[PR] スポンサードリンク

ディアナコート小石川翠景

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地:●●県○○市▲▲区△△△△1-2-3 *交通:○○線 「■■」駅 徒歩□分…)
     
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
     
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:[[●●県]][[○○市]][[▲▲区]]△△△△1-2-3
    +
    *所在地:[[東京都]][[文京区]]小石川4丁目39番(地番)
    *交通:[[○○線]] 「■■」駅 徒歩□分
    +
    *交通:東京メトロ[[丸ノ内線]] 「茗荷谷」駅 徒歩11分
    *総戸数:0戸
    +
    *総戸数:23戸(他に管理員室1戸)
    *構造、建物階数:
    +
    *構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上6階建
    *敷地の権利形態:
    +
    *敷地の権利形態:所有権の共有
    *完成時期:
    +
    *完成時期:2016年10月中旬予定
    *売主:
    +
    *入居時期:2016年11月下旬予定
    *施工:
    +
    *売主:株式会社モリモト
     +
    *施工:風越建設株式会社
     +
    *管理会社:株式会社モリモトクオリティ
     +
    *公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/koishikawasuikei/
      
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
    *
    +
    *価格:9,490万円(1戸・4F)
     +
    *管理費(月額):26,600円
     +
    *修繕積立金(月額):8,640円
     +
    *修繕積立基金(一括):777,600円
     +
    *管理準備基金 : 55,800円(一括)
     +
    *ルーフバルコニー使用料 : 140円~530円(月額)
     +
    *5階以上が坪500万超え・3、4階が坪400万半ば
     +
    *中層階は外資系の40代サラリーマン世帯が数多いとのこと。5階以上は、ビジネスオーナー中心だって。手がでないはずだわ。
     +
    *2015年10月中旬完売。販売期間は2週間もなかったでしょう。あとは抽選住戸が残るのみです。
     +
    *山手線内側文京区にて駅徒歩11分以上は資産価値的にどうかな。一応小石川坂上だからそれなりには担保されるだろうけど売り出し価格もそれなりだろうし。
      
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
    *
    +
    *日当たりは抜群だが駅から遠い
     +
    **いうほど駅から遠いという感じでもないかなーとは思います。ただ絶対に10分以内じゃないとという人だと遠く感じてしまうのカナ?いろいろな路線が使えるという点では利便性はあるんじゃないかと思われます。
     +
    **11分表記だと、実際は15分程度見る必要がありますね。
     +
    *駅からの距離ですが、後楽園と茗荷谷の中間くらい、やや茗荷谷が近いですね。
     +
    *春日通りは、都バス02系統がかなり本数多いので、日常的に利用しやすいと思います。年配の方はこのバスに乗って上野松坂屋あたりまで買い物に出かけるのではないでしょうか。
     +
    **バス停も遠いですね~。ここは自転車が活躍するマンションになりそうです
     +
    *歩くなら茗荷谷(坂もそれほど気にならない)利用かなー。後楽園(春日)利用だとかなりの急坂の上り下りが必要ですが、春日通りは歩道も広く、文京区ならどこでもある坂道の中では、比較的歩きやすいと思います。
     +
    <gallery>
     +
    Image:ディアナコート小石川翠景路線図.jpg|路線図
     +
    </gallery>
      
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
    *
    +
    *都心にありながら3方道路の開放的な敷地を活かして、全邸南面採光(南向き11邸・南東向き12邸)を実現するとともに、全23邸中16邸が角部屋となるマスタープランを描きました。
     +
    *間口7m以上のワイドスパンプランも数多くご用意しました。
     +
    *100年コンクリート・二重床・二重天井
     +
    <gallery>
     +
    Image:ディアナコート小石川翠景2-6F平面図.JPG|2~6F平面図
     +
    Image:ディアナコート小石川翠景btype.JPG|Bタイプ
     +
    </gallery>
      
