[PR] スポンサードリンク

レリア和光 ブライトテラス

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主: *施…)
     
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
    +
    [[ファイル:レリア和光 ブライトテラス外観.jpg|thumb|400px|レリア和光 ブライトテラス外観]]
      
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:
    +
    *所在地:[[埼玉県]][[和光市]]中央第二谷中土地区画整理事業地区内仮換地11街区11、12、13、14画地(仮換地)埼玉県和光市下新倉東妙蓮寺1143番2、1143番4、1144番1、1155番1、1155番2(従前地)
     
    *交通:
     
    *交通:
    *総戸数:
    +
    #[[首都圏エリア/東京メトロ/有楽町線|東京メトロ有楽町線]] 「和光市」駅 徒歩7分
    *構造、建物階数:
    +
    #[[首都圏エリア/東京メトロ/副都心線|東京メトロ副都心線]] 「和光市」駅 徒歩7分
    *敷地の権利形態:
    +
    #[[首都圏エリア/東武鉄道/東上線|東武東上線]] 「和光市」駅 徒歩7分
    *完成時期:
    +
    *総戸数:58戸(管理事務室1戸含む)
    *売主:
    +
    *構造、建物階数:地上7階
    *施工:
    +
    *敷地の権利形態:所有権の共有
     
    +
    *完成時期:2010年03月末日予定
     +
    *売主:株式会社トラスト・ファイブ
     +
    *施工:南海辰村建設株式会社 東京支店
      
      
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    +
    *長期優良住宅ではないです。
     +
    *希望してたタイプで3LDKの72㎡が3400万~3800万円台でした。ただ、4階以上もしくは80㎡を超えると4000万円超えてきますね
     +
    *この物件のいいところは、和光市で徒歩圏内(しかも7分)、和光市駅の電車の利便性、なのに価格は3000万円前半からというコストパフォーマンスの良さ!!
     +
    *一階の庭付き住戸や屋上テラス付き住戸は別途使用量がかからない  
ただ、それ以外にいいところが見つけられなくて、悩み中。管理費・修繕積立金、駐車場料金が相場と比べて安すぎるのもかえって不気味
     +
    *駐輪場は200円
      
      
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
     +
    *アクセスは抜群
     +
    *始発駅
      
      
      
     +
    ==構造・建物==
     +
    *今のところバルコニーからの眺めも気に入ってるし。今後の変化にも期待しつつ満足してます
     +
    **駅近の割には静かだし、バルコニーからの眺めは私も気に入ってます。何より息子の大好きな電車が見えるので親子共々満足していま~す。
     +
    *日当たりはブライトサイドが南向き・テラスサイドが東南向きですよ
     +
    *二重床・二重天井で性能評価としては都内の億ションと変わらない数字で標記されていました
      
    ==構造・建物==
     
      
     +
    <gallery>
     +
    Image:20091123施工時.jpg|施工時1(2009年11月23日撮影)
     +
    Image:20091128施工時.jpg|施工時2(2009年11月28日撮影)
     +
    Image:20100220施工時.jpg|施工時3(2010年2月20日撮影)
     +
    </gallery>
      
      
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
     
    +
    *機械式駐車場、よく壊れます…。雨が振った翌日は調子が悪いようです。連絡したら、点検に来るのに1時間かかるとか…。 せっかく抽選に当たったけど、使い勝手はイマイチです
      
      
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
     
    +
    *設備に関しては、可もなく不可もなく、とった感じを受けました。
     +
    *ペアガラスではなかった
      
      
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
     
    +
    *間取りは全部で15タイプ
     +
    *角部屋は明るそうでいいですね。午後4時の時点でもかなり日が差し込んでました。
     +
    *広さは60~80m2
     +
    *部屋の間取りを田の字型にせず、2つの部屋をくっつけているのが売りとのことでしたが、その分、各部屋の閉鎖性はイマイチかもしれませんね。逆に言えば、各部屋の開放性が高いというか・・・それぞれの好みによるという感じでしょうか。
      
      
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     
    +
    *買い物場所が…駅からマンションまで、駅前の小さなサンクスしかないのが少し気になります…
     +
    *スーパーはいなげや以外に三菱東京UFJの隣の隣辺りに激安市場という八百屋兼色んなものがおいてある小さいお店があります
     +
    *周りにはたしかに何もありませんが、スーパなども自転車で十分にいける距離ですので悪くない立地だと思います。
     +
    **少し歩けば、イトーヨーカ堂もあるし、車だったら戸田のイオンにも近いので、良しとします。
     +
    **たしかに、駅前は何もないですが、普段の生活には何も困りません。いなげや、サミット、ヨーカドー、どこも自転車圏内ですよ。ちなみに、野菜はヨーカドー前の八百屋さんが安いです。
     +
    *ケーキはテイクアウトのみですがサミットの前に「ケーキC・C」というお店がありおすすめですよ♪私は子どもがいるのですがBirthdayケーキもキャラクターでオーダーできますしクッキーなども美味しいです!あとはヨーカ堂の中にコージーコーナー南口駅前にイタリアントマトがあります!
      
