[PR] スポンサードリンク

リビオ初台アリアフォート

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主: *施…)
     
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
    +
    [[ファイル:リビオ初台アリアフォート外観.jpg|thumb|400px|リビオ初台アリアフォート外観]]
     +
     
      
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:
    +
    *所在地:東京都渋谷区初台2丁目30番1及び31番1(地番)
     
    *交通:
     
    *交通:
    *総戸数:
    +
    #京王線 「初台」駅 徒歩6分
    *構造、建物階数:
    +
    #小田急小田原線 「参宮橋」駅 徒歩8分
    *敷地の権利形態:
    +
    #東京メトロ千代田線 「代々木公園」駅 徒歩12分
    *完成時期:
    +
    *総戸数:86戸(事業協力者住戸36戸含む)
    *売主:
    +
    *構造、建物階数:地上14階建
    *施工:
    +
    *敷地の権利形態:所有権の共有
     
    +
    *完成時期:2010年01月下旬予定
     +
    *売主:株式会社新日鉄都市開発/安藤建設株式会社
     +
    *施工:安藤建設
      
      
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    +
    *賃貸で駐車場権利付で募集中。 3~4部屋賃貸ででてますね。
      
      
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
     
    +
    *山手通り沿いで、京王新線・初台6分、小田急線・参宮橋と千代田線・代々木公園も徒歩圏です。 渋谷方面、中野方面にも、京王バスのアクセスが良く停留所も近いです。
     +
    *渋谷からのバスは夕方になると結構渋滞します。でも電車のるより楽です。慣れると。
     +
    *新宿で山手線、総武中央線、丸の内線に乗り換える場合は、実は・・・初台より参宮橋のほうが近いです。 地下まで降りなくてもすぐ電車に乗れます。ただ、本数が少ないので、時間に合わせて出かけたほうが良いです。 大江戸線に乗り換えの場合は、初台が便利です。
     +
    *時間はかかりますが、新宿から御茶ノ水まで黄色い電車に乗って、御茶ノ水から前のホームのオレンジ電車に乗りますと、あまり込み合いません。
      
      
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
     
    +
    *南向きは、高層階にならないと抜けなさそうな眺望だと思います。(道路前にマンションが在ります)西向きは、低層住宅街ですから、4階位で眺望が良いのではないでしょうか?
     +
    *間取りはコンパクト(最大で71㎡)になりそうだけど外観は高級感がありそう。
     +
    *悪くはないのですが、どうも決められませんでした。 東は山手通り、南は9階建てのマンションが近く、西側は坂下で隣は崖のようになっていて、 ここの5階が隣の戸建ての2階と同じ高さ。抜ける上層階は値段もそれなり、その割に仕様は 必要最低限という感じで。。。総合的には悪くないのでしょうが。
     +
    **隣接マンションがきになる人がいるみたいだけど、十分採光はあるし、日照をさえぎるまででもなかったです
     +
    *西向きの高層階は遮るものなく富士山が一望できて、素直にテンションが上がりました。
     +
    *南向きの部屋は広くて、日当たりもよさそうで、意外に前のマンションに重ならないのでいいなと思いました
     +
    *夜は少しうるさいので、遮音カーテン買う予定ですが、二重窓のお陰で寝るのは問題ないです。 とても気に入っています!!思い切って買ってよかったと思っています。
     +
    *上階の音は気になりません。 リビオは、スラブ圧200なので、標準仕様だと思います。
     +
    *山手通りの騒音結構気になります。まあ分かってて購入したんだが。
     +
    **私も最初は外廊下側の窓をあけると気になりましたが、最近は気にならなくなりました。快適に過ごしてます。
     +
    **私も快適に過ごしています。 上階の音、隣の音は気になりません。 山手通りの音も気になりません。 
山手通りは10年ぐらい前からずっと工事していますが、完成したらきれいな街並みになるようで、楽しみです。
     +
    *エントランスホールの南側の植栽がきれいですね。 車がないので、駐車場に出ることはほとんどなかったのですが、 うちのまわりには、何が植えてあるのだろうと思って、 週末に駐車場をひと回りしてみました。 今は、ちょうどライラックが見頃のようです。 ツツジ(サツキ)は、まだ植えたばかりなので、 ちょっとさみしい感じですが、もっと大きく育ってきたら、とてもきれいでしょうね。
      
      
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
     
      
      
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
     
    +
    *シューズ・イン・クローゼットが良かったです。たくさん収納できそうでした。
      
      
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
     
    +
    *間取:1LDK-3LDK
     +
    *面積:40.7平米-83.9平米
     +
    *間取りや設備など基本的にレベルは低くない。間取りはベースで考えても、小ぶりな部屋造りが気になったけど、リビングで十分余裕はできるし。ベランダは少し小さいですが、これもまた、ま、いいかなと。
      
