[PR] スポンサードリンク

ザ・パークハウス 中野富士見町

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主: *施工…)
     
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
     
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:
    +
    [[ファイル:ザ・パークハウス 中野富士見町外観CG.jpg|thumb|400px|ザ・パークハウス 中野富士見町外観CG]]
     +
    *所在地:[[東京都]][[中野区]]弥生町4丁目35番1(地番)
     
    *交通:
     
    *交通:
    *総戸数:
    +
    #東京メトロ[[丸ノ内線]]「中野富士見町」駅(駅舎)より徒歩5分
    *構造、建物階数:
    +
    #東京メトロ[[丸ノ内線]]「新中野」駅(1出口)より徒歩12分
    *敷地の権利形態:
    +
    *総戸数:82戸(事業協力者住戸5戸含む)
    *完成時期:
    +
    *構造、建物階数:所有権の共有
    *売主:
    +
    *敷地の権利形態:鉄筋コンクリート造地上15階
    *施工:
    +
    *完成時期:平成27年2月中旬予定
     +
    *入居時期:平成27年3月下旬予定
     +
    *売主:三菱地所レジデンス株式会社
     +
    *施工:株式会社森本組
     +
    *公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-nakanofujimicho/
     +
     
     +
     
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     +
    *販売価格:4,300万円台~6,400万円台(予定)
     +
    *予定最多価格帯:5,600万円台
     +
    *2LDK(57.12m2)4,300万円台~
     +
    *3LDK(67.10m2)5,200万円台~
     +
     +
     
