[PR] スポンサードリンク

ブランズ南雪谷

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主: *施…)
     
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
     
     
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:
    +
    *所在地:東京都大田区南雪谷2丁目681番1(地番)
    *交通:
    +
    *交通:東急池上線 「雪が谷大塚」駅 徒歩2分
    *総戸数:
    +
    *総戸数:90戸
    *構造、建物階数:
    +
    *構造、建物階数:地上8階地下階数1階
    *敷地の権利形態:
    +
    *敷地の権利形態:所有権の共有
    *完成時期:
    +
    *完成時期:2011年07月中旬予定
    *売主:
    +
    *売主:東急不動産株式会社/株式会社モリモト
    *施工:
    +
    *施工:株式会社長谷工コーポレーション
     
     
      
      
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    +
    *70m2~で6000万円代前半の予定だそうです
     +
    *70㎡以上が中心で価格も6000万円、7000万円台。
     +
    *3階の角部屋以外の間の71.52㎡お部屋は、 予定価格5,800~5,900万円だったと思います
      
      
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
     
    +
    *この立地は魅力的ですよ。 通勤時は始発に乗れますし、終電も雪谷止まりです。
     +
    *池上線は通勤時間と終電間際は酷いラッシュですよ。でも、雪ケ谷大塚発になら座れますよ。 座れても空気は薄いですが(苦笑) 電車の連結部分まで人で溢れてるのは事実です。
     +
    **朝は殆ど待たずに雪が谷大塚駅から五反田まで座って通勤しています。座っていれば通勤ラッシュはそれほど気になりません。
     +
    **池上線の朝ラッシュそんなにひどいですか?私は、7時30分頃、荏原中延駅から乗りますけど、3両目とか選べば、それほどひどくないし、みんな立っていて、ひとつだけ席があいててラッキーなんてこともあります。
     +
    **池上から乗車してますが、1両目はものすごく混みます!!! 乗った後は身動きできませんし、足踏んでも踏まれても蒲田までは動けません。 雪ケ谷から乗ってればいいポジションが取れるかもしれませんが その分、蒲田で降りるのに時間がかかります。 ただし、最後尾の3両目は空いてます。もうびっくりするくらい。 蒲田駅のホームは狭いので、改札にたどり着くまでに ラッシュ時だと次の電車が着く感じになっちゃいますが・・・ (だから皆が蒲田寄り車両に乗ります)
      
      
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
     
    +
    *場所はとてもよいと思います。マンション群?の外れで、南側は低層地域が広がってるし、最近の傾向で少し狭目の部屋にしていい値段じゃあないですか。
      
      
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
     
      
      
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
     
    +
    *設備、高級感は特別感じられなかったです。 ただし、ガスコンロはすばらしかった。個人的にはショット社製より上だと思います。
     +
    *仕様がとにかく良かったです。 キッチン・洗面台・廊下にも標準で天然御影石を使用していてグローエの蛇口やコンロにもこだわりが見られました。 標準装備でないのがエアコンとカップボードなど。
     +
    **わたしはが評価できるのは、ピピットコンロと大理石のキッチンカウンター・廊下でしょうか。 リビングのエアコンは、標準装備にしてほしかったです。
     +
    *入ってすぐ気になるのが廊下がメーターモジュールではないこと。90センチです。 圧迫感あります
      
      
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
     
      
      
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     
    +
    *買物も便利ですよ。オオゼキと東急ストアが近くにあり、 御嶽山まで歩けばジャスコや八百屋さんも充実。 探せば良い「食事処」も点在します。
      
      
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     
      
      
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     
    +
    *夜も住宅街にずっと入れば人通りは減りますが、建設予定地までは十分明るいのではないでしょうか。 深夜の程度によりますが、電車がある時間帯なら不安は小さいと思います。 こんな時代ですから、絶対ということはありませんが。
     +
    *南側の道路って、意外と交通量多いですよね。 それに、清明学園のちびっ子たちがにぎやかに 集団下校するので、気になる方はお気を付けください。
     +
    **清明のちびっ子は確かに元気過ぎるので要注意です。 それと朝にはスーパーに搬入するトラックがよくとまります。
     +
    *周辺のマンションは環八や中原街道沿い、呑川周辺の低地が多いですが、 ここは高台で東側と南側が住宅街です。 西側はスーパーの搬入で少々騒がしい可能性がありますが、 駅に近いと割り切れば良いのかも知れません。
     +
    **閑静な住宅地というエリアではないですね。 昼間賑わう商店街の一角で,もう少し南東方面に行けば閑静な住宅地。 商業ビルが建設されておかしくない立地と思います。 午前中,西側の通りはスーパーの荷下ろしの車が路上駐車しているし, スーパー周辺は雑然とした駐輪で,個人的には車では通りたくないエリアと思っています。
      
      
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
     
    +
    *徒歩10分ほどのところに、東調布公園という大きな公園がありますよ。 子供用自転車、三輪車、車が無料で借りれます。 おまけに区民プールに野球場、機関車(D51)まであります。
     +
    **公園は、東調布は一番ですが、これ以外にも小さい公園は、ぽつぽつあります。 多摩川の方に行けばせせらぎ公園とか多摩川台公園とか。大田区のホームページを見れば参考になります。
     +
    *雪谷に住んで便利なのが、24時間窓口のある郵便局が近いことです。田園調布警察も近くて、免許更新の時は超ラクでした。税務署もありますしね。
      
      
      
     
    ==その他==
     
    ==その他==
     
      
      
      
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
    *[「」についての口コミ掲示板]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/ブランズ南雪谷 「ブランズ南雪谷」についての口コミ掲示板]
    *[ってどうですか?]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74103/ ブランズ南雪谷ってどうですか?]

