[PR] スポンサードリンク

ル・パルトネール 姫路平野町

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

     
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:テキスト.jpg|thumb|400px|テキスト]]
     
     
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
     
    *所在地:[[兵庫県]][[姫路市]]平野町39番、40番(地番)
     
    *所在地:[[兵庫県]][[姫路市]]平野町39番、40番(地番)
    17行目: 15行目:
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    *聞いた事ないデべだなあと思って調べたら、エスリードにいた方が独立して作った会社との事でした。  
     
    *聞いた事ないデべだなあと思って調べたら、エスリードにいた方が独立して作った会社との事でした。  
     
    +
    *ここ、いいと思いますよ。学区もいい方ですし。一期では全戸売らないみたいですね。様子見でしょうか。
     +
    *1期2期ともに完売したようです。間取りと価格から考えると確かにお買い得だと思います。ファミリー層向けターゲットマンションなのかも。
     +
    *部屋の広さから考えたら、この物件価格は買いやすいと思います。駅からも徒歩10分程度なら、遠すぎないのでイイなと感じました。周辺環境含めて、ここなら住みたいと感じるマンションです。
     +
    *ファミリー層に人気の物件かなと感じました。
     +
    **やはりファミリー層に人気なんですね、防音がしっかりしていれば良いのですが、どうでしょうか?
      
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
     +
    *マンション近くからバスとか出てるんでしょうか。
     +
    *姫路駅から歩いてみました。徒歩15分ということですが、20分はかかるかなという感じで。
      
      
    27行目: 31行目:
     
    *建ぺい率:51.70%(法定80%、建築基準法第53条3項二号により90%)
     
    *建ぺい率:51.70%(法定80%、建築基準法第53条3項二号により90%)
     
    *容積率:399.34%(法定400%)
     
    *容積率:399.34%(法定400%)
    *敷地面積:944.71m²
    +
    *敷地面積:944.71m2
    *建築面積:488.39m²
    +
    *建築面積:488.39m2
    *建築延床面積:4,488.37m²
    +
    *建築延床面積:4,488.37m2
      
      
    40行目: 44行目:
     
    *入居者専用の眺望デッキがあり360度屋上から眺めることができるみたいです。  
     
    *入居者専用の眺望デッキがあり360度屋上から眺めることができるみたいです。  
     
    *全邸の屋内サイクルポートが無料というのも珍しいのでは。  
     
    *全邸の屋内サイクルポートが無料というのも珍しいのでは。  
     
    +
    *眺望デッキ良いなあ。イメージイラスト見るとちゃんとベンチもあるようで憩いの場になりますね。
     +
    *駐車場が少ないですね。駅から遠いのに機械式ですか。
     +
    **駐車場少ないですよね。私は区画制のサイクルポートが気に入りました。あらかじめ場所が決まってたら、駐輪場の変な場所争いがなくて良いなあと。
     +
    *立体駐車場がネックですね。
      
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
     
    +
    *設備面がどんな風なのか見てみました。細かい説明があって、いろいろな工夫がされているなと思いました。人感センサー付オートライトなんてささいなようでいてとても便利だと思います。他にも小さな工夫だけど、けっこう便利だろうなと思うものが多いと思いました。ただ、玄関床・上がり框の段差の小ささとか、洋室オール引き戸などは良し悪しのような気がします。上がり框は段差が小さすぎて逆につまづきやすかったり、外からの埃が上がりやすかったりする場合もありそうですし、引き戸はプライバシー性が弱いような気がするので。
      
      
    50行目: 57行目:
     
    *間取り:3LDK・4LDK
     
    *間取り:3LDK・4LDK
     
    *専有面積:67.04m2~84.01m2
     
    *専有面積:67.04m2~84.01m2
     
    +
    *最上階が希望なのですが、屋上ビューテラスってどうなんでしょう?子供が走ったりボールついたりうるさいのかな~_~;空巣の被害も対策あるんですかね。
     +
    *代表の間取りだけなのかもしれませんがキッチンに小窓がついているのが良いなと感じました。設備は、どの物件もあまり変わりないのですが最近のキッチンはどこもオープンキッチンになっていて窓がありません。料理をするのが好きな私にとっては、魅力を感じました。ただ、収納する場所が少し少なめかなとは思います。
     +
    *レイアウト、洋室がオール引き戸だと子供や高齢者がドアを開けやすい。
     +
    *4.5畳の和室があるのは良いと思いつつも果たして、日々の生活で必要かと考えています。この和室は洋室に変更も可能なのでしょうか?
     +
    **和室はあったほうが良いと思う反面この広さだと必要あるかなとは感じてしまいます。6畳くらいの和室にして少しリビングが狭いとかのほうが個人的には良いかと思いました
     +
    *広いアルコープが良いなと感じました。和室もあり、実家の親も呼べたりするので、洋室ばかりの間取りのマンションより良いかなと思います。
      
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     
    *商店街が近いみたいですが、早い時間で閉まってしまいそうですね。  
     