      
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     
    +
    *新宿の百貨店は、お散歩がてらに出かけられますし、激安スーパーのオーケーストア、参宮橋のマルマンストア、初台南口の商店街にはドラッグストア、食品店や寝具屋、飲食店もあり、また、オペラシティにも近いです。
     +
    *食品は、参宮橋方面にあるマルマンストアか、オーケーストア。初台の商店街にはドラッグ・ストアや、初台スーパー百貨店というレトロなお店もあります。オーケーまでは近いと思いますが・・・多分5分以内ではないでしょうか?美味しい食材が欲しい場合は、新宿のデパートに行けますし、不自由ないと思います。
     +
    *参宮橋のマルマン・ストアの前に、「ももちどり」というカフェがあります。 2階なので、見逃しそうなんですが、ちょっと良い感じのお店です。 初台1丁目の「ラ・カスケット」のランチは、美味しくてボリュームが素晴らしいです。 しっかりした味つけなので、好みは分かれるでしょうが、また行きたいです。
     +
    *一番の不便さは、初台の駅からの道にいわゆるスーパーがないことです。 小さなお店があるので、そういうのを活用するか、週末OKでまとめ買いしておくといいかもしれません。 時々参宮橋でおりて、まるまんで買い物してます。
     +
    *100均あるのがかなり助かってます。 今までは新宿や原宿に行っていたのですが。便利です。 
*食品購入についてですが、小田急デパートと小田急ハルクの地下が気に入っています。 マルマンストアとOKストア、初台の商店街のお肉屋や八百屋、米屋も利用しています。
      
      
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     
      
      
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     
    +
    *山手通り沿いのようですが騒音は気になりませんか?
     +
    **内覧しましたが、窓を閉めていれば、全く気になりませんでした。 窓全開では少々気になります。 リビングは山手通りに面していないので、すごく静かでした。
      
      
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
     
    +
    *ヤマト運輸の前に中野南口行きの京王バスの停留所があり、けっこう頻繁にバスが来ます。 中野南口よりちょっと歩けば、島忠ホームセンターです。 初台にはホームセンターがないので、何かの時に使えます。 今はどうか分かりませんが、数年前までは、軽トラックも借りられました。
     +
    *本を読むのが好きなのですが、買うと部屋にたまってしまうので、渋谷区立図書館をよく利用します。 本町(割と近い)、西原(建て替えたばかり)、代々木(すいている)にあるので、散歩の途中で寄れます
      
      
      
     
    ==その他==
     
    ==その他==
     
    +
    *二子玉川の花火、小さいけどきれいに見えました
      
      
      
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
    *[「」についての口コミ掲示板]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/リビオ初台アリアフォート 「リビオ初台アリアフォート」についての口コミ掲示板]
    *[ってどうですか?]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43309/ リビオ初台アリアフォートってどうですか?]

    2010年9月18日 (土) 20:11時点における版

    リビオ初台アリアフォート外観


    物件概要

    • 所在地:東京都渋谷区初台2丁目30番1及び31番1(地番)
    • 交通:
    1. 京王線 「初台」駅 徒歩6分
    2. 小田急小田原線 「参宮橋」駅 徒歩8分
    3. 東京メトロ千代田線 「代々木公園」駅 徒歩12分
    • 総戸数:86戸(事業協力者住戸36戸含む)
    • 構造、建物階数:地上14階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2010年01月下旬予定
    • 売主:株式会社新日鉄都市開発/安藤建設株式会社
    • 施工:安藤建設


    価格・コスト・販売時状況

    • 賃貸で駐車場権利付で募集中。 3~4部屋賃貸ででてますね。


    交通

    • 山手通り沿いで、京王新線・初台6分、小田急線・参宮橋と千代田線・代々木公園も徒歩圏です。 渋谷方面、中野方面にも、京王バスのアクセスが良く停留所も近いです。
    • 渋谷からのバスは夕方になると結構渋滞します。でも電車のるより楽です。慣れると。
    • 新宿で山手線、総武中央線、丸の内線に乗り換える場合は、実は・・・初台より参宮橋のほうが近いです。 地下まで降りなくてもすぐ電車に乗れます。ただ、本数が少ないので、時間に合わせて出かけたほうが良いです。 大江戸線に乗り換えの場合は、初台が便利です。
    • 時間はかかりますが、新宿から御茶ノ水まで黄色い電車に乗って、御茶ノ水から前のホームのオレンジ電車に乗りますと、あまり込み合いません。


