケットランド(徒歩2分・約140m)
    • 水月ホテル鴎外荘(徒歩6分・約470m)
    • アソボーノ!(東京ドームシティ内)(徒歩28分・約2,200m)


    [PR] スポンサードリンク

    掲示板


    23ku/409216/42

    イニシア文京根津

    物件概要
    所在地 東京都文京区根津二丁目28番1他1筆(地番)
    交通 東京メトロ千代田線 「根津」駅 徒歩2分 (1番出口より)
    東京メトロ南北線 「東大前」駅 徒歩11分 (1番出口より)
    山手線 「上野」駅 徒歩17分 (公園口より)
    京浜東北線 「上野」駅 徒歩17分 (公園口より)
    京成本線 「京成上野」駅 徒歩15分 (池之端口より)
    総戸数 34戸
    [PR] スポンサードリンク