    *商店街が近いみたいですが、早い時間で閉まってしまいそうですね。  
     +
    *ここはのんびり暮らすには丁度いい立地かも。お城までのんびり歩いて、みゆき通りで買い物して。映画館も駅もなんでもある。郵便局が近いし。
     +
    *近隣にはお店や商店街、お城に公園がありますが、ちょっと遠いですかね。全部、自転車がないとすっといけません。
     +
    **どのお店も徒歩で行くと少し遠いのが気になりますから、自転車移動が主流になりそうです。そうなると駐輪場の台数は家族分止められるのが条件になってくるかな。サイクルポート全戸数分完備となっていますから、問題はなさそうです
     +
    *お買い物も少し行けば商店街やスーパーもあり便利だと思います
     +
      
      
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     
    +
    *学校が小中一貫とありますが評判良いんでしょうか。通いやすい場所なので通学は楽になりそうです。
     +
    **白鷺学区、最近はどうなんでしょうね?前はよかったですが、今じゃ安室が抜いてる。
     +
    ***白鷺学区は、やはりなかなか人気のようです。その学区内なので、ファミリー層にはおすすめのマンションかもしれません。
     +
    *小学校と中学校は遠すぎず近すぎずという距離。
      
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     
    *地域・地区:商業地域、準防火地域、景観計画区域、埋蔵文化財包蔵地
     
    *地域・地区:商業地域、準防火地域、景観計画区域、埋蔵文化財包蔵地
     
    +
    *駅から少し距離がありますが南向きで日当たりも良さそうなのが良いと思います。眺望ものぞめていいですね。
     +
    **駅からの距離はデメリットになってしまうかな。ですが、サイクルポートが設置してありますから自転車移動する場合が多くなりそうですからサイクルポートは便利そうです。周辺に建物が結構ありそうですが、低層階の日当たりなどはどうでしょうか?
     +
    *現地を見て南側に古いアパートが気になりましたが、駐車場で距離が取れているのと、土地が細く小さいので建て替えしても大きな建物は立たないという説明に納得しました。
      
      
    73行目: 95行目:
      
     
    ==その他==
     
    ==その他==
     +
    *最近姫路のマンションを色々見てますが、他のマンションと違って良いと思った点がいくつかありました。
     +
    #お風呂の棚が小さいので、棚の下が掃除しやすそう
     +
    #洗濯機の水栓がお湯も出る事
     +
    #洗面台の扉の中にコンセントがある事
     +
    #シューズインクローゼット
     +
    です。マイナスは全室引き戸なのが個人的には・・・。防音性が低いとの事なので。上吊なのか下に車輪があるタイプなのかわかる方いますか?下に車輪があるタイプだと溝のほこりや騒音が気になります。上吊りで、閉める時にゆっくり閉まるタイプなら騒音的にはマシかな。でも、普通の扉が良かった。
     +
      
      
    80行目: 109行目:
     
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/580440/ ル・パルトネール 姫路平野町ってどうですか?【検討板】]
     
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/580440/ ル・パルトネール 姫路平野町ってどうですか?【検討板】]
      
    hyogo/580440/2
    +
    hyogo/580440/61

    2016年4月27日 (水) 16:14時点における最新版

    物件概要[ ]

    1. 山陽本線(JR西日本) 「姫路」駅 徒歩15分
    2. 播但線 「京口」駅 徒歩10分
    • 総戸数:50戸
    • 構造、建物階数:地上11階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2017年02月下旬予定
    • 売主:株式会社ランドリアン
    • 施工:未定


    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 聞いた事ないデべだなあと思って調べたら、エスリードにいた方が独立して作った会社との事でした。
    • ここ、いいと思いますよ。学区もいい方ですし。一期では全戸売らないみたいですね。様子見でしょうか。
    • 1期2期ともに完売したようです。間取りと価格から考えると確かにお買い得だと思います。ファミリー層向けターゲットマンションなのかも。
    • 部屋の広さから考えたら、この物件価格は買いやすいと思います。駅からも徒歩10分程度なら、遠すぎないのでイイなと感じました。周辺環境含めて、ここなら住みたいと感じるマンションです。
    • ファミリー層に人気の物件かなと感じました。
      • やはりファミリー層に人気なんですね、防音がしっかりしていれば良いのですが、どうでしょうか?


    交通[ ]

    • マンション近くからバスとか出てるんでしょうか。
    • 姫路駅から歩いてみました。徒歩15分ということですが、20分はかかるかなという感じで。


    構造・建物[ ]

    • 建ぺい率:51.70%(法定80%、建築基準法第53条3項二号により90%)
    • 容積率:399.34%(法定400%)
    • 敷地面積:944.71m2
    • 建築面積:488.39m2
    • 建築延床面積:4,488.37m2


    共用施設[ ]

    • 駐車場:36台(機械式)
    • 自転車置場:サイクルポート50区画
    • バイク置場:4台
    • ミニバイク置場:6台
    • 入居者専用の眺望デッキがあり360度屋上から眺めることができるみたいです。
    • 全邸の屋内サイクルポートが無料というのも珍しいのでは。
    • 眺望デッキ良いなあ。イメージイラスト見るとちゃんとベンチもあるようで憩いの場になりますね。
    • 駐車場が少ないですね。駅から遠いのに機械式ですか。
      • 駐車場少ないですよね。私は区画制のサイクルポートが気に入りました。あらかじめ場所が決まってたら、駐輪場の変な場所争いがなくて良いなあと。
    • 立体駐車場がネックですね。


