[PR] スポンサードリンク

ウェリスときわ台

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (設備・仕様・共用施設)
     
    (2人の利用者による、間の3版が非表示)
    1行目: 1行目:
    物件概要】
    +
    ==物件概要==
      
     
    公式URL:http://www.ntt-tokiwadai.com/  
     
    公式URL:http://www.ntt-tokiwadai.com/  
      
    ●所在地:東京都板橋区前野町2丁目24-9(地番)  
    +
    *所在地:[[東京都]][[板橋区]]前野町2丁目24-9(地番)  
    ●交通:東武東上線「ときわ台」駅(北口)徒歩12分  
    +
    *交通:東武[[東上線]]「ときわ台」駅(北口)徒歩12分  
    ●総戸数:77戸
    +
    *総戸数:77戸
    ●構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上5階建
    +
    *構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上5階建
    ●敷地の権利形態:所有権
    +
    *敷地の権利形態:所有権
    ●完成時期:2011年09月下旬予定
    +
    *完成時期:2011年09月下旬予定
    ●引渡し:2011年09月下旬予定
    +
    *引渡し:2011年09月下旬予定
    ●売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
    +
    *売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
    ●施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
    +
    *施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
    ●施工管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社
    +
    *施工管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社
    ●予定販売価格帯:3,600万円〜5,700万円台(100万円単位)
    +
    *予定販売価格帯:3,600万円〜5,700万円台(100万円単位)
      
      
    【価格・販売状況】
    +
    ==価格・販売状況==
     
    フラット35S適応。
     
    フラット35S適応。
     
    2011年02月26日に全戸正式価格決定。(東棟3500万台~南西角5500万後半。予定価格よりも若干下がりました)
     
    2011年02月26日に全戸正式価格決定。(東棟3500万台~南西角5500万後半。予定価格よりも若干下がりました)
    24行目: 24行目:
      
      
    【交通】
    +
    ==交通==
     
    正直駅近物件ではありません。
     
    正直駅近物件ではありません。
    最寄駅は東武東上線各駅停車にて池袋から5個目(約11分)のときわ台北口。
    +
    最寄駅は東武[[東上線]]各駅停車にて池袋から5個目(約11分)のときわ台北口。
    池袋からの東武東上線はだいたい7,8分に1本の割合。終電は平日24:45、土日祝日24:35と結構遅め。最悪逃しても池袋西口から深夜バス(700円くらいだったかな?)でときわ台駅近くまで帰ってこれます。タクシーだと深夜割り増しで2500円弱。
    +
    池袋からの東武[[東上線]]はだいたい7,8分に1本の割合。終電は平日24:45、土日祝日24:35と結構遅め。最悪逃しても池袋西口から深夜バス(700円くらいだったかな?)でときわ台駅近くまで帰ってこれます。タクシーだと深夜割り増しで2500円弱。
      
     
    朝通勤時は先頭車両は急行通過待ちがある中板橋で結構混雑するため、池袋南口改札を使わないなら先頭車両以外をおすすめ。ただ各駅停車は準急や急行に比べれば混雑度合いはそれほどでもなし。
     
    朝通勤時は先頭車両は急行通過待ちがある中板橋で結構混雑するため、池袋南口改札を使わないなら先頭車両以外をおすすめ。ただ各駅停車は準急や急行に比べれば混雑度合いはそれほどでもなし。
    33行目: 33行目:
      
     
    徒歩ルートは北口改札から左手先りそな銀行、モスバーガーがある道を入っていき閑静な住宅街を抜け、常盤台ガーデンソサエティ(419戸)という巨大マンションに突き当たったら左手に歩き、三徳スーパー(ユニクロ、ミネドラッグ、セントラルスポーツもあり)の角を右手に曲がり約250mの位置になります。駅から歩いて男性なら10分ちょっと。女性なら12,3分は見た方がよいでしょう。
     
    徒歩ルートは北口改札から左手先りそな銀行、モスバーガーがある道を入っていき閑静な住宅街を抜け、常盤台ガーデンソサエティ(419戸)という巨大マンションに突き当たったら左手に歩き、三徳スーパー(ユニクロ、ミネドラッグ、セントラルスポーツもあり)の角を右手に曲がり約250mの位置になります。駅から歩いて男性なら10分ちょっと。女性なら12,3分は見た方がよいでしょう。
     +
     +
    ときわ台北口から赤羽行きバスに乗って、前野町6丁目か次の前野小学校前で降りてもわりとすぐです。
     +
     +
    ==構造・建物==
     +
    *SR構造で二重床、二重天井。
     +
    *EVは13人乗り1基。
     +
    *駐車場は平置き来客用駐車場1台、車椅子専用駐車場1台を含む計32台。
     +
    よって30台は機械式駐車場。(地上、地下1,2階)
     +
    *駐輪場はスライド式上下2段、及び屋内あり。
      