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
    *
    +
    *駐車場 : 5台(屋内機械式駐車4台、屋外平置駐車1台(障害者用兼来客用駐車場))
     +
    *駐輪場 : 30台(屋内2段式28台・平置ラック2台)
     +
    *バイク置場 : 3台
     +
    *ここの駐車場に車入れるの結構難易度高くないですか?すれ違いそうになったらどうするんだろう。自転車ですら厳しい印象が。
     +
    *4階までが外廊下、5階以上が内廊下
     +
    *アイストップウォールの目的は、外廊下やサービスバルコニーへの視線をそらすためだと思いますが、機械式駐車場か非常階段の壁面に大理石を貼り付けるのでしょうか。
     +
    **まあ上質な目隠しということだね。ここらへんはさすがのマンションだと思う。高価格物件だけど。
     +
    <gallery>
     +
    Image:ディアナコート小石川翠景エントランス.jpg|エントランス
     +
    Image:ディアナコート小石川翠景エントランスホール.jpg|エントランスホール
     +
    Image:ディアナコート小石川翠景敷地配置図.JPG|敷地配置図
     +
    </gallery>
      
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
    *
    +
    *モリモトは、もともと仕様が良いですからね。デザインの良さは、積水とプラウドの少し上かなぁ。しかし、高い。高過ぎ!
     +
    *収納、めちゃくちゃ小さい。
      
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
    *
    +
    *間取:2LDK~3LDK
     +
    *面積:56.29平米~84.12m2
     +
    *バルコニー面積 : 5.40m2
     +
    *全23邸中20邸に70m2台、80m2台のゆとりある広さを持たせ、永住型3LDK中心のプラン構成としています。平均専有面積は73m2超。
     +
    *5階6階住戸は内廊下設計、トランクルーム付
     +
    *ランドプランは非常に魅力的だねー日当たり抜群だし。
     +
    *モリモト物件をよく取り上げてくれるサイトです。
     +
    # http://mansion-madori.com/blog-entry-3690.html
     +
    # http://mansion-madori.com/blog-entry-3691.html
      
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
    *
    +
    *薬のタサキ 小石川ガーデン店・・・約370m(徒歩5分)
     +
    *食品スーパーマーケット三徳 茗荷谷店・・・約420m(徒歩6分)
     +
    *まいばすけっと 小石川植物園前店・・・約530m(徒歩7分)
     +
    *ファミリーマート 小石川五丁目店・・・約670m(徒歩9分)
     +
    *グルメシティ 小石川店・・・約730m(徒歩10分)
     +
    *肉のハナマサ 小石川店・・・約740m(徒歩10分)
     +
    *マルエツ プチ 水道小桜店・・・約850m(徒歩11分)
     +
    *マルエツ プチ 茗荷谷店・・・約890m(徒歩12分)
     +
    *クイーンズ伊勢丹 小石川店・・・約900m(徒歩12分)
     +
    *オリンピック 白山店・・・約950m(徒歩12分)
     +
    *しまむら 茗荷谷駅前店・・・約960m(徒歩12分)
     +
    *食品スーパーマーケット三徳 茗荷谷駅前店・・・約960m(徒歩12分)
     +
    *コープみらい ミニコープ氷川下店・・・約1,000m(徒歩13分)
     +
    *タウン・ドイト 後楽園店・・・約1,400m(徒歩18分)
     +
    *コモディイイダ 江戸川橋店・・・約2,100m(徒歩27分)
     +
    <gallery>
     +
    Image:ディアナコート小石川翠景食事.JPG|食事
     +
    </gallery>
      