    ==交通==
     
    ==交通==
     +
    *JR中央線「中野」駅よりバス約10分「富士高校」バス停徒歩1分
     +
    *新宿方面行き(平日朝6時~8時台)始発27本
     +
    **6時台始発:9本(16本中)
     +
    **7時台始発:11本(23本中)
     +
    **8時台始発:7本(19本中)
     +
    *丸ノ内線「中野富士見町」駅より(通勤時)
     +
    **「新宿」駅へ8分
     +
    **「渋谷」駅へ13分
     +
    **「大手町」駅へ21分
     +
    **「東京」駅へ21分
     +
    **「六本木」駅へ17分
     +
    *中野坂上から乗換えが面倒。だいたい中野富士見町という駅は交成会のためにつくったという話を聞いた。行事があると周辺道路が通行止めになることもある。
     +
    **中野富士見町駅は車庫への引込線あったので作られた駅です。立正佼成会のために作られたと言われているのは方南町駅ですが、創価学会の空挺作戦により、方南町駅前は創価学会員に占められています。
     +
    <gallery>
     +
    Image:ザ・パークハウス 中野富士見町乗車時間.png|乗車時間
     +
    Image:ザ・パークハウス 中野富士見町路線図.png|路線図
     +
    </gallery>
     +
     +
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
     +
    *全邸南東向き
     +
    *バルコニーの戸境がコンクリ壁なのはいいですね。
     +
     +
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
     +
    *駐車場:総戸数に対して21台(身障者用含む)
     +
    *3邸に1基のエレベーター
     +
    **火事で階段を経由して避難ができなくなったときに別ルートで逃げられるように設計しているのが二方向避難路。共用廊下は避難路でもあるんだけど、火が大きくなって共用廊下に面した部屋の窓が溶けて炎が噴出すようになったら避難できなくなる。そういうときのためにバルコニーの燐戸との壁を突き破って燐戸を経由して逃げるってなってるんだけど、3戸1エレベーターのように長い共用廊下で両側に階段ってレイアウトでないと、出火元によっては逃げ道を失うことになる。そのために避難ハッチではしごを経由してってルートがあるはずなんだけど見当たらない。ちなみに非難ハッチがあってもはしごをおりるだけの体力がないと逃げられなくなっちゃう。終の棲家として考えるのであれば歳をとったときのことも考えないとね。
     +
    *「高圧一括受電」と「太陽光発電」を組み合わせたエコシステム[soleco」
     +
    *防災備蓄倉庫
     +
    *24時間セキュリティシステム「ライフアイズ」
     +
    <gallery>
     +
    Image:ザ・パークハウス 中野富士見町エレベーター配置図.png|エレベーター配置図
     +
    Image:ザ・パークハウス 中野富士見町エントランス.JPG|エントランス
     +
    Image:ザ・パークハウス 中野富士見町エントランスホール.jpg|エントランスホール
     +
    Image:ザ・パークハウス 中野富士見町車寄せエントランス.JPG|車寄せエントランス
     +
    Image:ザ・パークハウス 中野富士見町敷地配置図.png|敷地配置図
     +
    Image:.jpg|
     +
    </gallery>
     +
     +
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
     +
    【キッチン】
     +
    *食器洗い乾燥機
     +
    *ディスポーザー
     +
    *ガラストップコンロ
     +
    *浄水器一体型混合水栓
     +
    【バスルーム】
     +
    *ミストサウナ付浴室換気乾燥機
     +
    【その他】
     +
    *床暖房(リビング・ダイニング)
     +
    *複層ガラス
     +
    *連窓サッシ
     +
    *奥行き約1.8mのバルコニー
     +
    *ガラス手摺
     +
    *ウォークインクロゼット(全戸)
     +
    *洗濯機上吊戸棚(全戸)
     +
    *ペット飼育可
     +
    *高速ブロードバンドインターネット「e-mantion」
     +
     +
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
     +
    *間取り:2LDK~3LDK
     +
    *専有面積 57.12m2~70.41m2
     +
    *バルコニー面積:9.99~17.48m2
     +
    <gallery>
     +
    Image:ザ・パークハウス 中野富士見町atype.JPG|Aタイプ
     +
    Image:ザ・パークハウス 中野富士見町crtype.JPG|Crタイプ
     +
    Image:ザ・パークハウス 中野富士見町dtype.JPG|Dタイプ
     +
    Image:ザ・パークハウス 中野富士見町ftype.JPG|Fタイプ
     +
    Image:ザ・パークハウス 中野富士見町gtype.JPG|Gタイプ
     +
    </gallery>
     +
     +
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     +
    *Boulangerie Lebois・・・・・・約140m/徒歩2分
     +
    *ミネドラッグ中野弥生町店・・・・・・約230m/徒歩3分
     +
    *ファミリーマート本町五丁目店・・・・・・約240m/徒歩3分
     +
    *スーパーつかさ中野弥生町店・・・・・・約280m/徒歩4分
     +
    *サークルKサンクス中野富士見町駅前店・・・・・・約340m/徒歩5分
     +
    *ファミリーマート南台二丁目店・・・・・・約400m/徒歩5分
     +
    *ライフ南台店・・・・・・約500m/徒歩7分
     +
    *まいばすけっと中野弥生町5丁目店・・・・・・約510m/徒歩7分
     +
    *ミルクロール・・・・・・・約610m/徒歩8分
     +
    *川島商店街・・・・・・約610m/徒歩8分
     +
    *オリンピック中野弥生町店・・・・・・約680m/徒歩9分
     +
    *南台商店街・・・・・・約680m/徒歩9分
     +
    *島忠ホームズ中野本店・・・・・約1,070m/徒歩14分
     +
    *方南銀座商店街は石窯パン ふじみ・然というお店があり、そこのパンがお気に入りでよく行きます。材料にとてもこだわっているパン屋さんで、何を買っても美味しいです。ただ駐車場がないので車で来られる方はコインパーキングに止める感じになってしまうのですがね。カツサンドがお勧めです。カツもお店で 揚げてくれている様で出来立てなんかに出会えたら最高ですよ。
     +
     +
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     +
    【幼稚園・保育園】
     +
    *こまどり幼稚園・・・・・・約450m
     +
    *ナザレン幼稚園・・・・・・約490m
     +
    *区立弥生保育園・・・・・・約570m
     +
    *佼成育子園・・・・・・約610m
     +
    *区立中野保育園・・・・・・約860m
     +
    *中野区は保育園に入るのがとても大変だというニュースを最近見たのですが、こちらの辺りはどうなのでしょうか? 保育園自体は多くあるようですけれど。
     +
    【小・中・高等学校】
     +
    *都立富士高等学校 都立富士高等学校附属中学校・・・・・・約40m
     +
    *区立中野神明小学校(通学校)・・・・・・約320m
     +
    *区立南中野中学校(通学校)・・・・・・約1,170m
     +
     +
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     +
    *用途地域:近隣商業・第一種中高層住居専用 
     +
    *中野富士見町って、立正佼成会の町らしいのですが、実際、街はどんな雰囲気ですか? 立正佼成会の存在を切り離せない町ですか? 勧誘活動を盛んにされてしまいますか? 新宿からの距離感的に良いと思い検討していますが、知人から信濃町が創価学会の町とするなら、中野富士見町は立正佼成会の町だよ。と言われ、 かなり気になるところです。
     +
    **信濃町が創価学会の町と言われてしまうのなら、中野富士見町はそんなレベルじゃありませんよ。佼成会通りという商店街もあるくらいだし、立正佼成会なくしてこの町は成り立たないくらいの関わりありますよ。でも、それの何が悪いのですか?!暮らしてみて不都合なことなど何もないですよ!
     +
    **近くに長年住んでいますが、立正佼成会の勧誘を一度も受けたことはないです。佼成病院に入院していたときさえ、一切ありませんでしたよ。病気で弱っている時なんて、一番勧誘しやすそうですが。 大きな病院や保育園を作ったり、地域貢献をしっかりしているので、私としての印象は悪くありません。立正佼成会は仏教の一つですが、神社の夏祭りのちょうちん(寄付金)もかなりの数を立正佼成会が出していたりします。
     +
    **立正佼成会の施設は中野富士見町駅より西に多く、東には佼成病院くらいしかありませんが、これも今秋に西に移転します。アドレスで言うと、中野区ではなく、杉並区和田に施設は集中しています。
     +
    *周囲は低層住宅地なのに中野通り沿いに高層マンション乱立。15階は高すぎる。せめて10階以下にして欲しいよ。三菱は通り挟んで反対側にも14階建てを建築中。余所から来て住む人は景色が見れてうれしいんだろうけど、地元民はちょっと悲しい。
     +
    <gallery>
     +
    Image:ザ・パークハウス 中野富士見町立地イメージイラスト.png|立地イメージイラスト
     +
    </gallery>
     +
     +
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
    ==その他==
    +
    [[ファイル:ザ・パークハウス 中野富士見町周辺施設.png|thumb|400px|周辺施設]]
     +
    【公園】
     +
    *(仮称)本町五丁目公園・・・・・・約240m/徒歩3分
     +
    *コナミスポーツクラブ中野富士見町・・・・・・約250m/徒歩4分
     +
    *れんげ公園・・・・・・約390m/徒歩5分
     +
    *弥生公園・・・・・・約570m/徒歩8分
     +
    *栄町公園・・・・・・約580m/徒歩8分
     +
    *ぱんだ公園・・・・・・約600m/徒歩8分
     +
    *弥生町二丁目公園・・・・・・約610m/徒歩8分
     +
    *南中野ゴルフセンター・・・・・・約1,220m/徒歩16分
     +
    【医療機関】
     +
    *小松原クリニック・・・・・・約250m/徒歩4分
     +
    *かどむら歯科医院・・・・・・約260m/徒歩4分
     +
    *白川クリニック・・・・・・約480m/徒歩6分
     +
    *相澤小児科・・・・・・約490m/徒歩7分
     +
    【公共施設】
     +
    *南中野児童館・・・・・・約240m/徒歩3分
     +
    *南台交番・・・・・・約390m/徒歩5分
     +
    【金融機関】
     +
    *みずほ銀行れこっず中野富士見町店 出張所(ATM)・・・・・・約250m/徒歩4分
     +
    *西京信用金庫南中野支店・・・・・・約420m/徒歩6分
     +
    *中野南台二郵便局・・・・・・約450m/徒歩6分
     +
    *南台図書館・・・・・・約730m/徒歩10分
     +
    *みずほ銀行中野支店・・・・・・約930m/徒歩12分
     +
    *三菱東京UFJ銀行中野支店・・・・・・約940m/徒歩12分
     +
    *三井住友銀行新中野出張所・・・・・・約1,000m/徒歩13分
     +
     
