[PR] スポンサードリンク

プラウドシティ豊田多摩平の森

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    プラウドシティ豊田多摩平の森 外観画像
    プラウドシティ豊田多摩平の森
    (買い物・食事)
    (買い物・食事)
    77行目: 77行目:
     
    **スーパーは、駅帰りにイオンか西友って考えが便利だけど、地元民はこだわりたい商品はスーパーさえき、大衆的で買いやすさなら五小横のスーパーおおたって人が多い イオンはTOPVALU製品や養殖海鮮が多いからそれらを買うのなら便利
     
    **スーパーは、駅帰りにイオンか西友って考えが便利だけど、地元民はこだわりたい商品はスーパーさえき、大衆的で買いやすさなら五小横のスーパーおおたって人が多い イオンはTOPVALU製品や養殖海鮮が多いからそれらを買うのなら便利
     
    **徒歩10分ですが、イオンモールを通ると、体感としては駅徒歩5分くらいの感覚かなと。
     
    **徒歩10分ですが、イオンモールを通ると、体感としては駅徒歩5分くらいの感覚かなと。
     +
    *イオンの他に徒歩で行けるスーパーがあるのは本当に助かります。オーケーも魅力なのですが、車を処分してしまったので歩きでは無理のようですね。
     +
    *「フーズマーケットさえき多摩平の森」がマンションから徒歩7分くらいにあるそうですが、利用されている方はいらっしゃいますか。
     +
    **火曜日の火曜イチ午前中はレジに長蛇の列ができる混み具合になりますが、そのほかの日は空いて買い物しやすいです。火曜ですとイオンよりも安いので野菜や精肉を買いに行きます。加工品はイオンの方が品揃えも多くお求めやすいですね。徒歩圏外では高倉町にはOKもありますし、魚関係は角上があるのがいいですよね。
     +
    **さえきもちょっとお高めだけどいいですよ。お肉などむしろ安い日も多いし、惣菜も個人的には結構美味しいかな、と。あとお寿司も美味しいです。
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==

    2023年10月26日 (木) 17:39時点における版

    物件概要

    プラウドシティ豊田多摩平の森 外観完成予想図1
    プラウドシティ豊田多摩平の森 外観完成予想図1
    プラウドシティ豊田多摩平の森 外観完成予想図2
    プラウドシティ豊田多摩平の森 外観完成予想図2
    • 所在地:東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部、8番3、8番4(地番)
    • 交通:
    1. 中央本線(JR東日本) 「豊田」駅 徒歩9分 (※B2棟9分~D棟11分となります。)
    • 総戸数:637戸
    • 構造、建物階数:
      • A棟 鉄筋コンクリート地上12階
      • B1棟 鉄筋コンクリート地上13階
      • B2棟 鉄筋コンクリート地上13階
      • C1棟 鉄筋コンクリート地上13階
      • C2棟 鉄筋コンクリート地上13階
      • D棟 鉄筋コンクリート地上13階
    • 敷地の権利形態:所有権
    • 建物竣工時期:
      • A棟 2023年1月竣工済み
      • B1棟 2023年1月竣工済み
      • B2棟 2023年1月竣工済み
      • C1棟 2024年1月上旬(予定)
      • C2棟 2024年1月上旬(予定)
      • D棟 2024年1月上旬(予定)
    • 売主:野村不動産株式会社
    • 施工:株式会社長谷工コーポレーション
    • 管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

    価格・コスト・販売時状況

    交通

    • JRと京王線の利便性の差は比較にならないと思いますよ。勤務先の駅にもよりますが、交通利便性はプラウドの圧勝だと思います。
      • 同意見です。わざわざ朝ノロノロ運転の京王線沿線を選ぶ人はここにいないでしょう。乗り換え考えても、圧倒的に中央線です。
    • 中央線の始発(混みますが)あり、中央自動車道へのアクセスもよい。
    • 豊田に以前から在住してる者ですが、大通りは雪かきされるのか、どこの道路も結構日当たりがいいせいか、翌日には問題なく通行できる時がほとんどです。過去にも書き込みありますが、八王子の奥とかに行かない限り、あまり問題は感じません。そもそも豊田駅北側は坂が多いとはあんまり感じませんが。。