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
    *
    +
    【幼稚園・保育園】
     
    +
    *明照幼稚園・・・約130m(徒歩2分)
     +
    *東京学芸大学附属幼・小・中・・・約430m(徒歩6分)
     +
    *区立久堅保育園・・・約750m(徒歩10分)
     +
    【小学校・中学校】
     +
    *区立柳町小学校<通学区>・・・約690m(徒歩9分)
     +
    *区立茗台中学校<通学区>・・・約430m(徒歩6分)
     +
    【小・中・高一貫校】
     +
    *貞静学園中学・高校・幼稚園・・・約960m(徒歩12分)
     +
    *跡見学園中学・高校・大学・・・約960m(徒歩12分)
     +
    *お茶の水女子大学附属幼・小・中・高・・・約1,340m(徒歩17分)
     +
    【大学・その他】
     +
    *筑波大学東京キャンパス文京校舎・・・約1,010m(徒歩13分)
     +
    *中央大理工学部・・・約1,050m(徒歩14分)
     +
    *筑波大学附属小学校・・・約1,320m(徒歩17分)
     +
    <gallery>
     +
    Image:ディアナコート小石川翠景教育施設.png|周辺の教育施設
     +
    Image:ディアナコート小石川翠景学習塾.JPG|周辺の学習塾
     +
    Image:ディアナコート小石川翠景国立大学附属校.JPG|周辺の国立大学附属校
     +
    </gallery>
      
     +
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
    *
    +
    *用途地域 : 第一種住居地域
     +
    *ここはとにかく静かだね。車の往来なんて1日10台もないのでは。駅遠と坂途中ということ以外はかなりいい。
     +
    *南側が道路をはさんで学芸大竹早ですね。日中どれくらいの音が聞こえるのか、気になるところです。
     +
    *近隣施設の問題とはなんですか?
     +
    **これのことじゃないかな?⇒http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/01/0126.html
     +
    *ここは水害マップでみると、浸水レベルが結構上の方なんですね。
     +
    **東西方向のほぼ頂上でも、やや下った一番下なのであのハザードマップになってます。 排水溝の流れが速いと感じます。
     +
    *ここは竹早からちょうど見下ろされる感じですね。竹早は東方が抜けており、スカイツリーまでドバッと開けている。ここは日照はいいけど、高層階でも眺望はダメでしょうか。
     +
    **眺望は三階以上は抜けていますので、問題はありません。が、確かに5階以上と四階の落差が激しく設計されています。
     +
    *ブランドとしては、伝通院に至近で、小石川ブランドは十分に誇れる場所でしょう。何と言っても、国立竹早の真裏ですから!
     +
    <gallery>
     +
    Image:ディアナコート小石川翠景立地概念図.jpg|立地概念図
     +
    </gallery>
      
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
    *
    +
    【公園・自然】
     +
    *小石川四丁目児童遊園・・・約190m(徒歩3分)
     +
    *吹上坂・・・約230m(徒歩3分)
     +
    *播磨坂桜並木・・・約330m(徒歩5分)
     +
    *竹早公園・竹早テニスコー・・・ト約630m(徒歩8分)
     +
    *都立小石川植物園・・・約640m(徒歩8分)
     +
    *占春園・・・約900m(徒歩12分)
     +
    *教育の森公園・・・約1,010m(徒歩13分)
     +
    【金融機関】
     +
    *りそな銀行 小石川四丁目出張所・・・約380m(徒歩5分)
     +
    *中ノ郷信用組合 小石川支店・・・約520m(徒歩7分)
     +
    *みずほ銀行 茗荷谷出張所・・・約690m(徒歩9分)
     +
    *三菱東京UFJ銀行ATMコーナー 茗荷谷駅前・・・約810m(徒歩11分)
     +
    *りそな銀行 茗荷谷支店・・・約860m(徒歩11分)
     +
    【医療施設】
     +
    *小林医院(内・小・整)・・・約200m(徒歩3分)
     +
    *三橋医院(内・消・呼・胃腸・小・検診)・・・約340m(徒歩5分)
     +
    *はりま坂耳鼻咽喉科・アレルギー科・・・約360m(徒歩5分)
     +
    *小石川医院(内・小・外・皮)・・・約360m(徒歩5分)
     +
    *森こどもクリニック(小・アレ)・・・約530m(徒歩7分)
     +
    *小石川東京病院(総合・救急)・・・約1,550m(徒歩20分)
     +
    *都立大塚病院(総合・救急)・・・約1,860m(徒歩24分)
     +
    【公共・文化施設】
     +
    *小石川郵便局・・・約320m(徒歩4分)
     +
    *富坂警察署 竹早交番・・・約420m(徒歩6分)
     +
    *伝通院・・・約430m(徒歩6分)
     +
    *富坂警察署・・・約580m(徒歩8分)
     +
    *区立小石川図書館・・・約620m(徒歩8分)
     +
    *小石川消防署・・・約740m(徒歩10分)
     +
    *トッパンホール(印刷博物館)・・・約840m(徒歩11分)
     +
    *文京区役所・シビックセンター・・・約1,130m(徒歩15分)
     +
    【スポーツ施設】
     +
    *文京スポーツセンター・・・約1,230m(徒歩16分)
     +
    *スパ ラクーア・・・約1,260m(徒歩16分)
     +
    *都立小石川後楽園・・・約1,280m(徒歩16分)
     +
    *東京ドーム・・・約1,290m(徒歩17分)
     +
    <gallery>
     +
    Image:ディアナコート小石川翠景周辺施設.gif|周辺施設
     +
    </gallery>
     +
     
