[PR] スポンサードリンク

アーリアレジデンス南町田

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主: *施…)
     
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
    +
    [[ファイル:テキスト.jpg|thumb|400px|テキスト]]
      
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:
    +
    *所在地:[[東京都]][[町田市]]鶴間字三号307番17(地番)
    *交通:
    +
    *交通:東急[[田園都市線]]「南町田」駅徒歩14分
    *総戸数:
    +
    *総戸数:55戸(他に管理員室1戸、集会室1戸)
    *構造、建物階数:
    +
    *構造、建物階数:鉄筋コンクリート造、地上5階建
    *敷地の権利形態:
    +
    *敷地の権利形態:所有権の共有
    *完成時期:
    +
    *完成時期:2016年8月上旬(予定)
    *売主:
    +
    *売主:エリアライフ株式会社
    *施工:
    +
    *施工:株式会社建研
     
     
      
      
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     +
    *田園都市沿線はやはり新築は高価格帯ばかりですが、長津田から先に行くと、少しは割安になってきます。そしてこれまで2LDK、下手すれば1LDKの価格で3LDKを手に入れることができます。それは魅力ですね。なにしろ、乗り換えなしで都心まで行けるのなら時間的な遠さも少しは和らぎます。
     +
    *下記、一期で残りで価格が出てたものです。ちょっと南町田の遠距離物件にしては高めでしょうか。ただ、部屋のグレードはとても高いもので作っているようで、これは他社の方もいっていました。
     +
    #最上階:83.47㎡ 5030万円
     +
    #4F:68.05 3790
     +
    #3F:69.90 3720東向き
     +
    #1F:68.05 2980
     +
    #1F:78.48 4020
      
      
    20行目: 26行目:
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
     +
    *近くにバス停留所あり
      
      
      
     +
    ==構造・建物==
     +
    *敷地面積:1954.29m2
     +
    *建築面積:1008.12m2
     +
    *建物の立地は閉じかっこ(」)型です。下に九戸がならび三個が右に並ぶ形です。下は南向きで、右は東向きになります。そして各戸は川に対して平行な形に並んでいます。ですので全戸が川を眺められるわけではありません。むしろ隣のライオンズマンションと正対している、そんな感じです。
     +
    ただ距離はとっています。
      
    ==構造・建物==
     
      
     +
    <gallery>
     +
    Image:施工時1(2016-04-17撮影).jpg|施工時1(2016-04-17撮影)
     +
    </gallery>
      
      
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
     
    +
    *駐車場:平置き2台、機械式26台 / 6,500円 ~ 8,500円
     +
    *駐輪場:スライド式68台、二段式42台(屋根付)
     +
    *バイク置場:平置き4台
      
      
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
     
      
      
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
     
    +
    *間取り:1LDK+2S・3LDK+S・4LDK
     +
    *専有面積:63.60m2〜82.47m2
      
      
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     
    +
    * マンションの近くに買物施設が少ない
     +
    *駅前が便利なのは良いと思います。通勤の方は会社帰りに用事や買物を済ますことができて。
      
      
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     
      
      
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     
    +
    *地域・地区:準工業地域、準防火地域、都市計画区域内、市街化区域、第2種高度地区
     +
    *バイパスからアーリアレジデンス南町田まで周辺が昔ながらの土地です。ここの旧地名は公所(ぐぞ)、格式高い名です。浅間神社に名を留めます。 古式ゆかしいですね。ですがそのまま行くと、境川を渡ります。するとそこは東京都町田市の鶴間になります。ここまでは神奈川県大和市の下鶴間でした。
     +
    *生活環境は自然満喫が多です。裏返せば、駅から遠いということで、20分はかかるでしょう。話によると川沿いの道が整備しているので気持ち良いですね。ただ、時間が短縮されるわけではありませんが。
      
      
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
     
      
      
    68行目: 85行目:
      
      
     +
    ==掲示板==
     +
    *[ ]
     +
    *[ ]
      
    ==掲示板==
    +
    tokyo/598198/3
    *[「」についての口コミ掲示板]
     
    *[ってどうですか?]
     

    2016年5月25日 (水) 20:47時点における版

    物件概要

    • 所在地:東京都町田市鶴間字三号307番17(地番)
    • 交通:東急田園都市線「南町田」駅徒歩14分
    • 総戸数:55戸(他に管理員室1戸、集会室1戸)
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造、地上5階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2016年8月上旬(予定)
    • 売主:エリアライフ株式会社
    • 施工:株式会社建研


    価格・コスト・販売時状況

    • 田園都市沿線はやはり新築は高価格帯ばかりですが、長津田から先に行くと、少しは割安になってきます。そしてこれまで2LDK、下手すれば1LDKの価格で3LDKを手に入れることができます。それは魅力ですね。なにしろ、乗り換えなしで都心まで行けるのなら時間的な遠さも少しは和らぎます。
    • 下記、一期で残りで価格が出てたものです。ちょっと南町田の遠距離物件にしては高めでしょうか。ただ、部屋のグレードはとても高いもので作っているようで、これは他社の方もいっていました。
    1. 最上階:83.47㎡ 5030万円
    2. 4F:68.05 3790
    3. 3F:69.90 3720東向き
    4. 1F:68.05 2980
    5. 1F:78.48 4020



    交通

    • 近くにバス停留所あり


    構造・建物

    • 敷地面積:1954.29m2
    • 建築面積:1008.12m2
    • 建物の立地は閉じかっこ(」)型です。下に九戸がならび三個が右に並ぶ形です。下は南向きで、右は東向きになります。そして各戸は川に対して平行な形に並んでいます。ですので全戸が川を眺められるわけではありません。むしろ隣のライオンズマンションと正対している、そんな感じです。

    ただ距離はとっています。



    共用施設

    • 駐車場:平置き2台、機械式26台 / 6,500円 ~ 8,500円
    • 駐輪場:スライド式68台、二段式42台(屋根付)
    • バイク置場:平置き4台


    設備・仕様

    間取り

    • 間取り:1LDK+2S・3LDK+S・4LDK
    • 専有面積:63.60m2〜82.47m2


    買い物・食事

    • マンションの近くに買物施設が少ない
    • 駅前が便利なのは良いと思います。通勤の方は会社帰りに用事や買物を済ますことができて。


    育児・教育

    周辺環境・治安

    • 地域・地区:準工業地域、準防火地域、都市計画区域内、市街化区域、第2種高度地区
    • バイパスからアーリアレジデンス南町田まで周辺が昔ながらの土地です。ここの旧地名は公所(ぐぞ)、格式高い名です。浅間神社に名を留めます。 古式ゆかしいですね。ですがそのまま行くと、境川を渡ります。するとそこは東京都町田市の鶴間になります。ここまでは神奈川県大和市の下鶴間でした。
    • 生活環境は自然満喫が多です。裏返せば、駅から遠いということで、20分はかかるでしょう。話によると川沿いの道が整備しているので気持ち良いですね。ただ、時間が短縮されるわけではありませんが。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設

    その他

    掲示板

    • [ ]
    • [ ]

    tokyo/598198/3

    アーリアレジデンス南町田

    物件概要
    所在地 東京都町田市鶴間字三号307番17(地番)
    交通 東急田園都市線「南町田」駅徒歩14分
    総戸数
    [PR] スポンサードリンク