    構造・建物

    • 南向きは、高層階にならないと抜けなさそうな眺望だと思います。(道路前にマンションが在ります)西向きは、低層住宅街ですから、4階位で眺望が良いのではないでしょうか?
    • 間取りはコンパクト(最大で71㎡)になりそうだけど外観は高級感がありそう。
    • 悪くはないのですが、どうも決められませんでした。 東は山手通り、南は9階建てのマンションが近く、西側は坂下で隣は崖のようになっていて、 ここの5階が隣の戸建ての2階と同じ高さ。抜ける上層階は値段もそれなり、その割に仕様は 必要最低限という感じで。。。総合的には悪くないのでしょうが。
      • 隣接マンションがきになる人がいるみたいだけど、十分採光はあるし、日照をさえぎるまででもなかったです
    • 西向きの高層階は遮るものなく富士山が一望できて、素直にテンションが上がりました。
    • 南向きの部屋は広くて、日当たりもよさそうで、意外に前のマンションに重ならないのでいいなと思いました
    • 夜は少しうるさいので、遮音カーテン買う予定ですが、二重窓のお陰で寝るのは問題ないです。 とても気に入っています!!思い切って買ってよかったと思っています。
    • 上階の音は気になりません。 リビオは、スラブ圧200なので、標準仕様だと思います。
    • 山手通りの騒音結構気になります。まあ分かってて購入したんだが。
      • 私も最初は外廊下側の窓をあけると気になりましたが、最近は気にならなくなりました。快適に過ごしてます。
      • 私も快適に過ごしています。 上階の音、隣の音は気になりません。 山手通りの音も気になりません。 
山手通りは10年ぐらい前からずっと工事していますが、完成したらきれいな街並みになるようで、楽しみです。
    • エントランスホールの南側の植栽がきれいですね。 車がないので、駐車場に出ることはほとんどなかったのですが、 うちのまわりには、何が植えてあるのだろうと思って、 週末に駐車場をひと回りしてみました。 今は、ちょうどライラックが見頃のようです。 ツツジ(サツキ)は、まだ植えたばかりなので、 ちょっとさみしい感じですが、もっと大きく育ってきたら、とてもきれいでしょうね。


    [PR] スポンサードリンク

    共用施設

    設備・仕様

    • シューズ・イン・クローゼットが良かったです。たくさん収納できそうでした。


    間取り

    • 間取:1LDK-3LDK
    • 面積:40.7平米-83.9平米
    • 間取りや設備など基本的にレベルは低くない。間取りはベースで考えても、小ぶりな部屋造りが気になったけど、リビングで十分余裕はできるし。ベランダは少し小さいですが、これもまた、ま、いいかなと。


    買い物・食事

    • 新宿の百貨店は、お散歩がてらに出かけられますし、激安スーパーのオーケーストア、参宮橋のマルマンストア、初台南口の商店街にはドラッグストア、食品店や寝具屋、飲食店もあり、また、オペラシティにも近いです。
    • 食品は、参宮橋方面にあるマルマンストアか、オーケーストア。初台の商店街にはドラッグ・ストアや、初台スーパー百貨店というレトロなお店もあります。オーケーまでは近いと思いますが・・・多分5分以内ではないでしょうか?美味しい食材が欲しい場合は、新宿のデパートに行けますし、不自由ないと思います。
    • 参宮橋のマルマン・ストアの前に、「ももちどり」というカフェがあります。 2階なので、見逃しそうなんですが、ちょっと良い感じのお店です。 初台1丁目の「ラ・カスケット」のランチは、美味しくてボリュームが素晴らしいです。 しっかりした味つけなので、好みは分かれるでしょうが、また行きたいです。
    • 一番の不便さは、初台の駅からの道にいわゆるスーパーがないことです。 小さなお店があるので、そういうのを活用するか、週末OKでまとめ買いしておくといいかもしれません。 時々参宮橋でおりて、まるまんで買い物してます。
    • 100均あるのがかなり助かってます。 今までは新宿や原宿に行っていたのですが。便利です。 
*食品購入についてですが、小田急デパートと小田急ハルクの地下が気に入っています。 マルマンストアとOKストア、初台の商店街のお肉屋や八百屋、米屋も利用しています。


    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育

    周辺環境・治安

    • 山手通り沿いのようですが騒音は気になりませんか?
      • 内覧しましたが、窓を閉めていれば、全く気になりませんでした。 窓全開では少々気になります。 リビングは山手通りに面していないので、すごく静かでした。


    周辺施設

    • ヤマト運輸の前に中野南口行きの京王バスの停留所があり、けっこう頻繁にバスが来ます。 中野南口よりちょっと歩けば、島忠ホームセンターです。 初台にはホームセンターがないので、何かの時に使えます。 今はどうか分かりませんが、数年前までは、軽トラックも借りられました。
    • 本を読むのが好きなのですが、買うと部屋にたまってしまうので、渋谷区立図書館をよく利用します。 本町(割と近い)、西原(建て替えたばかり)、代々木(すいている)にあるので、散歩の途中で寄れます


    その他

    • 二子玉川の花火、小さいけどきれいに見えました


    掲示板

    リビオ初台アリアフォート

    物件概要
    所在地 東京都渋谷区初台2丁目30番1及び31番1(地番)
    交通 京王線 「初台」駅 徒歩6分
    小田急小田原線 「参宮橋」駅 徒歩8分
    東京メトロ千代田線 「代々木公園」駅 徒歩12分
    総戸数 86戸
    [PR] スポンサードリンク