日暮里舎人ライナー沿線の住環境

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2013年9月13日 (金) 00:40時点におけるPurplenum (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成: ==土地== *「モヤモヤさまぁ~ず2」で沿線紹介やってたのに観るの忘れちゃったよ゜゜(´□`。)°゜。【団地前の商店で番組そっくり…)

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

目次 >

    この記事は参考になりましたか?
    4.00
    (1 票)

    土地

    • 「モヤモヤさまぁ~ず2」で沿線紹介やってたのに観るの忘れちゃったよ゜゜(´□`。)°゜。【団地前の商店で番組そっくりのロゴで「モヤモヤグッズ」と書かれたカプセルトイを発見。コインを入れて出てきた商品とは?玩具店では「“親性行動促進ホルモン”の分泌を促す」と謳う赤ちゃんの人形を購入。】と書いてあってすごく気になったけど熊野前駅で降りるとフルヤ玩具店というおもちゃ屋があるらしい。その名もちいぽぽちゃん??楽天でも買えるなんて最強wwほかにも日暮里駅周辺に衣裳&DANCEの店があったりと昭和の日本人らしい生活が残っている様子。


    交通

    • 日暮里は面白いとこだと思うけど、舎人ライナーの駅というには乱暴すぎる。複数路線利用出来て立地はいいところだし。沿線というのなら西日暮里より先の駅についてがこの路線の特徴じゃないかと。新交通システムがまだ珍しいのと舎人公園があるから子供には人気だね。車両の最前はいつも人気だ。子供だけじゃなくて鉄チャンとかにも。
      • 前も後ろも一番前にすわれるなんて、子供がいる家族には楽しい電車ですね。今度乗ってみます。


    住環境

    教育・育児

    買い物・食事

    治安

    その他

    掲示板


    23ku/143142/5

    ヴェレーナ上石神井

    [PR] スポンサードリンク