[PR] スポンサードリンク

リュエル北戸田プレミアラ

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主: *施…)
     
     
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
     
      
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:
    +
    *所在地:[[埼玉県]][[戸田市]]大字新曽字稲荷1312-1他(従前地)戸田市都市計画事業新曽第一土地区画整理事業内33街区4、5、6、7画地(仮換地)
     
    *交通:
     
    *交通:
    *総戸数:
    +
    #[[埼京線]] 「北戸田」駅 徒歩6分
    *構造、建物階数:
    +
    #[[京浜東北線]] 「南浦和」駅 バス12分 「北戸田駅入口」バス停から 徒歩8分 (西口より国際興業バス01系)
    *敷地の権利形態:
    +
    #[[武蔵野線]] 「南浦和」駅 バス12分 「北戸田駅入口」バス停から 徒歩8分 (西口より国際興業バス01系)
    *完成時期:
    +
    #[[京浜東北線]] 「蕨」駅 バス9分 「錦町六丁目」バス停から 徒歩8分 (西口より国際興業バス81系)
    *売主:
    +
    *総戸数:44戸(他に管理事務室)
    *施工:
    +
    *構造、建物階数:地上8階
     +
    *敷地の権利形態:所有権の共有
     +
    *完成時期:2012年01月中旬
     +
    *売主:式会社ニッケンコーポレーション
     +
    *施工:埼玉建興株式会社
     +
     
      
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    +
    *価格:3,198万円~3,898万円
      
      
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
     
    +
    *斉京線沿いに住んでるんだけど、終電後の蕨駅からタクシーが、すっごーく待ちます。 1時間は普通に並ぶので(週末だともっと)むしろ歩いた方が速かったりするかも。
      
      
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
     
    +
    *南東向きっていいですよね。今日みたいな暑い日は特に。 逆に冬は陰るのが早そうだけど、マンションの気密性を考えると夏涼しいほうが自分には助かります。
     +
    *マーク、ちょっと大きすぎ
     +
    **なぜニッケンマーク? という感じです。
     +
    **外観コンセプトはモダン&シャープなはずなのに、 シャープというよりチープになってしまった。。
      
      
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
     
      
      
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
     
    +
    *東南向きで午後になれば日はあまり入らないのに、リビング隣部屋の窓が小さい
      
      
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
     
    +
    *間取り:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
     +
    *専有面積:67.28m2~75.62m2
      
      
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     
    +
    *駅前は寂しいけど、来年出来る予定のタワマンに色々お店が入るみたいなので期待。
      
      
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     
    +
    *人気の小学校はすぐ近くだし、中学も徒歩10分以内
     +
    **芦原小学校が近い
      
      
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     
    +
    *戸田に住んでますが坂が少ないのでベビーカーでの移動は楽です。 あとは彩湖とか自然が多いので子育てには向いてるかも。
     +
    *学校が近い物件は風営法がらみの建物が建たないってのが魅力の一つ
     +
    *家族のライフスタイルが車中心、たまに電車利用という環境なので北戸田は丁度良い立地です。電車利用を考えなければ、自治体としては子どもを育てるのに環境も良いし車移動もしやすい。
     +
    *ベランダ側に新しい3階建ての賃貸マンションを作ってます。 少し離れてるので、眺めや日当たりにはそう影響はないと思いますが、 8月に完成との事で、入居してしばらくは騒音がありそうです。
      
      
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
     
    +
    *戸田市の中でも周辺施設へのアクセスはいいと思いますよ。図書館、スポーツセンター何より、共働きには保育園が近いのが最高でしょう。
     +
    *この物件の近くにあるスポーツクラブはとってもお勧めです。 綺麗だし、設備も最新でお風呂は温泉水ですよ。
     +
    **この近所の人は子供をここの水泳教室に習わせている人が多いですし、エイベックスのダンススクールも あって遠くから通っているお子さんもいるみたいです。
      
      
      
     
    ==その他==
     
    ==その他==
     
    +
    *戸田市は戸田競艇があるおかげで埼玉で一番(全国で二番目)に潤ってるよ。 そのおかげで隣の市とかと比べて水道代は半額。 埼玉で子育てしやすい市NO.1に選ばれたよ。
     +
    **競艇があるから財政が豊かというのはちょっと違っているようだよ。 そもそも戸田競艇の収益って全部戸田がもらうわけじゃないし。戸田と蕨と川口で2:1:1だよ。 戸田の一番の財源は法人税の多さだって。工場とか多いから。 で、その工場が色々撤退していってマンションになっているからこの先も財源が確保出来てるわけじゃない。 それでも埼玉県内ではしっかりした財政の自治体であるのは確か。
     +
    *このマンションはピアノは置いていいんでしたっけ?
     +
    **昼間はオッケーですよ。
     +
    **知人でグランドピアノをマンションに入れているところは防音室も作ってたけど、部屋の中に部屋状態だった。 グランドピアノを所持してる人ってやっぱり経済的に余裕がある人が多いから、もし持ち込んだとしても何の対策も無しに直置きはしない気がする。 問題は中途半端にアップライトとか置く家だよね。 自分は練習中の下手な音を他人に聞かれたくないからw昼でもデジピで音量抑え目、もしくはヘッドホン。 長年集合住宅でピアノをやってたけどお陰でトラブルはゼロ。 管理規約で一応の規定がされていれば大丈夫じゃないかな。
     +
    **防音室がないこのマンションでは、電子ピアノ&ヘッドホンが常識なのでは? ここの住民の皆様がそういう方々だといいなと思います。
      
      

    2012年1月3日 (火) 10:54時点における最新版

    物件概要[ ]

