ラシュレ志木

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (共用施設)
    (設備・仕様)
    41行目: 41行目:
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
    *玄関のドアのところに段差がある。
    +
    *共用部
     
    +
    **電気:東京電力
     +
    **ガス:東京ガス
     +
    **給水:公営水道、各住戸へ増圧ポンプによる給水
     +
    **防火・防犯:消火器、自動火災報知設備、屋外消火栓設備、共用玄関オートロックシステム非接触キー
     +
    **エレベーター:1基
     +
    **共用視聴用設備:スカパー光
     +
    **付帯設備:メールコーナー、宅配ボックス
      
     +
    *専有部
     +
    **節水シャワートイレ
     +
    **サーモフロア
     +
    **くもり止めヒーター付化粧鏡
     +
    **TES温水床暖房
     +
    **浴室換気暖房乾燥機
     +
    **人感センサー
     +
    **ワイドスイッチ
     +
    **プッシュプルハンドル
     +
    **フラットフロア
     +
    **マルチメディアコンセント
     +
    **24時間換気システム
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==

    2010年11月28日 (日) 02:15時点における版


    物件概要

    • 所在地:埼玉県新座市北野3丁目2115-53(地番)
    • 交通:東武東上線 「志木」駅 徒歩10分
    • 地域・地区:法22条指定地域、第1種住居地域
    • 総戸数:39戸(他管理室1戸)
    • 構造、建物階数:RC造地上5階建
    • 敷地の権利形態: 敷地は共有、建物は区分所有
    • 完成時期:平成21年3月30日
    • 駐車場: 16台(平面駐車/4台、機械駐車/12台)
    • 自転車置場:60台
    • バイク置場:3台
    • 売主・販売:兼六土地建物株式会社
    • 設計・監理:株式会社アーバン工房
    • 施工:株式会社ナカノフドー建設

    価格・コスト・販売時状況

    • 志木駅徒歩10分の立地で、2700万~(中心価格帯3200万)と周辺マンションと比べお得感がありました。

    交通

    • 東武東上線「志木駅」徒歩10分
      • 東上線、副都心線、有楽町線の3路線が利用可能で、池袋へ直通19分、新宿へ24分。
    • 関越自動車道 所沢IC

    構造・建物

    • 地盤の許容支持率:150kN/m2
    • 基礎の構造形式:直接基礎
    • 地盤調査:支持層の深さGL-約0.8m
    • コンクリートかぶり厚
    • ダブル配筋・ダブル千鳥配筋
    • 柱は溶接閉鎖型帯筋
    • 二重床・二重天井
    • LL-45等級フローリング

    共用施設

    • キッズルーム兼集会室あり
      • 理事会で話題に上がっているが、現状としてキッズルームとしては解放できていない。
    • ペット用足洗場

    設備・仕様

    • 共用部
      • 電気:東京電力
      • ガス:東京ガス
      • 給水:公営水道、各住戸へ増圧ポンプによる給水
      • 防火・防犯:消火器、自動火災報知設備、屋外消火栓設備、共用玄関オートロックシステム非接触キー
      • エレベーター:1基
      • 共用視聴用設備:スカパー光
      • 付帯設備:メールコーナー、宅配ボックス
    • 専有部
      • 節水シャワートイレ
      • サーモフロア
      • くもり止めヒーター付化粧鏡
      • TES温水床暖房
      • 浴室換気暖房乾燥機
      • 人感センサー
      • ワイドスイッチ
      • プッシュプルハンドル
      • フラットフロア
      • マルチメディアコンセント
      • 24時間換気システム

    間取り

    • ベランダの小ささはかなり残念。エアコンの室外機も、しかも2~3台分もベランダに置くとなるとかなり狭くなります
    • 物入れが一つもないというのはひどすぎる・・掃除機のしまい場所すらないなんて!
    • 見に行った感じでは、5Fがよい印象でした。私的には。。。部屋も広いですし、眺望も玄関側(北向き)はなかなかの景色でした


    買い物・食事

    • 駅から帰り道にスーパーがあり、用を済ませて帰れる!
    • 買い物に便利な立地 OSCデオシティ新座(柳瀬川駅からシャトル便あり) 新座ヤオコーSCが10月にオープン
    • 近くにコンビニが無い


    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育

    • 小学校が徒歩2分と近い
    • 子ども医療費の助成が近隣自治体より良い(新座市)
    • 中学校が遠い


    周辺環境・治安

    • 駅周辺にデパートや、スーパーがあり便利 な一方、繁華街的な面もあり、キャバクラの呼び込み等がいる
    • 静かな住環境(住宅街)


    周辺施設

    • 志木市側(コープ周辺)が公園や、病院、児童施設が充実
    • 総合病院が近いけど、病院としては微妙?
    • 三軒屋公園は、小さい子供にはちょっと不向き? 夜遅くに花火をやっていたり迷惑だったり


    その他

    掲示板

    リビオシティ文京小石川

    [PR] スポンサードリンク