    構造・建物

    • 敷地面積:31,547.46m²
    1. A敷地:7,200.41㎡
    2. B敷地(B1棟・B2棟):8,181.74㎡
    3. C敷地(C1棟・C2棟):9,598.02㎡
    4. D敷地:6,567.29㎡)
    • 売買対象面積 31,547.40m²
    • 二重床
    • ミライフルのサイホン排水システムって、良さそうですね。つまりにくくてキッチンの位置を自由に変えられる?みたいです。

    共用施設

    プラウドシティ豊田多摩平の森 B棟ラウンジ完成予想図
    プラウドシティ豊田多摩平の森 B棟ラウンジ完成予想図
    プラウドシティ豊田多摩平の森 C棟森海テラス完成予想図
    プラウドシティ豊田多摩平の森 C棟森海テラス完成予想図
    • マンションのコンシェルジュって仕事内容は受付のお姉さん程度から、いないからといってマイナス要因にはならないよ。
    • 特に最上階のスカイゲストルームいいな。
    • 棟ごとにラウンジもあります。
    • 個室のワークスペースが、共用棟とは別で各棟の1階に在るのは良いですね。

    設備・仕様

    • 可動式ルーバー面格子
    • ディスポーザー
    • 食洗機
    • キッチンスライド(ソフトクローズ付)
    • 浴室ダウンライト
    • 魔法瓶浴槽
    • トイレ手洗いカウンター
    • 洗面化粧台(三面鏡、プルアウト型水栓)

    間取り

    • 間取り:2LDK~4LDK
    • 専有面積:58.18m2 〜 89.06m2
    • バルコニー*11.80m2 ~ 44.22m2
    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事

    • イオンモール多摩平の森
      • 最大の強みはイオンモール隣りだの思う
      • イオンモールもファミリー多くていい感じでしたよ。品もありました
      • 多摩平のイオンモールってスタバ無印ミスドあるんですね。普通のイオンと勘違いしてました(笑)
      • ニトリ・ノジマ・本屋もあるようですよ!
      • スーパーは、駅帰りにイオンか西友って考えが便利だけど、地元民はこだわりたい商品はスーパーさえき、大衆的で買いやすさなら五小横のスーパーおおたって人が多い イオンはTOPVALU製品や養殖海鮮が多いからそれらを買うのなら便利
      • 徒歩10分ですが、イオンモールを通ると、体感としては駅徒歩5分くらいの感覚かなと。
    • イオンの他に徒歩で行けるスーパーがあるのは本当に助かります。オーケーも魅力なのですが、車を処分してしまったので歩きでは無理のようですね。
    • 「フーズマーケットさえき多摩平の森」がマンションから徒歩7分くらいにあるそうですが、利用されている方はいらっしゃいますか。
      • 火曜日の火曜イチ午前中はレジに長蛇の列ができる混み具合になりますが、そのほかの日は空いて買い物しやすいです。火曜ですとイオンよりも安いので野菜や精肉を買いに行きます。加工品はイオンの方が品揃えも多くお求めやすいですね。徒歩圏外では高倉町にはOKもありますし、魚関係は角上があるのがいいですよね。
      • さえきもちょっとお高めだけどいいですよ。お肉などむしろ安い日も多いし、惣菜も個人的には結構美味しいかな、と。あとお寿司も美味しいです。

    育児・教育

    周辺環境・治安

    • 用途地域:第一種中高層住居専用地域


    周辺施設

    その他

    掲示板

    tokyo/673439/

    プラウドシティ豊田多摩平の森

    物件概要
    所在地 東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部他(地番)
    交通 中央本線(JR東日本) 「豊田」駅 徒歩9分 (B1棟・B2棟(サブエントランス))、徒歩10分(A棟・C1棟・C2棟)、徒歩11分(D棟)
    間取り 3LDK~4LDK
    専有面積 65.74平米~80.62平米
    総戸数 637戸
    販売戸数 未定
    [PR] スポンサードリンク