    • 所在地:埼玉県戸田市大字新曽字稲荷1312-1他(従前地)戸田市都市計画事業新曽第一土地区画整理事業内33街区4、5、6、7画地(仮換地)
    • 交通:
    1. 埼京線 「北戸田」駅 徒歩6分
    2. 京浜東北線 「南浦和」駅 バス12分 「北戸田駅入口」バス停から 徒歩8分 (西口より国際興業バス01系)
    3. 武蔵野線 「南浦和」駅 バス12分 「北戸田駅入口」バス停から 徒歩8分 (西口より国際興業バス01系)
    4. 京浜東北線 「蕨」駅 バス9分 「錦町六丁目」バス停から 徒歩8分 (西口より国際興業バス81系)
    • 総戸数:44戸(他に管理事務室)
    • 構造、建物階数:地上8階
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2012年01月中旬
    • 売主:式会社ニッケンコーポレーション
    • 施工:埼玉建興株式会社


    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 価格:3,198万円~3,898万円


    交通[ ]

    • 斉京線沿いに住んでるんだけど、終電後の蕨駅からタクシーが、すっごーく待ちます。 1時間は普通に並ぶので(週末だともっと)むしろ歩いた方が速かったりするかも。


    構造・建物[ ]

    • 南東向きっていいですよね。今日みたいな暑い日は特に。 逆に冬は陰るのが早そうだけど、マンションの気密性を考えると夏涼しいほうが自分には助かります。
    • マーク、ちょっと大きすぎ
      • なぜニッケンマーク? という感じです。
      • 外観コンセプトはモダン&シャープなはずなのに、 シャープというよりチープになってしまった。。


    共用施設[ ]

    設備・仕様[ ]

    • 東南向きで午後になれば日はあまり入らないのに、リビング隣部屋の窓が小さい


    間取り[ ]

    • 間取り:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
    • 専有面積:67.28m2~75.62m2


    買い物・食事[ ]

    • 駅前は寂しいけど、来年出来る予定のタワマンに色々お店が入るみたいなので期待。


    育児・教育[ ]

    • 人気の小学校はすぐ近くだし、中学も徒歩10分以内
      • 芦原小学校が近い


    周辺環境・治安[ ]

    • 戸田に住んでますが坂が少ないのでベビーカーでの移動は楽です。 あとは彩湖とか自然が多いので子育てには向いてるかも。
    • 学校が近い物件は風営法がらみの建物が建たないってのが魅力の一つ
    • 家族のライフスタイルが車中心、たまに電車利用という環境なので北戸田は丁度良い立地です。電車利用を考えなければ、自治体としては子どもを育てるのに環境も良いし車移動もしやすい。
    • ベランダ側に新しい3階建ての賃貸マンションを作ってます。 少し離れてるので、眺めや日当たりにはそう影響はないと思いますが、 8月に完成との事で、入居してしばらくは騒音がありそうです。


    周辺施設[ ]

    • 戸田市の中でも周辺施設へのアクセスはいいと思いますよ。図書館、スポーツセンター何より、共働きには保育園が近いのが最高でしょう。
    • この物件の近くにあるスポーツクラブはとってもお勧めです。 綺麗だし、設備も最新でお風呂は温泉水ですよ。
      • この近所の人は子供をここの水泳教室に習わせている人が多いですし、エイベックスのダンススクールも あって遠くから通っているお子さんもいるみたいです。


    [PR] スポンサードリンク

    その他[ ]

    • 戸田市は戸田競艇があるおかげで埼玉で一番(全国で二番目)に潤ってるよ。 そのおかげで隣の市とかと比べて水道代は半額。 埼玉で子育てしやすい市NO.1に選ばれたよ。
      • 競艇があるから財政が豊かというのはちょっと違っているようだよ。 そもそも戸田競艇の収益って全部戸田がもらうわけじゃないし。戸田と蕨と川口で2:1:1だよ。 戸田の一番の財源は法人税の多さだって。工場とか多いから。 で、その工場が色々撤退していってマンションになっているからこの先も財源が確保出来てるわけじゃない。 それでも埼玉県内ではしっかりした財政の自治体であるのは確か。
    • このマンションはピアノは置いていいんでしたっけ?
      • 昼間はオッケーですよ。
      • 知人でグランドピアノをマンションに入れているところは防音室も作ってたけど、部屋の中に部屋状態だった。 グランドピアノを所持してる人ってやっぱり経済的に余裕がある人が多いから、もし持ち込んだとしても何の対策も無しに直置きはしない気がする。 問題は中途半端にアップライトとか置く家だよね。 自分は練習中の下手な音を他人に聞かれたくないからw昼でもデジピで音量抑え目、もしくはヘッドホン。 長年集合住宅でピアノをやってたけどお陰でトラブルはゼロ。 管理規約で一応の規定がされていれば大丈夫じゃないかな。
      • 防音室がないこのマンションでは、電子ピアノ&ヘッドホンが常識なのでは? ここの住民の皆様がそういう方々だといいなと思います。


    掲示板[ ]

    リュエル北戸田プレミアラ

    物件概要
    所在地 埼玉県戸田市大字新曽字稲荷1312-1他(従前地)戸田市都市計画事業新曽第一土地区画整理事業内33街区4、5、6、7画地(仮換地)
    交通 埼京線 「北戸田」駅 徒歩6分
    京浜東北線 「南浦和」駅 バス12分 「北戸田駅入口」バス停から 徒歩8分 (西口より国際興業バス01系)
    武蔵野線 「南浦和」駅 バス12分 「北戸田駅入口」バス停から 徒歩8分 (西口より国際興業バス01系)
    京浜東北線 「蕨」駅 バス9分 「錦町六丁目」バス停から 徒歩8分 (西口より国際興業バス81系)
    総戸数 44戸
    [PR] スポンサードリンク