ザ・パークハウス 市川妙典

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地:●●県○○市▲▲区△△△△1-2-3 *交通:○○線 「■■」駅 徒歩□分…)
     
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
    +
    [[ファイル:テキスト.jpg|thumb|400px|テキスト]]
     +
     
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:[[●●県]][[○○市]][[▲▲区]]△△△△1-2-3
    +
    *所在地:[[千葉県]][[市川市]]妙典4丁目106番1(地番)
    *交通:[[○○線]] 「■■」駅 徒歩□分
    +
    *交通:東京メトロ[[首都圏エリア/東京メトロ/東西線|東西線]] 「妙典」駅 徒歩4分 (東口)
    *総戸数:0戸
    +
    *総戸数:49戸
    *構造、建物階数:
    +
    *構造、建物階数:地上7階建
    *敷地の権利形態:
    +
    *敷地の権利形態:所有権の共有
    *完成時期:
    +
    *完成時期:2016年02月中旬予定
    *売主:
    +
    *売主:三菱地所レジデンス株式会社
    *施工:
    +
    *施工:木内建設株式会社 東京支店
     +
     
      
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
    *
    +
     
      
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
    *
    +
    *始発駅、駅近
     +
    *インターが近いので、車での移動が快適
     +
     
      
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
    *
    +
    *敷地面積 1789.81㎡(売買対象面積)
     +
    *建ぺい率:70%
     +
    *容積率:200%
     +
    *全戸南東・南西向き
     +
     
      
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
    *
    +
    *駐車場:(総戸数に対して)25台(平置12台・機械式13台)
     +
    *キッズスペースとかゲストルームとか余計なものついてない
     +
     
      
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
    *
    +
    *床暖房・食洗機・食器棚・ディスポーザ・ミストサウナが標準装備
     +
    * 仕様はかなり良いですね。不足してるものは思いつかない感じ。最近では珍しいスロップシンクまでありました。
     +
     
     +
     
      
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
    *
    +
    *間取り:2LDK~4LDK
     +
    *専有面積:60.11m2~90.21m2
     +
    *部屋の広さや収納もたっぷりなのも住みやすそう。4LDKの間取りもありますので、お子さんが3人でも十分暮らせそうですね
     +
     
      
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
    *
    +
    *商業施設すぐ近所、そのわりに閑静な位置。
     +
    *イオンでとりあえず何でも揃う
     +
    *イオン以外で商店街的なところが無い
     +
    *コンビニが沢山ある
     +
    *飲食店が少ない
     +
     
      
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
    *
    +
    *妙典小・妙典中学区
     +
    *習い事の教室が沢山ある
     +
     
      
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
    *
    +
    *用途地域:第一種中高層住居専用地域・妙典地区地区計画(住宅地A)
     +
    *土地区画整理事業で、将来性が期待できそうですね。
     +
    *いい場所ですね。南西側は戸建てだし、南東側も高い建物はないので日当たりは問題なさそう。 駅近・静かな環境と条件いいです。
     +
    **場所はすごく良いですよね。駅に近いけれど、思い切り住宅街っていう感じなので落ち着いているエリアかと。
     +
    *駅近なのにゴミゴミしてない。スーパーあり、病院あり、保育園あり。
     +
    *横の空き地は駐車場になってますけど、今後もそのままなんでしょうか?
     +
    *妙典の、環境良くて人気なのは狭いエリアだけ。バイパス越えない南側と、妙典橋つくってる道路より北側かな…徒歩10分以内くらいまでかな。南側でも前述の通り湾岸近くは産廃の山(行徳富士)があったりで環境が良いとはなかなか言えない。しかし、その狭いエリア内だけ見ると、駅近なのに静かだしきれいだし、ほんっと環境いいんですよね〜。車持ってる人は湾岸近いからどこに行くにも便利だし。でも分譲がなかなか出ない。一戸建てなんてなおさら出ても狭くて高い。だからこの物件は貴重。
     +
    【震災時】
     +
    *震災の時に妙典に住んでいましたが、イオンの天井が崩れ、水漏れが発生する始末。次に震度5強以上の地震が来たら。。と思うと危険を感じます。妙典の地盤も弱いですよね?強いのであれば環境も良いのでお勧めです。
     +
    *私も震災時妙典に住んでいましたが、ほんの数分南に行った地区では水道水が止まっていました。歩道は多少ボコボコする程度でしたが、今でも歩くと少し気になるときがあります。計画停電はなぜかこの周辺は全くなかったです。次に同じような地震が来た時は、埋立地なので地盤は厳しいのではないか不安になります。もし東京湾の津波もきた時は水浸しになりそうですよね。でも妙典の環境はとても良いと思います。
     +
     
      
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
    *
    +
    *病院も一通りある
     +
    *妙典駅周辺に郵便局や銀行の支店がいくつかあればよいのですが、生活していて不便だなって思うこともあります。
     +
    **ATMしかない、銀行の支店がない
     +
    **郵便局が遠い
     +
    *徒歩でシネコンに行ける。時々舞台挨拶があります。
     +
     
      
      
