[PR] スポンサードリンク

アデニウム志村ブルームフォート

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主:…)
     
     
    (他の1人の利用者による、間の4版が非表示)
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
     
     
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
     
    +
    [[ファイル:アデニウム志村ブルームフォート外観CG.jpg|thumb|350px|アデニウム志村ブルームフォート外観CG]]
    *所在地:
    +
    *所在地:[[東京都]][[板橋区]]志村三丁目17番1(地番)、東京都板橋区志村三丁目3番12
     
     
     
    *交通:
     
    *交通:
     +
    #都営[[三田線]] 「志村三丁目」駅 徒歩5分
     +
    #都営[[三田線]] 「志村坂上」駅 徒歩7分
     +
    *総戸数:39戸(内、提携企業向け優先分譲31戸及び管理事務室1戸含む)
     +
    *構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上6階建
     +
    *敷地の権利形態:所有権の共有
     +
    *完成時期:2014年08月
     +
    *入居時期:2014年12月中旬予定
     +
    *売主:株式会社ジョイント・コーポレーション
     +
    *施工:株式会社長谷工コーポレーション
     +
    *管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
     +
    *公式URL:http://adenium.jp/ms/shimura-bf/
      
    *総戸数:
     
      
    *構造、建物階数:
    +
    ==価格・コスト・販売時状況==
     +
    *物件概要を見るともう完成してるようですね。実際の部屋や電車の音なんかは確かめられるんでしょうか?
     +
    **見学してきましたので得られた情報を。 まずは全部完成してから販売をするようで、まだ契約はしていないようで 今は会員、区民優先案内との事。 実際のお部屋見せてもらいましたが思いのほか好印象でした。 南側条件良かったです 南3900?4500万代と聞けました この予定が本当なら悪くない条件だと思いました。 我が家の予算では1?3階あたりが限界です。道挟んで戸建てですが1階は通りの目線気になるので無いですね。
     +
    ***戸建てがどの程度日当たりに影響するのかなと思っていますが、道を挟んでいるからまだいいのかな。プライバシーが大丈夫そうだとお聞きしてほっとしました。
     +
    *完成後の販売なら、実際のお部屋を見られるのでいいですね。 建物や部屋の内装も確認できますし、 マンション横の線路の音もどれくらいのものか確認できて 良いように思います。
     +
    *総戸数が39戸で、そのうち提携企業向け優先分譲が31戸、管理事務室1戸という事は一般販売されるのは7戸ですか!? 12月に発売されるそうですが、その数なら発売と同時に瞬間蒸発してしまうのでは? 販売予定価格も高値付けではなく、極めて妥当な線のように思いますし、どうでしょう。
     +
    **31戸もアデニウム会員に優先されるというだけで、実質一般販売と変わりませんよ。このマンションちょっと狭いですかね。
     +
    *全戸完成販売っていうことなんで、売れ行きに自信があるのでしょうか。 そうじゃなかったらもっと前から販売がされていたんじゃないかなと思われるのですけれども。 あと1か月くらいで販売開始、という事なのですよね?? 4月にはもう入居できる的な事が書かれていますから、 売れた順にってコトなんでしょうね~
     +
    *区民優先案内というのがあるんですね。価格帯も教えてもらえるのでよさそうですね。区民販売は、板橋区民ということですよね。
      
    *敷地の権利形態:
     
      
    *完成時期:
    +
    ==交通==
     +
    *多彩な街へ直結する三田線は15路線も接続するプレミアムライン。
     +
    <gallery>
     +
    Image:アデニウム志村ブルームフォート路線図.gif|路線図
     +
    </gallery>
      
    *売主:
     