    2010年8月26日 (木) 20:14時点における版

    物件概要

    • 所在地:東京都大田区南雪谷2丁目681番1(地番)
    • 交通:東急池上線 「雪が谷大塚」駅 徒歩2分
    • 総戸数:90戸
    • 構造、建物階数:地上8階地下階数1階
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2011年07月中旬予定
    • 売主:東急不動産株式会社/株式会社モリモト
    • 施工:株式会社長谷工コーポレーション


    価格・コスト・販売時状況

    • 70m2~で6000万円代前半の予定だそうです
    • 70㎡以上が中心で価格も6000万円、7000万円台。
    • 3階の角部屋以外の間の71.52㎡お部屋は、 予定価格5,800~5,900万円だったと思います


    交通

    • この立地は魅力的ですよ。 通勤時は始発に乗れますし、終電も雪谷止まりです。
    • 池上線は通勤時間と終電間際は酷いラッシュですよ。でも、雪ケ谷大塚発になら座れますよ。 座れても空気は薄いですが(苦笑) 電車の連結部分まで人で溢れてるのは事実です。
      • 朝は殆ど待たずに雪が谷大塚駅から五反田まで座って通勤しています。座っていれば通勤ラッシュはそれほど気になりません。
      • 池上線の朝ラッシュそんなにひどいですか?私は、7時30分頃、荏原中延駅から乗りますけど、3両目とか選べば、それほどひどくないし、みんな立っていて、ひとつだけ席があいててラッキーなんてこともあります。
      • 池上から乗車してますが、1両目はものすごく混みます!!! 乗った後は身動きできませんし、足踏んでも踏まれても蒲田までは動けません。 雪ケ谷から乗ってればいいポジションが取れるかもしれませんが その分、蒲田で降りるのに時間がかかります。 ただし、最後尾の3両目は空いてます。もうびっくりするくらい。 蒲田駅のホームは狭いので、改札にたどり着くまでに ラッシュ時だと次の電車が着く感じになっちゃいますが・・・ (だから皆が蒲田寄り車両に乗ります)


    構造・建物

    • 場所はとてもよいと思います。マンション群?の外れで、南側は低層地域が広がってるし、最近の傾向で少し狭目の部屋にしていい値段じゃあないですか。


    共用施設

    設備・仕様

    • 設備、高級感は特別感じられなかったです。 ただし、ガスコンロはすばらしかった。個人的にはショット社製より上だと思います。
    • 仕様がとにかく良かったです。 キッチン・洗面台・廊下にも標準で天然御影石を使用していてグローエの蛇口やコンロにもこだわりが見られました。 標準装備でないのがエアコンとカップボードなど。
      • わたしはが評価できるのは、ピピットコンロと大理石のキッチンカウンター・廊下でしょうか。 リビングのエアコンは、標準装備にしてほしかったです。
    • 入ってすぐ気になるのが廊下がメーターモジュールではないこと。90センチです。 圧迫感あります


    [PR] スポンサードリンク

    間取り

    買い物・食事

    • 買物も便利ですよ。オオゼキと東急ストアが近くにあり、 御嶽山まで歩けばジャスコや八百屋さんも充実。 探せば良い「食事処」も点在します。


    育児・教育

    周辺環境・治安

    • 夜も住宅街にずっと入れば人通りは減りますが、建設予定地までは十分明るいのではないでしょうか。 深夜の程度によりますが、電車がある時間帯なら不安は小さいと思います。 こんな時代ですから、絶対ということはありませんが。
    • 南側の道路って、意外と交通量多いですよね。 それに、清明学園のちびっ子たちがにぎやかに 集団下校するので、気になる方はお気を付けください。
      • 清明のちびっ子は確かに元気過ぎるので要注意です。 それと朝にはスーパーに搬入するトラックがよくとまります。
    • 周辺のマンションは環八や中原街道沿い、呑川周辺の低地が多いですが、 ここは高台で東側と南側が住宅街です。 西側はスーパーの搬入で少々騒がしい可能性がありますが、 駅に近いと割り切れば良いのかも知れません。
      • 閑静な住宅地というエリアではないですね。 昼間賑わう商店街の一角で,もう少し南東方面に行けば閑静な住宅地。 商業ビルが建設されておかしくない立地と思います。 午前中,西側の通りはスーパーの荷下ろしの車が路上駐車しているし, スーパー周辺は雑然とした駐輪で,個人的には車では通りたくないエリアと思っています。


    周辺施設

    • 徒歩10分ほどのところに、東調布公園という大きな公園がありますよ。 子供用自転車、三輪車、車が無料で借りれます。 おまけに区民プールに野球場、機関車(D51)まであります。
      • 公園は、東調布は一番ですが、これ以外にも小さい公園は、ぽつぽつあります。 多摩川の方に行けばせせらぎ公園とか多摩川台公園とか。大田区のホームページを見れば参考になります。
    • 雪谷に住んで便利なのが、24時間窓口のある郵便局が近いことです。田園調布警察も近くて、免許更新の時は超ラクでした。税務署もありますしね。


    [PR] スポンサードリンク

    その他

    掲示板

    ブランズ南雪谷

    物件概要
    所在地 東京都大田区南雪谷2丁目681番1(地番)
    交通 東急池上線 「雪が谷大塚」駅 徒歩2分
    総戸数 90戸
    [PR] スポンサードリンク