     
    ==その他==
     
    ==その他==
    *
    +
    *近くのルネ行徳や行徳ハイム、イオンが高いので、最上階でもTDRの花火や富士山、スカイツリー、江戸川の花火大会など、開放的な見晴らしは期待できないかも知れませんね。
     +
     
     +
     
      
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/□□ 「□□」についての口コミ掲示板]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/ザ・パークハウス%20市川妙典/ 「ザ・パークハウス 市川妙典」についての口コミ掲示板一覧]
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/○○ ●●ってどうですか?]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557016/ ザ・パークハウス 市川妙典ってどうですか?【検討板】]
     +
     
     +
    chiba/557016/107

    2015年4月3日 (金) 21:59時点における版

    物件概要

    • 所在地:千葉県市川市妙典4丁目106番1(地番)
    • 交通:東京メトロ東西線 「妙典」駅 徒歩4分 (東口)
    • 総戸数:49戸
    • 構造、建物階数:地上7階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2016年02月中旬予定
    • 売主:三菱地所レジデンス株式会社
    • 施工:木内建設株式会社 東京支店


    価格・コスト・販売時状況

    交通

    • 始発駅、駅近
    • インターが近いので、車での移動が快適


    構造・建物

    • 敷地面積 1789.81㎡(売買対象面積)
    • 建ぺい率:70%
    • 容積率:200%
    • 全戸南東・南西向き


    共用施設

    • 駐車場:(総戸数に対して)25台(平置12台・機械式13台)
    • キッズスペースとかゲストルームとか余計なものついてない


    設備・仕様

    • 床暖房・食洗機・食器棚・ディスポーザ・ミストサウナが標準装備
    • 仕様はかなり良いですね。不足してるものは思いつかない感じ。最近では珍しいスロップシンクまでありました。



    間取り

    • 間取り:2LDK~4LDK
    • 専有面積:60.11m2~90.21m2
    • 部屋の広さや収納もたっぷりなのも住みやすそう。4LDKの間取りもありますので、お子さんが3人でも十分暮らせそうですね


    買い物・食事

    • 商業施設すぐ近所、そのわりに閑静な位置。
    • イオンでとりあえず何でも揃う
    • イオン以外で商店街的なところが無い
    • コンビニが沢山ある
    • 飲食店が少ない


    育児・教育

    • 妙典小・妙典中学区
    • 習い事の教室が沢山ある


    周辺環境・治安

    • 用途地域:第一種中高層住居専用地域・妙典地区地区計画(住宅地A)
    • 土地区画整理事業で、将来性が期待できそうですね。
    • いい場所ですね。南西側は戸建てだし、南東側も高い建物はないので日当たりは問題なさそう。 駅近・静かな環境と条件いいです。
      • 場所はすごく良いですよね。駅に近いけれど、思い切り住宅街っていう感じなので落ち着いているエリアかと。
    • 駅近なのにゴミゴミしてない。スーパーあり、病院あり、保育園あり。
    • 横の空き地は駐車場になってますけど、今後もそのままなんでしょうか?
    • 妙典の、環境良くて人気なのは狭いエリアだけ。バイパス越えない南側と、妙典橋つくってる道路より北側かな…徒歩10分以内くらいまでかな。南側でも前述の通り湾岸近くは産廃の山(行徳富士)があったりで環境が良いとはなかなか言えない。しかし、その狭いエリア内だけ見ると、駅近なのに静かだしきれいだし、ほんっと環境いいんですよね〜。車持ってる人は湾岸近いからどこに行くにも便利だし。でも分譲がなかなか出ない。一戸建てなんてなおさら出ても狭くて高い。だからこの物件は貴重。

    【震災時】

    • 震災の時に妙典に住んでいましたが、イオンの天井が崩れ、水漏れが発生する始末。次に震度5強以上の地震が来たら。。と思うと危険を感じます。妙典の地盤も弱いですよね?強いのであれば環境も良いのでお勧めです。
    • 私も震災時妙典に住んでいましたが、ほんの数分南に行った地区では水道水が止まっていました。歩道は多少ボコボコする程度でしたが、今でも歩くと少し気になるときがあります。計画停電はなぜかこの周辺は全くなかったです。次に同じような地震が来た時は、埋立地なので地盤は厳しいのではないか不安になります。もし東京湾の津波もきた時は水浸しになりそうですよね。でも妙典の環境はとても良いと思います。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設

    • 病院も一通りある
    • 妙典駅周辺に郵便局や銀行の支店がいくつかあればよいのですが、生活していて不便だなって思うこともあります。
      • ATMしかない、銀行の支店がない
      • 郵便局が遠い
    • 徒歩でシネコンに行ける。時々舞台挨拶があります。


    その他

    • 近くのルネ行徳や行徳ハイム、イオンが高いので、最上階でもTDRの花火や富士山、スカイツリー、江戸川の花火大会など、開放的な見晴らしは期待できないかも知れませんね。


    掲示板

    chiba/557016/107

    Brillia(ブリリア) THE TOWER TOKYO YAESU AVENUE

    [PR] スポンサードリンク