[PR] スポンサードリンク

ウィルローズ茅場町

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主: *施…)
     
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
     
     
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:
    +
    *所在地:[[東京都]][[中央区]]新川1丁目301番5、28、29(地番)
     
    *交通:
     
    *交通:
    *総戸数:
    +
    #[[東京メトロ日比谷線]] 「八丁堀」駅 徒歩5分
    *構造、建物階数:
    +
    #[[京葉線]] 「八丁堀」駅 徒歩5分
    *敷地の権利形態:
    +
    #[[東京メトロ東西線]] 「茅場町」駅 徒歩7分
    *完成時期:
    +
    #[[東京メトロ日比谷線]] 「茅場町」駅 徒歩7分
    *売主:
    +
    #[[山手線]] 「東京」駅 徒歩19分
    *施工:
    +
    *総戸数:64戸(管理室1戸含む)
     
    +
    *構造、建物階数:地上14階建一部12階
     +
    *敷地の権利形態:所有権の共有
     +
    *完成時期:2011年05月下旬
     +
    *売主:株式会社グローバル・エルシード
     +
    *施工:松井建設株式会社 東京支店
      
      
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    +
    *6300万円台が上限
      
      
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
     
      
      
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
     
    +
    *建築面積 353.43m2
     +
    *建築延床面積 4454.75m2(容積対象外面積:924.60m2)
     +
    *敷地面積 442.2m2(登記)、442.2m2(建築確認対象面積)
      
      
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
     
      
      
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
     
      
      
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
     
      
      
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     
    +
    *茅場町・八丁堀は何もないですよねー。 日本橋COREDOのprecceか門前仲町の赤札堂で買い物ですかね。 あとはコープやOisixの宅配系を使うといいかも。。
     +
    **COREDOメゾンカイザーのクロワッサンかなり美味しいです
     +
    **そこまで行かなくてもポロロッカがある
     +
    **個人的にはポロロッカでもちょっと遠い気が。。 この辺てちっさい個人商店がちょいちょいあるけど、高そう
     +
    *吉野家の並びの「今野フルーツ」 目の前で作ってくれる季節ジュース&スムージー フルーツサンドはフルーツたっぷりでケーキもとっても美味しいでえすよ!
     +
    *買物は不便ですが、すぐなれました。クリーニングとかは近くにあるので問題ないです。 買物はポロロッカかピーコック使ってます。時々ハナマサ。後水天宮の八百屋とか。まあ、オリジンもコンビニもあるからシングルなら住みやすいですよ。 ファミリーにはどうなんだろ。 永代橋渡ってもすぐにスーパーがあるわけではないし、門前仲町駅前の赤札堂は遠いし。 でも、この物件コープの宅配ボックス設置するらしいから、ちょっと気になってます。
     +
    *近所の八重洲通り沿いに住んでます。家族3人ですが、普段の買い物は、ヨーカドーのネットスーパーを週1,2回使ってます。あと、週末に、佃のフーデックスとか最近できたマツキヨとか。 毎日の買い物は不便かもしれませんが、まとめ買いするようになったので、かえって、効率的ですよ。
     +
    *和菓子屋さんは田川堂って言ったかな。 1つ1つ丁寧に作ってあって、昼に寄ってよく大福買いました。 あんみつもシンプルで甘さ控えめで好きです。 あの渋い店構えはビルだらけの街でホッとひと息させてくれます。
     +
    *最近ついに新川にもプロデュースが出来ました。 土日も営業してるので、本当に便利になりましたねー
     +
    **プロデュースは人形町や浜町で行列の出来る事で有名な激安な八百屋さんですよ。 たしかにあれができたのは新川大きいね。 あそこたしか土日もやってるし。 良いんじゃないでしょうか。
      
      
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     
      
      
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     
    +
    *現地だけ見てきましたが、東京駅が近いですね、築地や銀座も近いし、いいと思いました。
     +
    *近所に住むものですがここの立地良いですよ。 銀座、日本橋、丸ノ内どこでも歩いていけてしまうし、普段の買い物もまぁ便利。 大きい通り沿いなので窓が防音性能かどうかは確認が必要ですが都心ですし、 もちろん個人差はありますが特に気にならない程度かなぁと思います。 夜は静かな所ですしね。
     +
    *賃貸ですが近所に住んでます。 夜は静かで日曜も静かでいいですよ。永代通り沿いでなければまあまあ住みやすいと思います。交通は便利だし。
      
      
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
     
      
      
      
     
    ==その他==
     
    ==その他==
     
      
      
