[PR] スポンサードリンク

ヴィルドミール浅草橋

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地:●●県○○市▲▲区△△△△1-2-3 *交通:○○線 「■■」駅 徒歩□分…)
     
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
    +
    [[ファイル:テキスト.jpg|thumb|400px|テキスト]]
     +
     
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:[[●●県]][[○○市]][[▲▲区]]△△△△1-2-3
    +
    *所在地:[[東京都]][[台東区]]浅草橋3丁目10-9、その他(地番)
    *交通:[[○○線]] 「■■」駅 徒歩□分
    +
    *交通:
    *総戸数:0戸
    +
    #都営[[浅草線]] 「蔵前」駅 徒歩4分
    *構造、建物階数:
    +
    #[[総武線]] 「浅草橋」駅 徒歩7分
    *敷地の権利形態:
    +
    #都営[[大江戸線]] 「蔵前」駅 徒歩9分
    *完成時期:
    +
    *総戸数:61戸(管理員室1戸含む)
    *売主:
    +
    *構造、建物階数:地上13階建
    *施工:
    +
    *敷地の権利形態:所有権の共有
     +
    *完成時期:2016年05月末日予定
     +
    *売主:株式会社ラ・アトレ
     +
    *施工:大和ハウス工業㈱
     +
     
      
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
    *
    +
    *3700万円から5150万円 ちょっとゆとりのある1LDKといった感じでしょうか?収納豊富な感じは好印象ですが台東区だと価格はこんなものでしょうか?千代田区の30㎡と同じ価格で墨田区の50㎡と同じ価格な感覚ですね。 
     +
    **6階40㎡3740万円~最上階50㎡5150万円 平均坪単価300万円はこの界隈の新築マンションからすると平均か少し下かと言ったところ。隣のラ・アトレレジデンス浅草橋が平均坪単価280万円で住まいサーフィンの儲かる確率ランキング23区東エリアでで11月から2月まで連続で1位をとっていることを考えると同じ売り主なのでチョイ高め設定かと思います。でも建築費も上昇しているし未完成マンションだから多少工事費で高かったのかもしれませんけどね。
     +
    *こういう個性的な間取りの場合、リセールの際にはどういう評価を受けるのでしょう。よくあるタイプのほうが無難なのではないかと思いつつ、わからないという所が正直な感想です。
     +
     
      
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
    *
    +
     
      
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
    *
    +
    *敷地面積:376.51㎡ 
     +
    *建築面積:232.04㎡
     +
    *周りから見る限りだと6から7階でも前に建物がなくなり眺望が抜けそうですので日当たりは良さそう。
     +
    *上の階は方角的にキッチン窓からスカイツリー見えそうですね。ってことは花火も???
     +
     
      
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
    *
    +
    *駐車場:3台(平置式) 
     +
    *自転車置場:57台(2段式、一部1段式) 
     +
    *バイク置場:3台
     +
    *エレベーター:1基(9人乗)
     +
     
      
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
    *
    +
    *設備はワイファイ付き エコジョーズ 浄水器 浴室乾燥とシンプル。でも収納はめちゃくちゃ多くて使い勝手良さそうでした。
     +
     
      
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
    *
    +
    *間取り:1LDK
     +
    *専有面積:41.44m2・53.33m2
     +
    *スーモで見たところ、1LDKのみのようです。専有面積も小さいですし投資用ともなるのでしょうか。間取りはちょっと面白い感じ。53.33m2の部屋にはインナーバルコニーがあるようで。単身向けマンションでこういうのがある場合、どういう感じで使われるんでしょうね。
     +
    *間取りを見るとウォークスルークロゼットにシューズインクロゼットと収納豊富そうですね。内廊下もかっこいい。
     +
    *間取りが特徴的なマンションですね。LDKをカウンターにしてないのは好みが分かれるところでしょうがキッチン窓からの眺めや風通しはいいかもしれませんね。玄関先から寝室までつながっている大きなクローゼットはなかなかの迫力。これ下手に狭い2LDKよりも収納力あるんじゃないかと思います。インナーバルコニーはCGで見る感じだとテラコッタタイルっぽいですね。なんかスペインとかのテラスの雰囲気があってよいですよ。遊び心がある設計の人ですよね。
     +
    *かなりオリジナリティに溢れていると思います。いわゆるマンションの典型的な田の字型ではないほうが良いと考えるのならばとても惹かれると思います。収納面も工夫されています。
     +
     
      
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
    *
    +
     
      
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
    *
    +
     
      
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
    *
    +
    *用途地域:商業地域
     +
    *蔵前橋通りが北側にあるので、結構、うるさいかも。交通量が多いので。
     +
    **蔵前橋通り沿いはうるさいかもですね。でも反対側は南向きで裏通り沿いなので静かかと。内廊下設計だからマンション内は静かでしょうか。
     +
     
