[PR] スポンサードリンク

メインステージ府中中河原駅前

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主: *施…)
     
     
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
    +
     
      
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:
    +
    *所在地:[[東京都]][[府中市]]住吉町5丁目7番3、38、39、40、41、42(地番)
    *交通:
    +
    *交通:[[京王線]] 「中河原」駅 徒歩3分
    *総戸数:
    +
    *総戸数:94戸(管理室1戸を含む)
    *構造、建物階数:
    +
    *構造、建物階数:地上8階建
    *敷地の権利形態:
    +
    *敷地の権利形態:所有権の共有
    *完成時期:
    +
    *完成時期:2011年09月21日
    *売主:
    +
    *売主:株式会社青山メインランド
    *施工:
    +
    *施工:南海辰村建設株式会社
     +
     
      
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    +
    *価格:2,410万円~3,110万円
      
      
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
     
    +
    *通勤面が良いか不便かはどこに行くかによると思います。
     +
    *特急府中駅と聖蹟桜ヶ丘の二駅に近い
     +
    *中河原って各駅だけど、すぐに特急駅にも行けるし、京王線なら各駅停車の駅も多い
     +
    *ここからだと自転車で桜ヶ丘へ行くにもそうストレスなくいける感じでしょうか? 私、自転車あるんですけど、坂道は苦手で・・・ ここから桜ヶ丘方面へ行く場合、坂道なんかがあるのかどうか、普通の自転車でもすいすい行ける感じなのかどうか、細かいことですがもしよかったら教えてください。
     +
    **聖蹟桜ヶ丘には坂が無く行けますよ。 府中へは少し坂があります。
     +
    **自転車で平坦道路を通ってあっという間に聖蹟桜ヶ丘には行けます。京王ストアがあるのでそこまで自転車で行くママさんは多いですよ。 ただ関戸橋の歩道部分は決して幅が広くありません、皆さん気を付けて通るようにしています。 逆方向の話ですが、分倍河原のほうは地図上で見るとわかりますが、斜めのルートがあってかなり近道です。こちらも平坦ですからご安心を
      
      
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
     
      
      
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
     
    +
    *エレベーター9人乗り1基
      
      
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
     
      
      
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
     
    +
    *間取り:1LDK・2LDK
     +
    *専有面積:46.15m2~55.20m2
      
      
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     
    +
    *ショッピング環境が充実
     +
    *いつも自転車で聖蹟や分倍河原のミナノまで足を延ばしたりしています。中河原駅前でも足りんですけど、普段移動していての感想としては、駅前だけでは済まさず隣駅まで自転車で行っている人の数が随分と多いということですね。これぐらいの移動範囲はここでは常識的といえます。
     +
    *中河原はスーパーが二つあるし、電車を使って気軽に聖蹟桜ヶ丘、府中を使えて便利です。 自転車で分倍河原まで坂が無く行けますし、分倍河原にはサミット、TSUTAYA、100円ショップがあるのでまた便利。 病院も大きいのから小さいのまでいくつもありますし。 生活で困る事はないですね。
      
      
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     
      
      
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     
    +
    *鎌倉街道沿い
     +
    **この一帯の鎌倉街道が大渋滞というのは見たことがないですね。あれだけ車線があるので免れているようです
     +
    *ビール工場が近くにある
      
      
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
     
      
      
      
     
    ==その他==
     
    ==その他==
     
      
      

    2011年12月6日 (火) 22:39時点における最新版


    物件概要[ ]

    • 所在地:東京都府中市住吉町5丁目7番3、38、39、40、41、42(地番)
    • 交通:京王線 「中河原」駅 徒歩3分
    • 総戸数:94戸(管理室1戸を含む)
    • 構造、建物階数:地上8階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2011年09月21日
    • 売主:株式会社青山メインランド
    • 施工:南海辰村建設株式会社


    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 価格:2,410万円~3,110万円


    交通[ ]

    • 通勤面が良いか不便かはどこに行くかによると思います。
    • 特急府中駅と聖蹟桜ヶ丘の二駅に近い
    • 中河原って各駅だけど、すぐに特急駅にも行けるし、京王線なら各駅停車の駅も多い
    • ここからだと自転車で桜ヶ丘へ行くにもそうストレスなくいける感じでしょうか? 私、自転車あるんですけど、坂道は苦手で・・・ ここから桜ヶ丘方面へ行く場合、坂道なんかがあるのかどうか、普通の自転車でもすいすい行ける感じなのかどうか、細かいことですがもしよかったら教えてください。
      • 聖蹟桜ヶ丘には坂が無く行けますよ。 府中へは少し坂があります。
      • 自転車で平坦道路を通ってあっという間に聖蹟桜ヶ丘には行けます。京王ストアがあるのでそこまで自転車で行くママさんは多いですよ。 ただ関戸橋の歩道部分は決して幅が広くありません、皆さん気を付けて通るようにしています。 逆方向の話ですが、分倍河原のほうは地図上で見るとわかりますが、斜めのルートがあってかなり近道です。こちらも平坦ですからご安心を


    構造・建物[ ]

    共用施設[ ]

    • エレベーター9人乗り1基


    設備・仕様[ ]

    間取り[ ]

    • 間取り:1LDK・2LDK
    • 専有面積:46.15m2~55.20m2


    買い物・食事[ ]

    • ショッピング環境が充実
    • いつも自転車で聖蹟や分倍河原のミナノまで足を延ばしたりしています。中河原駅前でも足りんですけど、普段移動していての感想としては、駅前だけでは済まさず隣駅まで自転車で行っている人の数が随分と多いということですね。これぐらいの移動範囲はここでは常識的といえます。
    • 中河原はスーパーが二つあるし、電車を使って気軽に聖蹟桜ヶ丘、府中を使えて便利です。 自転車で分倍河原まで坂が無く行けますし、分倍河原にはサミット、TSUTAYA、100円ショップがあるのでまた便利。 病院も大きいのから小さいのまでいくつもありますし。 生活で困る事はないですね。


    育児・教育[ ]

    周辺環境・治安[ ]

    • 鎌倉街道沿い
      • この一帯の鎌倉街道が大渋滞というのは見たことがないですね。あれだけ車線があるので免れているようです
    • ビール工場が近くにある


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    その他[ ]

    掲示板[ ]

    メインステージ府中中河原駅前

    物件概要
    所在地 東京都府中市住吉町5丁目7番3、38、39、40、41、42(地番)
    交通 京王線 「中河原」駅 徒歩3分
    総戸数 94戸
    [PR] スポンサードリンク