      
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     
    +
    *小学校が遠い
      
      
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     
    +
    *ちょっと気になることが… テラスサイドの奥の土地が整備されてるのは一軒家かマンションが建つのか。一軒家ならいいけど、すぐにマンションができたら悲しい。
     +
    *駅から外環近くまでは歩道があるが 外環に行くまでが歩道が無くなり車の通行が怖いですね。 夜道は、住宅街のため真っ暗で怖そうですね。 周りには畑ばかりで土ぼこりがきついかな?
     +
    **目の前畑ですが建物との距離が十分とられているので個人的に気にはなりませんでした。
     +
    *近くに7年前にマンションを購入したものです。夜は静かだし、駅から人が歩いているのでそんなにさびしい感じではないですよ。
     +
    *マンションまでの道のりは7分ということですが若干駅から登り坂(気にならない程度です)です。駅前を過ぎるとマンションまでヨーカドー側に比べて静かな分道のりを長く感じます。マンション近くにコンビニとかあれば良いなぁという印象でした。
     +
    *まだまだ周囲に遊休地が有る
     +
    **法律上、向かいに高層マンションやパチンコ屋とかはできないみたいなので、とりあえず安心しています。
     +
    **まだ区画整理途上という点に将来的なリスク(というか心配)を感じています。
     +
    *和光市はホンダの城下町として知られており、財政の良さは県内2位らしい・・・。ただ、ホンダの景気によって大きく変動するかも。
     +
    *通勤便利な和光市で駅近で魅力があるのですが南東側はお昼ぐらいまでしか日が当たらないみたいで…今モデルルームが建っているところは駐車場になるようですがその下の空き地は今後どうなるんでしょうか?もしマンションが建ってしまうと南東側はまったく日が当たらなくなるのではと思うと決断出来ずです…
     +
    **空き地はマンション地と同じ地主さんだと思いますが今後はどうなるのかわからないですよね
      
      
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
     
      
      
      
     
    ==その他==
     
    ==その他==
     
      
      
      
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
    *[「」についての口コミ掲示板]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/レリア和光%20ブライトテラス 「レリア和光 ブライトテラス」についての口コミ掲示板]
    *[ってどうですか?]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48757/ レリア和光ブライトテラス]
     +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56775/ レリア和光ブライトテラス 購入者用]

    2011年2月5日 (土) 02:03時点における版

    レリア和光 ブライトテラス外観

    物件概要

    • 所在地:埼玉県和光市中央第二谷中土地区画整理事業地区内仮換地11街区11、12、13、14画地(仮換地)埼玉県和光市下新倉東妙蓮寺1143番2、1143番4、1144番1、1155番1、1155番2(従前地)
    • 交通:
    1. 東京メトロ有楽町線 「和光市」駅 徒歩7分
    2. 東京メトロ副都心線 「和光市」駅 徒歩7分
    3. 東武東上線 「和光市」駅 徒歩7分
    • 総戸数:58戸(管理事務室1戸含む)
    • 構造、建物階数:地上7階
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2010年03月末日予定
    • 売主:株式会社トラスト・ファイブ
    • 施工:南海辰村建設株式会社 東京支店


    価格・コスト・販売時状況

    • 長期優良住宅ではないです。
    • 希望してたタイプで3LDKの72㎡が3400万~3800万円台でした。ただ、4階以上もしくは80㎡を超えると4000万円超えてきますね
    • この物件のいいところは、和光市で徒歩圏内(しかも7分)、和光市駅の電車の利便性、なのに価格は3000万円前半からというコストパフォーマンスの良さ!!
    • 一階の庭付き住戸や屋上テラス付き住戸は別途使用量がかからない  
ただ、それ以外にいいところが見つけられなくて、悩み中。管理費・修繕積立金、駐車場料金が相場と比べて安すぎるのもかえって不気味
    • 駐輪場は200円


    交通

    • アクセスは抜群
    • 始発駅


    構造・建物

    • 今のところバルコニーからの眺めも気に入ってるし。今後の変化にも期待しつつ満足してます
      • 駅近の割には静かだし、バルコニーからの眺めは私も気に入ってます。何より息子の大好きな電車が見えるので親子共々満足していま~す。
    • 日当たりはブライトサイドが南向き・テラスサイドが東南向きですよ
    • 二重床・二重天井で性能評価としては都内の億ションと変わらない数字で標記されていました