      
    *施工:
    +
    ==構造・建物==
     +
    *アンボンド工法:頑丈なピアノ線状のPC鋼材でスラブを支えるアンボンド工法を採用。室内に小梁が出ないため、空間に広がりと開放感が生まれます。
     +
    *アウトフレーム設計:居室内への柱の出を抑えたアウトフレーム設計を採用。空間を広くスッキリ活用でき、家具などのレイアウトがしやすくなります。(一部除く)
     +
    *二重天井:コンクリートスラブから天井を吊り下げる二重天井を採用。配線のメンテナンスや将来のリフォームが容易に行えます。また、上下階住戸の生活音の伝わりを軽減するために、床スラブ厚は約200mm~約210mmを確保しています。(一部除く)
     +
    *ペアガラス:二枚のガラスの間にクリアランスを設け重ね合わせたペアガラスを採用。断熱効果を高めるだけでなく、室内外の温度差によるガラス表面の結露防止にも効果を発揮します。効率的・効果的に冷暖房を利用でき、CO2発生の軽減に寄与します。(一部除く)
     +
    *南側1階は半地下に近い状態で、垣根?フェンスも高く、日当たり悪そうだし無しかな、という印象。 向かいの戸建てとは道路挟んで距離があるので、2階以上なら日当たり問題なさそう。 電車も三田線は元々そんなにうるさくないし、部屋の中はほとんど音が聞こえないから、問題なし。 ただ、部屋が狭いんだよなー
      
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
      
    ==交通==
     
      
    ==構造・建物==
     
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
     +
    *駐車場 : 敷地内に9台収容(機械式6台・身体障害者優先駐車場1台・平置1台・来客用1台)
     +
    *駐輪場 : 敷地内に76台
     +
    *バイク置場 : 敷地内に4台
     +
    *24時間セキュリティシステム(セントラル警備保障)
     +
    *宅配ロッカー
     +
    *ペット足洗い場もついていて共用施設も考えられていますね。
     +
    <gallery>
     +
    Image:アデニウム志村ブルームフォートエントランスホール.jpg|エントランスホール
     +
    </gallery>
     +
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
     +
    【キッチン】
     +
    *ガラストッププレート
     +
    *浄水器一体型シャワー水栓
     +
    *ホーローキッチンパネル
     +
    *オールスライドキャビネット
     +
    【バスルーム】
     +
    *浴室換気乾燥機(TES)
     +
    *フルオートバスシステム(足し湯有)
     +
    *低床式ユニットバス
     +
    【洗面室】
     +
    *大型三面鏡
     +
    【トイレ】
     +
    *多機能ウォシュレット(おしり洗浄 ・ビデ洗浄 ・暖房便座 ・脱臭機能 ・便座、ふたワンタッチ着脱 ・セルフクリーニング ・ノズルお掃除機能)
     +
    【その他】
     +
    *TESガス温水床暖房
     +
    *高効率TES熱源機「エコジョーズ」
     +
    *ウォークインクロゼット
     +
    *明るさセンサー付保安灯
     +
    *光ファイバーインターネット(e-mantion)
     +
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
     +
    *間取り:3LDK
     +
    *専有面積:60.66m2~70.20m2
     +
    *バルコニー面積 : 11.00m2~13.00m2
     +
    *思ったほど居室は狭くなく収納も普通にありますね。廊下が少なく、浴室や洗面もコンパクトにまとめてあるからでしょうか。LDK表記なのは惑わされそうですが。。
     +
    *広さが中途半端ですね。 2人で住みには、丁度よい広さですが。 間取り的には、収納も広くて使いやすそう。Eタイプなんか。 南向きなので室内も明るいでしょうね。 電車の音は、かなり聞こえるのでしょうか。 気になりますね。
     +
    *間取り的には4人家族で暮らすとなると少々窮屈に感じてしまうかもしれませんが、夫婦で暮らしていく事では十分そうです。老後に良い物件ではないでしょうか。
     +
    <gallery>
     +
    Image:アデニウム志村ブルームフォートatype.jpg|Aタイプ
     +
    Image:アデニウム志村ブルームフォートctype.jpg|Cタイプ
     +
    Image:アデニウム志村ブルームフォートetype.jpg|Eタイプ
     +
    Image:アデニウム志村ブルームフォートgtype.jpg|Gタイプ
     +
    </gallery>
     +
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     +
    *サミット(約310m・徒歩4分)
     +
    *志村ショッピングセンター(約310m・徒歩4分)
     +
    *セブンタウン小豆沢(約380m・徒歩5分)
     +
    **イトーヨーカドー ・ビバホーム ・ユニクロ ・無印良品 ・ABCマート・アカチャンホンポ ・TSUTAYAなどの各店舗がそろっています。
     +
    *駅前のトイザらスは閉店をし、ニトリが入る予定です。
     +
    *コンビニは環八沿いで徒歩2分くらいのところににセブンありました。
     +
    *ロケーションのところが公開されて周辺環境が分かりやすくなりましたね。 駅からの往復の道、線路より南側にスーパー・コンビニがあるので 買い物はそれなりに不自由ないかなあと思います。セブンタウン徒歩5分は やっぱり便利ですね、週末にのんびり出掛けるには申し分ないです。
     +
    *近くにはセブンタウン小豆沢があって、イトーヨーカドーをはじめとしてビバホームなどもありますよね。 近くには志村ショッピングセンターもあってサミットもあります。 スーパーみらべるは行ったことがないのですが、近隣にスーパーが多いので、車がなくても買い物できそう。
     +
     +
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     +
    *気になっているのは志村児童館。小学校の南にあるんですね。お子さんが小学生と未就園児だったら、小学校に送るついでに児童館なんてこともできそうです。
     +
    【幼稚園・保育園】
     +
    *小桜保育園(約70m・徒歩1分)
     +
    *私立城山幼稚園(約580m・徒歩8分)
     +
    【小学校・中学校】
     +
    *区立志村小学校(約620m・徒歩8分)
     +
    *志村第四中学校(約690m・徒歩9分)
      