    設備・仕様[ ]

    • 設備面がどんな風なのか見てみました。細かい説明があって、いろいろな工夫がされているなと思いました。人感センサー付オートライトなんてささいなようでいてとても便利だと思います。他にも小さな工夫だけど、けっこう便利だろうなと思うものが多いと思いました。ただ、玄関床・上がり框の段差の小ささとか、洋室オール引き戸などは良し悪しのような気がします。上がり框は段差が小さすぎて逆につまづきやすかったり、外からの埃が上がりやすかったりする場合もありそうですし、引き戸はプライバシー性が弱いような気がするので。


    [PR] スポンサードリンク

    間取り[ ]

    • 間取り:3LDK・4LDK
    • 専有面積:67.04m2~84.01m2
    • 最上階が希望なのですが、屋上ビューテラスってどうなんでしょう?子供が走ったりボールついたりうるさいのかな~_~;空巣の被害も対策あるんですかね。
    • 代表の間取りだけなのかもしれませんがキッチンに小窓がついているのが良いなと感じました。設備は、どの物件もあまり変わりないのですが最近のキッチンはどこもオープンキッチンになっていて窓がありません。料理をするのが好きな私にとっては、魅力を感じました。ただ、収納する場所が少し少なめかなとは思います。
    • レイアウト、洋室がオール引き戸だと子供や高齢者がドアを開けやすい。
    • 4.5畳の和室があるのは良いと思いつつも果たして、日々の生活で必要かと考えています。この和室は洋室に変更も可能なのでしょうか?
      • 和室はあったほうが良いと思う反面この広さだと必要あるかなとは感じてしまいます。6畳くらいの和室にして少しリビングが狭いとかのほうが個人的には良いかと思いました
    • 広いアルコープが良いなと感じました。和室もあり、実家の親も呼べたりするので、洋室ばかりの間取りのマンションより良いかなと思います。


    買い物・食事[ ]

    • 商店街が近いみたいですが、早い時間で閉まってしまいそうですね。
    • ここはのんびり暮らすには丁度いい立地かも。お城までのんびり歩いて、みゆき通りで買い物して。映画館も駅もなんでもある。郵便局が近いし。
    • 近隣にはお店や商店街、お城に公園がありますが、ちょっと遠いですかね。全部、自転車がないとすっといけません。
      • どのお店も徒歩で行くと少し遠いのが気になりますから、自転車移動が主流になりそうです。そうなると駐輪場の台数は家族分止められるのが条件になってくるかな。サイクルポート全戸数分完備となっていますから、問題はなさそうです
    • お買い物も少し行けば商店街やスーパーもあり便利だと思います



    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育[ ]

    • 学校が小中一貫とありますが評判良いんでしょうか。通いやすい場所なので通学は楽になりそうです。
      • 白鷺学区、最近はどうなんでしょうね?前はよかったですが、今じゃ安室が抜いてる。
        • 白鷺学区は、やはりなかなか人気のようです。その学区内なので、ファミリー層にはおすすめのマンションかもしれません。
    • 小学校と中学校は遠すぎず近すぎずという距離。


    周辺環境・治安[ ]

    • 地域・地区:商業地域、準防火地域、景観計画区域、埋蔵文化財包蔵地
    • 駅から少し距離がありますが南向きで日当たりも良さそうなのが良いと思います。眺望ものぞめていいですね。
      • 駅からの距離はデメリットになってしまうかな。ですが、サイクルポートが設置してありますから自転車移動する場合が多くなりそうですからサイクルポートは便利そうです。周辺に建物が結構ありそうですが、低層階の日当たりなどはどうでしょうか?
    • 現地を見て南側に古いアパートが気になりましたが、駐車場で距離が取れているのと、土地が細く小さいので建て替えしても大きな建物は立たないという説明に納得しました。


    周辺施設[ ]

    • 姫路城


    その他[ ]

    • 最近姫路のマンションを色々見てますが、他のマンションと違って良いと思った点がいくつかありました。
    1. お風呂の棚が小さいので、棚の下が掃除しやすそう
    2. 洗濯機の水栓がお湯も出る事
    3. 洗面台の扉の中にコンセントがある事
    4. シューズインクローゼット

    です。マイナスは全室引き戸なのが個人的には・・・。防音性が低いとの事なので。上吊なのか下に車輪があるタイプなのかわかる方いますか?下に車輪があるタイプだと溝のほこりや騒音が気になります。上吊りで、閉める時にゆっくり閉まるタイプなら騒音的にはマシかな。でも、普通の扉が良かった。



    掲示板[ ]

    hyogo/580440/61

    ル・パルトネール 姫路平野町

    物件概要
    所在地 兵庫県姫路市平野町39番、40番(地番)
    交通 山陽本線(JR西日本) 「姫路」駅 徒歩15分
    播但線 「京口」駅 徒歩10分
    総戸数 50戸
    [PR] スポンサードリンク