      
     +
    ==掲示板==
     +
    *[]
      
    ==その他==
     
    *
     
      
    ==掲示板==
    +
    23ku/578913/258
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/□□ 「□□」についての口コミ掲示板]
     
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/○○ ●●ってどうですか?]
     

    2015年11月9日 (月) 15:15時点における版

    物件概要

    • 所在地:東京都文京区小石川4丁目39番(地番)
    • 交通:東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩11分
    • 総戸数:23戸(他に管理員室1戸)
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上6階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2016年10月中旬予定
    • 入居時期:2016年11月下旬予定
    • 売主:株式会社モリモト
    • 施工:風越建設株式会社
    • 管理会社:株式会社モリモトクオリティ
    • 公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/koishikawasuikei/


    価格・コスト・販売時状況

    • 価格:9,490万円(1戸・4F)
    • 管理費(月額):26,600円
    • 修繕積立金(月額):8,640円
    • 修繕積立基金(一括):777,600円
    • 管理準備基金 : 55,800円(一括)
    • ルーフバルコニー使用料 : 140円~530円(月額)
    • 5階以上が坪500万超え・3、4階が坪400万半ば
    • 中層階は外資系の40代サラリーマン世帯が数多いとのこと。5階以上は、ビジネスオーナー中心だって。手がでないはずだわ。
    • 2015年10月中旬完売。販売期間は2週間もなかったでしょう。あとは抽選住戸が残るのみです。
    • 山手線内側文京区にて駅徒歩11分以上は資産価値的にどうかな。一応小石川坂上だからそれなりには担保されるだろうけど売り出し価格もそれなりだろうし。


    交通

    • 日当たりは抜群だが駅から遠い
      • いうほど駅から遠いという感じでもないかなーとは思います。ただ絶対に10分以内じゃないとという人だと遠く感じてしまうのカナ?いろいろな路線が使えるという点では利便性はあるんじゃないかと思われます。
      • 11分表記だと、実際は15分程度見る必要がありますね。
    • 駅からの距離ですが、後楽園と茗荷谷の中間くらい、やや茗荷谷が近いですね。
    • 春日通りは、都バス02系統がかなり本数多いので、日常的に利用しやすいと思います。年配の方はこのバスに乗って上野松坂屋あたりまで買い物に出かけるのではないでしょうか。
      • バス停も遠いですね~。ここは自転車が活躍するマンションになりそうです
    • 歩くなら茗荷谷(坂もそれほど気にならない)利用かなー。後楽園(春日)利用だとかなりの急坂の上り下りが必要ですが、春日通りは歩道も広く、文京区ならどこでもある坂道の中では、比較的歩きやすいと思います。


    構造・建物

    • 都心にありながら3方道路の開放的な敷地を活かして、全邸南面採光(南向き11邸・南東向き12邸)を実現するとともに、全23邸中16邸が角部屋となるマスタープランを描きました。
    • 間口7m以上のワイドスパンプランも数多くご用意しました。
    • 100年コンクリート・二重床・二重天井