     +
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     +
    *用途地域 : 準工業地域
     +
    *環境としてはものすごい住宅地なので住み心地は悪くはないのかなぁと思います。丁度駅と駅の中間地点ですが、志村三丁目の方が近いし行きやすいのかなという印象です。
     +
    *住宅街というか中山道から少し入って線路脇。環境イマイチ。だけど、部屋の場所選べは良い買い物になるかも。
     +
    *暗い場所だよね。人通りも少ないし。住宅街と会社が入り乱れてるって感じのエリア。
     +
    <gallery>
     +
    Image:アデニウム志村ブルームフォートエリア概念図.jpg|エリア概念図
     +
    </gallery>
     +
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
     +
    【公園】
     +
    *出井川緑道(約240m・徒歩3分)
     +
    *薬師の泉庭園(約290m・徒歩4分)
     +
    *志村城山公園(約300m・徒歩4分)
     +
    *小豆沢公園(約500m・徒歩7分)
     +
    *見次公園(約740m・徒歩10分)
     +
    【病院】
     +
    *板橋中央総合病院(救急)(約690m・徒歩9分)
     +
    *浅倉内科クリニック(小児科あり)(約280m・徒歩4分)
     +
    【公共施設】
     +
    *志村坂上区民事務所(約670m・徒歩9分)
     +
    <gallery>
     +
    Image:アデニウム志村ブルームフォート周辺施設.gif|周辺施設
     +
    Image:アデニウム志村ブルームフォート周辺施設(2).JPG|
     +
    </gallery>
      
    ==その他==
     
      
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
     +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%A2%E3%83%87%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0%E5%BF%97%E6%9D%91%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%88 「アデニウム志村ブルームフォート」についての口コミ掲示板]
     +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/524212/ アデニウム志村ブルームフォートってどうですか?]
      
    *[「」についての口コミ掲示板]
     
      
    *[ってどうですか?]
    +
    23ku/524212/32

    2015年4月22日 (水) 12:10時点における最新版

    物件概要[ ]

    アデニウム志村ブルームフォート外観CG
    • 所在地:東京都板橋区志村三丁目17番1(地番)、東京都板橋区志村三丁目3番12
    • 交通:
    1. 都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩5分
    2. 都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩7分
    • 総戸数:39戸(内、提携企業向け優先分譲31戸及び管理事務室1戸含む)
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上6階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2014年08月
    • 入居時期:2014年12月中旬予定
    • 売主:株式会社ジョイント・コーポレーション
    • 施工:株式会社長谷工コーポレーション
    • 管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
    • 公式URL:http://adenium.jp/ms/shimura-bf/


