[PR] スポンサードリンク

プラウドシティ新川崎

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2013年11月18日 (月) 15:41時点におけるChiechieri (トーク | 投稿記録)による版 (周辺環境・治安)

移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    4.78
    (9 票)
    プラウドシティ新川崎

    物件概要

    1. 横須賀線 「新川崎」駅 徒歩13分
    2. 南武線 「鹿島田」駅 徒歩8分
    • 総戸数:271戸
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上7階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2015年03月下旬予定
    • 入居時期:2015年05月中旬予定
    • 売主:野村不動産株式会社
    • 施工:三井住友建設


    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況

    交通

    • ここの立地、ファミリーには良いと思います。川崎や小杉へはバス便も使えます。
    • 新川崎駅が遠いですね。本数を考えると南武線使う方が良いのではないですかね。渋谷新宿方面なら武蔵小杉駅で東横線に乗り換え、品川方面なら川崎駅乗り換えですね。
    • メリットとして新川崎駅から横浜、鎌倉、新宿、渋谷、東京へのダイレクトアクセス出来るので電車通勤や買い物やレジャーにもすぐにいけて交通の便はとても良いです。


    構造・建物

    共用施設

    設備・仕様

    • 完全なオール電化で決まったみたいですね。エネコックを採用した最新のHEMSを導入した第1弾となるそうなので、ちょっと実験的な意味となりそうな。。。中庭やキッズルームの供用施設もあるようなので、こりゃ管理費と修繕費大変なことになるぞ。


    間取り

    • 間取り:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
    • 専有面積:68.97m2~90.11m2。
    • バルコニー面積:6.10m2~16.20m2。


    買い物・食事

    • サウザンドモール(約450m・徒歩6分)、


    育児・教育

    • 古川小学校(約420m・徒歩6分)、塚越第二児童公園(約90m・徒歩2分)、塚越中学校(約340m・徒歩5分)。
    • 学校が近すぎると騒音など音に敏感な人は気になると思います。ただ子供さんがいるご家庭の方にとっては近くに学校があると何かあったときにもすぐいけますし子供さんが何か忘れたときにもすぐに家に帰れるのは間違いなくメリットですね。
    • 中学校、小学校と立て続けにある地帯だから、平日の昼間に静か~な環境を求めているなら、無理だよ。夏場の小学校なんて、プールの拡声器とか笑えるレベルだし。中学はブラスバンド、小学校は和太鼓、校内放送、休み時間・放課後の歓声、どっちも運動会・体育祭の季節はその学校単独や他行合同の大会みたいのあるし、静かは無理。
    • 子供が好きならいいですよね。元気をもらえますし。休日は部活の音とかで賑やかでしょうし。社宅跡地だけあって子育てにはいい環境かもしれませんね。
    • 子育て環境は良いなと思います。小中学校に近いと子供も楽ですが行事参加等で親も気軽に行けるのは有り難いです。案内図を見ましたがリビングが校庭側ということにはならなさそうですね。利便性優先で考える方には良い立地なのかもしれません。ところで小学校は和太鼓があるんですか?部活動でしょうか?今時の小学校は凄いですね。
    • 古川小学校の現在の生徒数は610人と割と大規模な小学校ですね。どんどんマンションが周辺にできてきてまだまだ増えそうな感じがしますが、ある程度いけば他の小学校へまわされてしまうのではないかなと思うのですがね。ただ今住んでいる近くの小学校の周辺もマンションが次々できてきて、近くの他の小学校へまわされてしまうと一時は噂があったのですが、結局人数がどんどん増えていく小学校は増設をしていました。学区域の生徒は全員受け入れる体制をとっているそうです。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安

    • ブラスバンドの練習はちょっとうるさいかな。でも平日の午後とかだから不在なら問題なし。
    • ゴルフ練習場のカキーンという音も夜間早朝は聞こえることあるよ、気にならないけど。南武線の線路沿いでもあるしね。鹿島田の駅にまあ近い、がんばれば新川崎も使える、というのがメリットじゃないの。
    • 家で仕事している人とか、家でずっと過ごしている人が多く、学校の騒音が気になる人なら、避けた方が良いのかもしれませんね。騒音が気になる人でも、平日日中は仕事に出ている人であれば、まず問題ないのではないでしょうか?早朝から騒音がする事もないですし、帰宅する頃には、学校の音も無くなっています。年に数回ある行事(運動会、日曜学級など)では、休みの日でも騒音はあるかもしれませんが、数回なら我慢できそうですよね。
    • 塚中は、土日も部活やっててそれなりに音はしてます。下平間小学校も土日は校庭を解放してて、毎週末サッカーやら野球やら。どれくらい室内に聞こえるでしょうか…。
    • ここの周辺に住んでいますが、土日と平日の夕方6時頃までのうるささは恐らく学校周辺に住まれたことのない方は耐えられないと思います。塚中のグラウンドに面する形で建設されるようですので、私の家よりもうるさいと思うと…。
    • 数年前に近くのアパートに住んでましたが、吹奏楽の音や、運動会の音など結構聞こえてましたよ。

    周辺施設

    • 御嶽神社(約260m・徒歩4分)、町田堀ふれあい公園(約150m・徒歩2分)。
    • 下平間稲荷公園(約720m・徒歩9分)、夢見ヶ崎動物公園(約2,060m・徒歩26分)。


    その他

    掲示板


    yokohama/367308/92

    プラウドシティ新川崎

    物件概要
    所在地 神奈川県川崎市幸区塚越1丁目73番(地番)
    交通 横須賀線 「新川崎」駅 徒歩13分
    南武線 「鹿島田」駅 徒歩8分
    総戸数 271戸
    [PR] スポンサードリンク