      
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
    *
    +
     
      
      
     
    ==その他==
     
    ==その他==
    *
    +
     
     +
     
      
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/□□ 「□□」についての口コミ掲示板]
    +
    *[ ]
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/○○ ●●ってどうですか?]
    +
    *[ ]
     +
     
     +
    23ku/589705/13

    2016年2月20日 (土) 00:01時点における版

    物件概要

    1. 都営浅草線 「蔵前」駅 徒歩4分
    2. 総武線 「浅草橋」駅 徒歩7分
    3. 都営大江戸線 「蔵前」駅 徒歩9分
    • 総戸数:61戸(管理員室1戸含む)
    • 構造、建物階数:地上13階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2016年05月末日予定
    • 売主:株式会社ラ・アトレ
    • 施工:大和ハウス工業㈱


    価格・コスト・販売時状況

    • 3700万円から5150万円 ちょっとゆとりのある1LDKといった感じでしょうか?収納豊富な感じは好印象ですが台東区だと価格はこんなものでしょうか?千代田区の30㎡と同じ価格で墨田区の50㎡と同じ価格な感覚ですね。 
      • 6階40㎡3740万円~最上階50㎡5150万円 平均坪単価300万円はこの界隈の新築マンションからすると平均か少し下かと言ったところ。隣のラ・アトレレジデンス浅草橋が平均坪単価280万円で住まいサーフィンの儲かる確率ランキング23区東エリアでで11月から2月まで連続で1位をとっていることを考えると同じ売り主なのでチョイ高め設定かと思います。でも建築費も上昇しているし未完成マンションだから多少工事費で高かったのかもしれませんけどね。
    • こういう個性的な間取りの場合、リセールの際にはどういう評価を受けるのでしょう。よくあるタイプのほうが無難なのではないかと思いつつ、わからないという所が正直な感想です。


    交通

    構造・建物

    • 敷地面積:376.51㎡ 
    • 建築面積:232.04㎡
    • 周りから見る限りだと6から7階でも前に建物がなくなり眺望が抜けそうですので日当たりは良さそう。
    • 上の階は方角的にキッチン窓からスカイツリー見えそうですね。ってことは花火も???


    共用施設

    • 駐車場:3台(平置式) 
    • 自転車置場:57台(2段式、一部1段式) 
    • バイク置場:3台
    • エレベーター:1基(9人乗)


    設備・仕様

    • 設備はワイファイ付き エコジョーズ 浄水器 浴室乾燥とシンプル。でも収納はめちゃくちゃ多くて使い勝手良さそうでした。


    間取り

    • 間取り:1LDK
    • 専有面積:41.44m2・53.33m2
    • スーモで見たところ、1LDKのみのようです。専有面積も小さいですし投資用ともなるのでしょうか。間取りはちょっと面白い感じ。53.33m2の部屋にはインナーバルコニーがあるようで。単身向けマンションでこういうのがある場合、どういう感じで使われるんでしょうね。
    • 間取りを見るとウォークスルークロゼットにシューズインクロゼットと収納豊富そうですね。内廊下もかっこいい。
    • 間取りが特徴的なマンションですね。LDKをカウンターにしてないのは好みが分かれるところでしょうがキッチン窓からの眺めや風通しはいいかもしれませんね。玄関先から寝室までつながっている大きなクローゼットはなかなかの迫力。これ下手に狭い2LDKよりも収納力あるんじゃないかと思います。インナーバルコニーはCGで見る感じだとテラコッタタイルっぽいですね。なんかスペインとかのテラスの雰囲気があってよいですよ。遊び心がある設計の人ですよね。
    • かなりオリジナリティに溢れていると思います。いわゆるマンションの典型的な田の字型ではないほうが良いと考えるのならばとても惹かれると思います。収納面も工夫されています。


    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事

    育児・教育

    周辺環境・治安

    • 用途地域:商業地域
    • 蔵前橋通りが北側にあるので、結構、うるさいかも。交通量が多いので。
      • 蔵前橋通り沿いはうるさいかもですね。でも反対側は南向きで裏通り沿いなので静かかと。内廊下設計だからマンション内は静かでしょうか。


    周辺施設

    その他

    掲示板

    • [ ]
    • [ ]

    23ku/589705/13

    ヴィルドミール浅草橋

    物件概要
    所在地 東京都台東区浅草橋3丁目10-9、その他(地番)、東京都台東区浅草橋3-27-10(住居表示)
    交通 都営浅草線 「蔵前」駅 徒歩4分
    総武線 「浅草橋」駅 徒歩7分
    都営大江戸線 「蔵前」駅 徒歩9分
    総戸数 61戸
    [PR] スポンサードリンク