    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 物件概要を見るともう完成してるようですね。実際の部屋や電車の音なんかは確かめられるんでしょうか?
      • 見学してきましたので得られた情報を。 まずは全部完成してから販売をするようで、まだ契約はしていないようで 今は会員、区民優先案内との事。 実際のお部屋見せてもらいましたが思いのほか好印象でした。 南側条件良かったです 南3900?4500万代と聞けました この予定が本当なら悪くない条件だと思いました。 我が家の予算では1?3階あたりが限界です。道挟んで戸建てですが1階は通りの目線気になるので無いですね。
        • 戸建てがどの程度日当たりに影響するのかなと思っていますが、道を挟んでいるからまだいいのかな。プライバシーが大丈夫そうだとお聞きしてほっとしました。
    • 完成後の販売なら、実際のお部屋を見られるのでいいですね。 建物や部屋の内装も確認できますし、 マンション横の線路の音もどれくらいのものか確認できて 良いように思います。
    • 総戸数が39戸で、そのうち提携企業向け優先分譲が31戸、管理事務室1戸という事は一般販売されるのは7戸ですか!? 12月に発売されるそうですが、その数なら発売と同時に瞬間蒸発してしまうのでは? 販売予定価格も高値付けではなく、極めて妥当な線のように思いますし、どうでしょう。
      • 31戸もアデニウム会員に優先されるというだけで、実質一般販売と変わりませんよ。このマンションちょっと狭いですかね。
    • 全戸完成販売っていうことなんで、売れ行きに自信があるのでしょうか。 そうじゃなかったらもっと前から販売がされていたんじゃないかなと思われるのですけれども。 あと1か月くらいで販売開始、という事なのですよね?? 4月にはもう入居できる的な事が書かれていますから、 売れた順にってコトなんでしょうね~
    • 区民優先案内というのがあるんですね。価格帯も教えてもらえるのでよさそうですね。区民販売は、板橋区民ということですよね。


    [PR] スポンサードリンク

    交通[ ]

    • 多彩な街へ直結する三田線は15路線も接続するプレミアムライン。


    構造・建物[ ]

    • アンボンド工法:頑丈なピアノ線状のPC鋼材でスラブを支えるアンボンド工法を採用。室内に小梁が出ないため、空間に広がりと開放感が生まれます。
    • アウトフレーム設計:居室内への柱の出を抑えたアウトフレーム設計を採用。空間を広くスッキリ活用でき、家具などのレイアウトがしやすくなります。(一部除く)
    • 二重天井:コンクリートスラブから天井を吊り下げる二重天井を採用。配線のメンテナンスや将来のリフォームが容易に行えます。また、上下階住戸の生活音の伝わりを軽減するために、床スラブ厚は約200mm~約210mmを確保しています。(一部除く)
    • ペアガラス:二枚のガラスの間にクリアランスを設け重ね合わせたペアガラスを採用。断熱効果を高めるだけでなく、室内外の温度差によるガラス表面の結露防止にも効果を発揮します。効率的・効果的に冷暖房を利用でき、CO2発生の軽減に寄与します。(一部除く)
    • 南側1階は半地下に近い状態で、垣根?フェンスも高く、日当たり悪そうだし無しかな、という印象。 向かいの戸建てとは道路挟んで距離があるので、2階以上なら日当たり問題なさそう。 電車も三田線は元々そんなにうるさくないし、部屋の中はほとんど音が聞こえないから、問題なし。 ただ、部屋が狭いんだよなー



    共用施設[ ]

    • 駐車場 : 敷地内に9台収容(機械式6台・身体障害者優先駐車場1台・平置1台・来客用1台)
    • 駐輪場 : 敷地内に76台
    • バイク置場 : 敷地内に4台
    • 24時間セキュリティシステム(セントラル警備保障)
    • 宅配ロッカー
    • ペット足洗い場もついていて共用施設も考えられていますね。


    設備・仕様[ ]

    【キッチン】

    • ガラストッププレート
    • 浄水器一体型シャワー水栓
    • ホーローキッチンパネル
    • オールスライドキャビネット

    【バスルーム】

    • 浴室換気乾燥機(TES)
    • フルオートバスシステム(足し湯有)
    • 低床式ユニットバス

    【洗面室】

    • 大型三面鏡

    【トイレ】

    • 多機能ウォシュレット(おしり洗浄 ・ビデ洗浄 ・暖房便座 ・脱臭機能 ・便座、ふたワンタッチ着脱 ・セルフクリーニング ・ノズルお掃除機能)

