[PR] スポンサードリンク

ザ・グレース要町

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主: *施…)
     
     
    (2人の利用者による、間の2版が非表示)
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
     
     
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:
    +
    *所在地:[[東京都]][[豊島区]]高松2丁目15-11、他(地番)東京都豊島区高松2-51-3(住居表示)
     
    *交通:
     
    *交通:
    *総戸数:
    +
    #東京メトロ[[有楽町線]] 「要町」駅 徒歩10分
    *構造、建物階数:
    +
    #東京メトロ[[副都心線]] 「池袋」駅 徒歩15分 (C1出口)
    *敷地の権利形態:
    +
    #JR[[山手線]] 「池袋」駅 バス11分 「南町仲通」バス停から 徒歩1分
    *完成時期:
    +
    *総戸数:26戸(管理事務室含まず)
    *売主:
    +
    *構造、建物階数:地上4階建
    *施工:
    +
    *敷地の権利形態:所有権の共有
     
    +
    *完成時期:2009年12月25日
     +
    *売主:株式会社廣泉
     +
    *施工:株式会社協栄組
      
      
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    +
    *販売会社が三井不動産販売からライブサポートという会社に変わっていますね。
      
      
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
     
    +
    *最寄駅まで徒歩10分と微妙ですが、2年後には副都心線が東横線につながるので、 横浜へ1本で行けるのはいいですね。
      
      
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
     
    +
    *見学に行ってきましたが、間取りよかったです。 外観も仕様もよかったです。 聞くところによると、大理石等の石材をふんだんに使っているようで、実際、高級感ありました。 けっこうこだわっているのに、あの価格はいいですね。
     +
    *収納も多く周辺環境も静かで良いです。 部屋のタイプにもよりますが、ベランダ目の前に戸建があってかなり近いです。 それが気にならなければ良い物件かと。
     +
    *見学してきました。 間取・仕様、とてもよかったです。土地は、どこかの企業寮の跡地だそうです。 共有部分やアメニティの内容はシンプルですが、 必要最低限のもの(人によって違うけど)は、揃っていると思います。 確かに、部屋のタイプによっては周囲の戸建が近く景観を損ねますが、採光は確保できていました。 首都高速沿い以外は、区画規制で低層住宅しか建たないらしいので、 今後も現在の採光程度は維持できると思います。
     +
    *4階は周囲の戸建の屋根の上になり、意外と見晴らせました。窓付き浴室ではなく、ビューバス。ホームページに写真がないので、現地に行ったほうがいいです。ブラインドなしで使用する勇気はありませんが・・・。あの価格帯で個性的な間取り、素敵です。
      
      
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
     
      
      
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
     
      
      
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
     
    +
    *間取:STUDIO~2LDK
     +
    *面積:35.21平米~54.27平米
     +
    *間取りは良いですね
      
      
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     
    +
    *この近所にある大黒屋は昔よく行ったなぁ 食料品がかなり安く買えますよ。 少し足を延ばせば、ドンキがあります 買い物には困らないですね
      
      
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     
      
      
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     
      
      
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
     
      
      
      
     
    ==その他==
     
    ==その他==
     
      
      
      
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
    *[「」についての口コミ掲示板]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/ザ・グレース要町 「ザ・グレース要町」についての口コミ掲示板]
    *[ってどうですか?]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60830/ ザ・グレース要町ってどうですか?]

    2012年3月23日 (金) 16:37時点における最新版

    物件概要[ ]

    • 所在地:東京都豊島区高松2丁目15-11、他(地番)東京都豊島区高松2-51-3(住居表示)
    • 交通:
    1. 東京メトロ有楽町線 「要町」駅 徒歩10分
    2. 東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩15分 (C1出口)
    3. JR山手線 「池袋」駅 バス11分 「南町仲通」バス停から 徒歩1分
    • 総戸数:26戸(管理事務室含まず)
    • 構造、建物階数:地上4階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2009年12月25日
    • 売主:株式会社廣泉
    • 施工:株式会社協栄組


    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 販売会社が三井不動産販売からライブサポートという会社に変わっていますね。


    交通[ ]

    • 最寄駅まで徒歩10分と微妙ですが、2年後には副都心線が東横線につながるので、 横浜へ1本で行けるのはいいですね。


    構造・建物[ ]

    • 見学に行ってきましたが、間取りよかったです。 外観も仕様もよかったです。 聞くところによると、大理石等の石材をふんだんに使っているようで、実際、高級感ありました。 けっこうこだわっているのに、あの価格はいいですね。
    • 収納も多く周辺環境も静かで良いです。 部屋のタイプにもよりますが、ベランダ目の前に戸建があってかなり近いです。 それが気にならなければ良い物件かと。
    • 見学してきました。 間取・仕様、とてもよかったです。土地は、どこかの企業寮の跡地だそうです。 共有部分やアメニティの内容はシンプルですが、 必要最低限のもの(人によって違うけど)は、揃っていると思います。 確かに、部屋のタイプによっては周囲の戸建が近く景観を損ねますが、採光は確保できていました。 首都高速沿い以外は、区画規制で低層住宅しか建たないらしいので、 今後も現在の採光程度は維持できると思います。
    • 4階は周囲の戸建の屋根の上になり、意外と見晴らせました。窓付き浴室ではなく、ビューバス。ホームページに写真がないので、現地に行ったほうがいいです。ブラインドなしで使用する勇気はありませんが・・・。あの価格帯で個性的な間取り、素敵です。


    共用施設[ ]

    設備・仕様[ ]

    間取り[ ]

    • 間取:STUDIO~2LDK
    • 面積:35.21平米~54.27平米
    • 間取りは良いですね


    買い物・食事[ ]

    • この近所にある大黒屋は昔よく行ったなぁ 食料品がかなり安く買えますよ。 少し足を延ばせば、ドンキがあります 買い物には困らないですね


    育児・教育[ ]

    周辺環境・治安[ ]

    周辺施設[ ]

    その他[ ]

    掲示板[ ]

    ザ・グレース要町

    物件概要
    所在地 東京都豊島区高松2丁目15-11、他(地番)東京都豊島区高松2-51-3(住居表示)
    交通 東京メトロ有楽町線 「要町」駅 徒歩10分
    東武東上線 「大山」駅 徒歩14分
    山手線 「池袋」駅 バス11分 「南町仲通」バス停から 徒歩1分
    総戸数 26戸
    [PR] スポンサードリンク