    [PR] スポンサードリンク

    共用施設

    • 駐車場 : 5台(屋内機械式駐車4台、屋外平置駐車1台(障害者用兼来客用駐車場))
    • 駐輪場 : 30台(屋内2段式28台・平置ラック2台)
    • バイク置場 : 3台
    • ここの駐車場に車入れるの結構難易度高くないですか?すれ違いそうになったらどうするんだろう。自転車ですら厳しい印象が。
    • 4階までが外廊下、5階以上が内廊下
    • アイストップウォールの目的は、外廊下やサービスバルコニーへの視線をそらすためだと思いますが、機械式駐車場か非常階段の壁面に大理石を貼り付けるのでしょうか。
      • まあ上質な目隠しということだね。ここらへんはさすがのマンションだと思う。高価格物件だけど。


    設備・仕様

    • モリモトは、もともと仕様が良いですからね。デザインの良さは、積水とプラウドの少し上かなぁ。しかし、高い。高過ぎ!
    • 収納、めちゃくちゃ小さい。


    間取り

    • 間取:2LDK~3LDK
    • 面積:56.29平米~84.12m2
    • バルコニー面積 : 5.40m2
    • 全23邸中20邸に70m2台、80m2台のゆとりある広さを持たせ、永住型3LDK中心のプラン構成としています。平均専有面積は73m2超。
    • 5階6階住戸は内廊下設計、トランクルーム付
    • ランドプランは非常に魅力的だねー日当たり抜群だし。
    • モリモト物件をよく取り上げてくれるサイトです。
    1. http://mansion-madori.com/blog-entry-3690.html
    2. http://mansion-madori.com/blog-entry-3691.html


    買い物・食事

    • 薬のタサキ 小石川ガーデン店・・・約370m(徒歩5分)
    • 食品スーパーマーケット三徳 茗荷谷店・・・約420m(徒歩6分)
    • まいばすけっと 小石川植物園前店・・・約530m(徒歩7分)
    • ファミリーマート 小石川五丁目店・・・約670m(徒歩9分)
    • グルメシティ 小石川店・・・約730m(徒歩10分)
    • 肉のハナマサ 小石川店・・・約740m(徒歩10分)
    • マルエツ プチ 水道小桜店・・・約850m(徒歩11分)
    • マルエツ プチ 茗荷谷店・・・約890m(徒歩12分)
    • クイーンズ伊勢丹 小石川店・・・約900m(徒歩12分)
    • オリンピック 白山店・・・約950m(徒歩12分)
    • しまむら 茗荷谷駅前店・・・約960m(徒歩12分)
    • 食品スーパーマーケット三徳 茗荷谷駅前店・・・約960m(徒歩12分)
    • コープみらい ミニコープ氷川下店・・・約1,000m(徒歩13分)
    • タウン・ドイト 後楽園店・・・約1,400m(徒歩18分)
    • コモディイイダ 江戸川橋店・・・約2,100m(徒歩27分)


    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育

    【幼稚園・保育園】

    • 明照幼稚園・・・約130m(徒歩2分)
    • 東京学芸大学附属幼・小・中・・・約430m(徒歩6分)
    • 区立久堅保育園・・・約750m(徒歩10分)

    【小学校・中学校】

    • 区立柳町小学校<通学区>・・・約690m(徒歩9分)
    • 区立茗台中学校<通学区>・・・約430m(徒歩6分)

    【小・中・高一貫校】

    • 貞静学園中学・高校・幼稚園・・・約960m(徒歩12分)
    • 跡見学園中学・高校・大学・・・約960m(徒歩12分)
    • お茶の水女子大学附属幼・小・中・高・・・約1,340m(徒歩17分)

    【大学・その他】

    • 筑波大学東京キャンパス文京校舎・・・約1,010m(徒歩13分)
    • 中央大理工学部・・・約1,050m(徒歩14分)
    • 筑波大学附属小学校・・・約1,320m(徒歩17分)