    共用施設

    • 機械式駐車場、よく壊れます…。雨が振った翌日は調子が悪いようです。連絡したら、点検に来るのに1時間かかるとか…。 せっかく抽選に当たったけど、使い勝手はイマイチです


    設備・仕様

    • 設備に関しては、可もなく不可もなく、とった感じを受けました。
    • ペアガラスではなかった


    間取り

    • 間取りは全部で15タイプ
    • 角部屋は明るそうでいいですね。午後4時の時点でもかなり日が差し込んでました。
    • 広さは60~80m2
    • 部屋の間取りを田の字型にせず、2つの部屋をくっつけているのが売りとのことでしたが、その分、各部屋の閉鎖性はイマイチかもしれませんね。逆に言えば、各部屋の開放性が高いというか・・・それぞれの好みによるという感じでしょうか。


    買い物・食事

    • 買い物場所が…駅からマンションまで、駅前の小さなサンクスしかないのが少し気になります…
    • スーパーはいなげや以外に三菱東京UFJの隣の隣辺りに激安市場という八百屋兼色んなものがおいてある小さいお店があります
    • 周りにはたしかに何もありませんが、スーパなども自転車で十分にいける距離ですので悪くない立地だと思います。
      • 少し歩けば、イトーヨーカ堂もあるし、車だったら戸田のイオンにも近いので、良しとします。
      • たしかに、駅前は何もないですが、普段の生活には何も困りません。いなげや、サミット、ヨーカドー、どこも自転車圏内ですよ。ちなみに、野菜はヨーカドー前の八百屋さんが安いです。
    • ケーキはテイクアウトのみですがサミットの前に「ケーキC・C」というお店がありおすすめですよ♪私は子どもがいるのですがBirthdayケーキもキャラクターでオーダーできますしクッキーなども美味しいです!あとはヨーカ堂の中にコージーコーナー南口駅前にイタリアントマトがあります!


    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育

    • 小学校が遠い


    周辺環境・治安

    • ちょっと気になることが… テラスサイドの奥の土地が整備されてるのは一軒家かマンションが建つのか。一軒家ならいいけど、すぐにマンションができたら悲しい。
    • 駅から外環近くまでは歩道があるが 外環に行くまでが歩道が無くなり車の通行が怖いですね。 夜道は、住宅街のため真っ暗で怖そうですね。 周りには畑ばかりで土ぼこりがきついかな?
      • 目の前畑ですが建物との距離が十分とられているので個人的に気にはなりませんでした。
    • 近くに7年前にマンションを購入したものです。夜は静かだし、駅から人が歩いているのでそんなにさびしい感じではないですよ。
    • マンションまでの道のりは7分ということですが若干駅から登り坂(気にならない程度です)です。駅前を過ぎるとマンションまでヨーカドー側に比べて静かな分道のりを長く感じます。マンション近くにコンビニとかあれば良いなぁという印象でした。
    • まだまだ周囲に遊休地が有る
      • 法律上、向かいに高層マンションやパチンコ屋とかはできないみたいなので、とりあえず安心しています。
      • まだ区画整理途上という点に将来的なリスク(というか心配)を感じています。
    • 和光市はホンダの城下町として知られており、財政の良さは県内2位らしい・・・。ただ、ホンダの景気によって大きく変動するかも。
    • 通勤便利な和光市で駅近で魅力があるのですが南東側はお昼ぐらいまでしか日が当たらないみたいで…今モデルルームが建っているところは駐車場になるようですがその下の空き地は今後どうなるんでしょうか?もしマンションが建ってしまうと南東側はまったく日が当たらなくなるのではと思うと決断出来ずです…
      • 空き地はマンション地と同じ地主さんだと思いますが今後はどうなるのかわからないですよね


    周辺施設

    その他

    掲示板

    レリア和光 ブライトテラス

    物件概要
    所在地 埼玉県和光市中央第二谷中土地区画整理事業地区内仮換地11街区11、12、13、14画地(仮換地)埼玉県和光市下新倉東妙蓮寺1143番2、1143番4、1144番1、1155番1、1155番2(従前地)
    交通 東京メトロ有楽町線 「和光市」駅 徒歩7分
    東京メトロ副都心線 「和光市」駅 徒歩7分
    東武東上線 「和光市」駅 徒歩7分
    総戸数 58戸
    [PR] スポンサードリンク