    【その他】

    • TESガス温水床暖房
    • 高効率TES熱源機「エコジョーズ」
    • ウォークインクロゼット
    • 明るさセンサー付保安灯
    • 光ファイバーインターネット(e-mantion)


    [PR] スポンサードリンク

    間取り[ ]

    • 間取り:3LDK
    • 専有面積:60.66m2~70.20m2
    • バルコニー面積 : 11.00m2~13.00m2
    • 思ったほど居室は狭くなく収納も普通にありますね。廊下が少なく、浴室や洗面もコンパクトにまとめてあるからでしょうか。LDK表記なのは惑わされそうですが。。
    • 広さが中途半端ですね。 2人で住みには、丁度よい広さですが。 間取り的には、収納も広くて使いやすそう。Eタイプなんか。 南向きなので室内も明るいでしょうね。 電車の音は、かなり聞こえるのでしょうか。 気になりますね。
    • 間取り的には4人家族で暮らすとなると少々窮屈に感じてしまうかもしれませんが、夫婦で暮らしていく事では十分そうです。老後に良い物件ではないでしょうか。


    買い物・食事[ ]

    • サミット(約310m・徒歩4分)
    • 志村ショッピングセンター(約310m・徒歩4分)
    • セブンタウン小豆沢(約380m・徒歩5分)
      • イトーヨーカドー ・ビバホーム ・ユニクロ ・無印良品 ・ABCマート・アカチャンホンポ ・TSUTAYAなどの各店舗がそろっています。
    • 駅前のトイザらスは閉店をし、ニトリが入る予定です。
    • コンビニは環八沿いで徒歩2分くらいのところににセブンありました。
    • ロケーションのところが公開されて周辺環境が分かりやすくなりましたね。 駅からの往復の道、線路より南側にスーパー・コンビニがあるので 買い物はそれなりに不自由ないかなあと思います。セブンタウン徒歩5分は やっぱり便利ですね、週末にのんびり出掛けるには申し分ないです。
    • 近くにはセブンタウン小豆沢があって、イトーヨーカドーをはじめとしてビバホームなどもありますよね。 近くには志村ショッピングセンターもあってサミットもあります。 スーパーみらべるは行ったことがないのですが、近隣にスーパーが多いので、車がなくても買い物できそう。


    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育[ ]

    • 気になっているのは志村児童館。小学校の南にあるんですね。お子さんが小学生と未就園児だったら、小学校に送るついでに児童館なんてこともできそうです。

    【幼稚園・保育園】

    • 小桜保育園(約70m・徒歩1分)
    • 私立城山幼稚園(約580m・徒歩8分)

    【小学校・中学校】

    • 区立志村小学校(約620m・徒歩8分)
    • 志村第四中学校(約690m・徒歩9分)


    周辺環境・治安[ ]

    • 用途地域 : 準工業地域
    • 環境としてはものすごい住宅地なので住み心地は悪くはないのかなぁと思います。丁度駅と駅の中間地点ですが、志村三丁目の方が近いし行きやすいのかなという印象です。
    • 住宅街というか中山道から少し入って線路脇。環境イマイチ。だけど、部屋の場所選べは良い買い物になるかも。
    • 暗い場所だよね。人通りも少ないし。住宅街と会社が入り乱れてるって感じのエリア。


    周辺施設[ ]

    【公園】

    • 出井川緑道(約240m・徒歩3分)
    • 薬師の泉庭園(約290m・徒歩4分)
    • 志村城山公園(約300m・徒歩4分)
    • 小豆沢公園(約500m・徒歩7分)
    • 見次公園(約740m・徒歩10分)

    【病院】

    • 板橋中央総合病院(救急)(約690m・徒歩9分)
    • 浅倉内科クリニック(小児科あり)(約280m・徒歩4分)

    【公共施設】

    • 志村坂上区民事務所(約670m・徒歩9分)


    掲示板[ ]


    23ku/524212/32

    アデニウム志村ブルームフォート

    物件概要
    所在地 東京都板橋区志村三丁目17番1(地番)、東京都板橋区志村三丁目3番12(住居表示)
    交通 都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩5分
    都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩7分
    総戸数 39戸
    [PR] スポンサードリンク