    周辺環境・治安

    • 用途地域 : 第一種住居地域
    • ここはとにかく静かだね。車の往来なんて1日10台もないのでは。駅遠と坂途中ということ以外はかなりいい。
    • 南側が道路をはさんで学芸大竹早ですね。日中どれくらいの音が聞こえるのか、気になるところです。
    • 近隣施設の問題とはなんですか?
    • ここは水害マップでみると、浸水レベルが結構上の方なんですね。
      • 東西方向のほぼ頂上でも、やや下った一番下なのであのハザードマップになってます。 排水溝の流れが速いと感じます。
    • ここは竹早からちょうど見下ろされる感じですね。竹早は東方が抜けており、スカイツリーまでドバッと開けている。ここは日照はいいけど、高層階でも眺望はダメでしょうか。
      • 眺望は三階以上は抜けていますので、問題はありません。が、確かに5階以上と四階の落差が激しく設計されています。
    • ブランドとしては、伝通院に至近で、小石川ブランドは十分に誇れる場所でしょう。何と言っても、国立竹早の真裏ですから!


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設

    【公園・自然】

    • 小石川四丁目児童遊園・・・約190m(徒歩3分)
    • 吹上坂・・・約230m(徒歩3分)
    • 播磨坂桜並木・・・約330m(徒歩5分)
    • 竹早公園・竹早テニスコー・・・ト約630m(徒歩8分)
    • 都立小石川植物園・・・約640m(徒歩8分)
    • 占春園・・・約900m(徒歩12分)
    • 教育の森公園・・・約1,010m(徒歩13分)

    【金融機関】

    • りそな銀行 小石川四丁目出張所・・・約380m(徒歩5分)
    • 中ノ郷信用組合 小石川支店・・・約520m(徒歩7分)
    • みずほ銀行 茗荷谷出張所・・・約690m(徒歩9分)
    • 三菱東京UFJ銀行ATMコーナー 茗荷谷駅前・・・約810m(徒歩11分)
    • りそな銀行 茗荷谷支店・・・約860m(徒歩11分)

    【医療施設】

    • 小林医院(内・小・整)・・・約200m(徒歩3分)
    • 三橋医院(内・消・呼・胃腸・小・検診)・・・約340m(徒歩5分)
    • はりま坂耳鼻咽喉科・アレルギー科・・・約360m(徒歩5分)
    • 小石川医院(内・小・外・皮)・・・約360m(徒歩5分)
    • 森こどもクリニック(小・アレ)・・・約530m(徒歩7分)
    • 小石川東京病院(総合・救急)・・・約1,550m(徒歩20分)
    • 都立大塚病院(総合・救急)・・・約1,860m(徒歩24分)

    【公共・文化施設】

    • 小石川郵便局・・・約320m(徒歩4分)
    • 富坂警察署 竹早交番・・・約420m(徒歩6分)
    • 伝通院・・・約430m(徒歩6分)
    • 富坂警察署・・・約580m(徒歩8分)
    • 区立小石川図書館・・・約620m(徒歩8分)
    • 小石川消防署・・・約740m(徒歩10分)
    • トッパンホール(印刷博物館)・・・約840m(徒歩11分)
    • 文京区役所・シビックセンター・・・約1,130m(徒歩15分)

    【スポーツ施設】

    • 文京スポーツセンター・・・約1,230m(徒歩16分)
    • スパ ラクーア・・・約1,260m(徒歩16分)
    • 都立小石川後楽園・・・約1,280m(徒歩16分)
    • 東京ドーム・・・約1,290m(徒歩17分)


    [PR] スポンサードリンク

    掲示板

    • []


    23ku/578913/258

    ディアナコート小石川翠景

    物件概要
    所在地 東京都文京区小石川4丁目39番(地番)
    交通 東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩11分
    東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩15分
    東京メトロ南北線 「後楽園」駅 徒歩15分
    都営大江戸線 「春日」駅 徒歩15分
    都営三田線 「春日」駅 徒歩15分
    総戸数 23戸
    [PR] スポンサードリンク