      
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
    *[「」についての口コミ掲示板]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/ウィルローズ茅場町 「ウィルローズ茅場町」についての口コミ掲示板]
    *[ってどうですか?]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67880/ ウィルローズ茅場町]

    2010年12月3日 (金) 19:23時点における版

    物件概要

    1. 東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩5分
    2. 京葉線 「八丁堀」駅 徒歩5分
    3. 東京メトロ東西線 「茅場町」駅 徒歩7分
    4. 東京メトロ日比谷線 「茅場町」駅 徒歩7分
    5. 山手線 「東京」駅 徒歩19分
    • 総戸数:64戸(管理室1戸含む)
    • 構造、建物階数:地上14階建一部12階
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2011年05月下旬
    • 売主:株式会社グローバル・エルシード
    • 施工:松井建設株式会社 東京支店


    価格・コスト・販売時状況

    • 6300万円台が上限


    交通

    構造・建物

    • 建築面積 353.43m2
    • 建築延床面積 4454.75m2(容積対象外面積:924.60m2)
    • 敷地面積 442.2m2(登記)、442.2m2(建築確認対象面積)


    共用施設

    設備・仕様

    間取り

    買い物・食事

    • 茅場町・八丁堀は何もないですよねー。 日本橋COREDOのprecceか門前仲町の赤札堂で買い物ですかね。 あとはコープやOisixの宅配系を使うといいかも。。
      • COREDOメゾンカイザーのクロワッサンかなり美味しいです
      • そこまで行かなくてもポロロッカがある
      • 個人的にはポロロッカでもちょっと遠い気が。。 この辺てちっさい個人商店がちょいちょいあるけど、高そう
    • 吉野家の並びの「今野フルーツ」 目の前で作ってくれる季節ジュース&スムージー フルーツサンドはフルーツたっぷりでケーキもとっても美味しいでえすよ!
    • 買物は不便ですが、すぐなれました。クリーニングとかは近くにあるので問題ないです。 買物はポロロッカかピーコック使ってます。時々ハナマサ。後水天宮の八百屋とか。まあ、オリジンもコンビニもあるからシングルなら住みやすいですよ。 ファミリーにはどうなんだろ。 永代橋渡ってもすぐにスーパーがあるわけではないし、門前仲町駅前の赤札堂は遠いし。 でも、この物件コープの宅配ボックス設置するらしいから、ちょっと気になってます。
    • 近所の八重洲通り沿いに住んでます。家族3人ですが、普段の買い物は、ヨーカドーのネットスーパーを週1,2回使ってます。あと、週末に、佃のフーデックスとか最近できたマツキヨとか。 毎日の買い物は不便かもしれませんが、まとめ買いするようになったので、かえって、効率的ですよ。
    • 和菓子屋さんは田川堂って言ったかな。 1つ1つ丁寧に作ってあって、昼に寄ってよく大福買いました。 あんみつもシンプルで甘さ控えめで好きです。 あの渋い店構えはビルだらけの街でホッとひと息させてくれます。
    • 最近ついに新川にもプロデュースが出来ました。 土日も営業してるので、本当に便利になりましたねー
      • プロデュースは人形町や浜町で行列の出来る事で有名な激安な八百屋さんですよ。 たしかにあれができたのは新川大きいね。 あそこたしか土日もやってるし。 良いんじゃないでしょうか。


    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育

    周辺環境・治安

    • 現地だけ見てきましたが、東京駅が近いですね、築地や銀座も近いし、いいと思いました。
    • 近所に住むものですがここの立地良いですよ。 銀座、日本橋、丸ノ内どこでも歩いていけてしまうし、普段の買い物もまぁ便利。 大きい通り沿いなので窓が防音性能かどうかは確認が必要ですが都心ですし、 もちろん個人差はありますが特に気にならない程度かなぁと思います。 夜は静かな所ですしね。
    • 賃貸ですが近所に住んでます。 夜は静かで日曜も静かでいいですよ。永代通り沿いでなければまあまあ住みやすいと思います。交通は便利だし。


    周辺施設

    その他

    掲示板

    ウィルローズ茅場町

    物件概要
    所在地 東京都中央区新川1丁目301番5、28、29(地番)
    交通 東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩5分
    京葉線 「八丁堀」駅 徒歩5分
    東京メトロ東西線 「茅場町」駅 徒歩7分
    東京メトロ日比谷線 「茅場町」駅 徒歩7分
    山手線 「東京」駅 徒歩19分
    総戸数 64戸
    [PR] スポンサードリンク