     
    マンション南側は新ときわ台ロイヤルコーポ(5階建て)があり、南側の景観は正直望めません。
     
    マンション南側は新ときわ台ロイヤルコーポ(5階建て)があり、南側の景観は正直望めません。
    38行目: 47行目:
     
    マンション西側は三徳からの車の抜け道で、一方通行ですが結構車が通ります。(それほどうるさくはないと思いますが)エントランス前には自主管理歩道が新設されそこに3本ほど電柱が移設されるそうなので。4階くらいまでは電線気になるかも。
     
    マンション西側は三徳からの車の抜け道で、一方通行ですが結構車が通ります。(それほどうるさくはないと思いますが)エントランス前には自主管理歩道が新設されそこに3本ほど電柱が移設されるそうなので。4階くらいまでは電線気になるかも。
      
    【構造・建物】
    +
    ただ高さ制限15mをめいっぱい使っている感じで、現在東側は4階部分の基本支柱建設中ですが隣のロイヤルコーポやシティホームズ常盤台の同じ階よりも床の位置が若干高めになり、同じ5階でもウェリスの方が建物高くなるようです。(天井高の違いでしょうか)
    SR構造で二重床、二重天井。
     
    EVは13人乗り1基。
     
    駐車場は平置き来客用駐車場1台、車椅子専用駐車場1台を含む計32台。
     
    よって30台は機械式駐車場。(地上、地下1,2階)
     
    駐輪場はスライド式上下2段、及び屋内あり。
     
     
     
    【設備・仕様・共用施設】
     
    共用施設はなし。
     
    フロントエントランス内にロビーがあるくらい。
     
    宅配ロッカー(クリーニング回収サービス付き)、自転車自動空気入れ設備あり。
     
    ゴミ出しは24時間いつでもOK。
     
    施設もそうだけれど、部屋の設備はそこそこ充実。
     
    ・24時間自動換気システム(今は法律で当たり前)
     
    ・玄関ライト人感センサー
     
    ・複層ガラス
     
    ・ガラストップコンロ
     
    ・浴室暖房乾燥
     
    ・浴槽は魔法瓶浴槽
     
    ・床暖(エコジョーズ)
     
    ・共用廊下側は面格子ルーバー。
     
    ・シャワー一体型シンク(洗面所蛇口をシャワーへ変更するのはオプション)
     
    ・リビングドアキャッチ(突起ではなくめだたなくてよい)
     
     
     
    スロップシンク、ディスポーザーなし。食洗機はオプション。
     
     
     
    周辺環境などはまた書き込みます。すみません
     
      
     +
    ==設備・仕様・共用施設==
     +
    *共用施設はなし。
     +
    *フロントエントランス内にロビーがある、共用トイレがあるくらい。
     +
    *宅配ロッカー(クリーニング回収サービス付き)、自転車自動空気入れ設備あり。
     +
    *ゴミ出しは24時間いつでもOK。
     +
    *施設もそうだけれど、部屋の設備はそこそこ充実。
     +
    **24時間自動換気システム(今は法律で当たり前)
     +
    **玄関ライト人感センサー
     +
    **複層ガラス
     +
    **ガラストップコンロ
     +
    **浴室暖房乾燥
     +
    **浴槽は魔法瓶浴槽
     +
    浴槽排水はワンタッチ式。
     +
    **床暖(エコジョーズ)
     +
    **共用廊下側は面格子ルーバー。
     +
    **シャワー一体型シンク(洗面所蛇口をシャワーへ変更するのはオプション)
     +
    **リビングドアキャッチ(突起ではなくめだたなくてよい)
     +
    **スロップシンク、ディスポーザーなし。食洗機はオプション。
      
     +
    ドコモサービス提供の留守番モードLiteがあります。
      
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
     
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%82%8F%E5%8F%B0 「ウェリスときわ台」についての口コミ掲示板一覧]
     
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%82%8F%E5%8F%B0 「ウェリスときわ台」についての口コミ掲示板一覧]
     
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137582/ ウェリスときわ台]
     
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137582/ ウェリスときわ台]

    2011年3月4日 (金) 02:42時点における最新版

    物件概要[ ]

    公式URL:http://www.ntt-tokiwadai.com/

    • 所在地:東京都板橋区前野町2丁目24-9(地番)
    • 交通:東武東上線「ときわ台」駅(北口)徒歩12分
    • 総戸数:77戸
    • 構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上5階建
    • 敷地の権利形態:所有権
    • 完成時期:2011年09月下旬予定
    • 引渡し:2011年09月下旬予定
    • 売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
    • 施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
    • 施工管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社
    • 予定販売価格帯:3,600万円〜5,700万円台(100万円単位)


    価格・販売状況[ ]

    フラット35S適応。 2011年02月26日に全戸正式価格決定。(東棟3500万台~南西角5500万後半。予定価格よりも若干下がりました) 現在第1章(事前登録期間中)。第1期販売は3月5日以降でしょうね。 現在要望書に関しては約半分の37くらいか。 68~91m2で3LDK~4LDKまで。ほとんどが平均71m2。


    交通[ ]

    正直駅近物件ではありません。 最寄駅は東武東上線各駅停車にて池袋から5個目(約11分)のときわ台北口。 池袋からの東武東上線はだいたい7,8分に1本の割合。終電は平日24:45、土日祝日24:35と結構遅め。最悪逃しても池袋西口から深夜バス(700円くらいだったかな?)でときわ台駅近くまで帰ってこれます。タクシーだと深夜割り増しで2500円弱。

    朝通勤時は先頭車両は急行通過待ちがある中板橋で結構混雑するため、池袋南口改札を使わないなら先頭車両以外をおすすめ。ただ各駅停車は準急や急行に比べれば混雑度合いはそれほどでもなし。


    徒歩ルートは北口改札から左手先りそな銀行、モスバーガーがある道を入っていき閑静な住宅街を抜け、常盤台ガーデンソサエティ(419戸)という巨大マンションに突き当たったら左手に歩き、三徳スーパー(ユニクロ、ミネドラッグ、セントラルスポーツもあり)の角を右手に曲がり約250mの位置になります。駅から歩いて男性なら10分ちょっと。女性なら12,3分は見た方がよいでしょう。

    ときわ台北口から赤羽行きバスに乗って、前野町6丁目か次の前野小学校前で降りてもわりとすぐです。

    構造・建物[ ]

    • SR構造で二重床、二重天井。
    • EVは13人乗り1基。
    • 駐車場は平置き来客用駐車場1台、車椅子専用駐車場1台を含む計32台。

    よって30台は機械式駐車場。(地上、地下1,2階)

    • 駐輪場はスライド式上下2段、及び屋内あり。

    マンション南側は新ときわ台ロイヤルコーポ(5階建て)があり、南側の景観は正直望めません。 マンション東側も町工場兼戸建が2階建てであり、屋根まで含めると正直3階までは同じく景観望めません。(だから安いのかも) マンション西側は三徳からの車の抜け道で、一方通行ですが結構車が通ります。(それほどうるさくはないと思いますが)エントランス前には自主管理歩道が新設されそこに3本ほど電柱が移設されるそうなので。4階くらいまでは電線気になるかも。

    ただ高さ制限15mをめいっぱい使っている感じで、現在東側は4階部分の基本支柱建設中ですが隣のロイヤルコーポやシティホームズ常盤台の同じ階よりも床の位置が若干高めになり、同じ5階でもウェリスの方が建物高くなるようです。(天井高の違いでしょうか)

    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様・共用施設[ ]

    • 共用施設はなし。
    • フロントエントランス内にロビーがある、共用トイレがあるくらい。
    • 宅配ロッカー(クリーニング回収サービス付き)、自転車自動空気入れ設備あり。
    • ゴミ出しは24時間いつでもOK。
    • 施設もそうだけれど、部屋の設備はそこそこ充実。
      • 24時間自動換気システム(今は法律で当たり前)
      • 玄関ライト人感センサー
      • 複層ガラス
      • ガラストップコンロ
      • 浴室暖房乾燥
      • 浴槽は魔法瓶浴槽

    浴槽排水はワンタッチ式。

      • 床暖(エコジョーズ)
      • 共用廊下側は面格子ルーバー。
      • シャワー一体型シンク(洗面所蛇口をシャワーへ変更するのはオプション)
      • リビングドアキャッチ(突起ではなくめだたなくてよい)
      • スロップシンク、ディスポーザーなし。食洗機はオプション。

    ドコモサービス提供の留守番モードLiteがあります。

    掲示板[ ]

    ウェリスときわ台

    物件概要
    所在地 東京都板橋区前野町2丁目24-9(地番)
    交通 東武東上線 「ときわ台」駅 徒歩12分 (北口)
    「常盤台郵便局」バス停から 徒歩8分(都営三田線「板橋本町」駅A3出口徒歩1分・約50mの「大和町」バス停から国際興業バス「上板橋駅」行約8分)
    総戸数 77戸
    [PR] スポンサードリンク