     +
     
     +
    ==ザ・パークハウスについて==
     +
    *南青山のようなことが起った原因と対策をきちんと公表して説明しない限り、怖くて手を出せないでしょう。
     +
    **南青山で鹿島が報告しなかったんで知りませんでしたなんて責任を押し付けるようなことした時点でアウト。ゼネコンが報告しなければ、同じようなことが他の物件でも起っていても分からないと自ら認めてるようなものでしょ。
     +
    *地所物件で施工がらみのトラブルは南青山だけじゃないしね。地所がちゃんと原因と対策を公表しない限り無理でしょ。
     +
    *チェックアイズが機能していないのが露見しちゃったのに、他物件の契約者にはチェックアイズに 沿って品質管理してますなんて連絡してるお粗末さ。全物件ダメとはいわないけど、全物件大丈夫 という保証はまったくない。
     +
     
     +
     
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
    *[「」についての口コミ掲示板]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%20%E4%B8%AD%E9%87%8E%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E8%A6%8B%E7%94%BA 「ザ・パークハウス 中野富士見町」についての口コミ掲示板]
    *[ってどうですか?]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/409674/ ザ・パークハウス 中野富士見町]
     +
     
     +
     
     +
    23ku/409674/75

    2014年5月26日 (月) 13:26時点における版

    物件概要

    ザ・パークハウス 中野富士見町外観CG
    1. 東京メトロ丸ノ内線「中野富士見町」駅(駅舎)より徒歩5分
    2. 東京メトロ丸ノ内線「新中野」駅(1出口)より徒歩12分
    • 総戸数:82戸(事業協力者住戸5戸含む)
    • 構造、建物階数:所有権の共有
    • 敷地の権利形態:鉄筋コンクリート造地上15階
    • 完成時期:平成27年2月中旬予定
    • 入居時期:平成27年3月下旬予定
    • 売主:三菱地所レジデンス株式会社
    • 施工:株式会社森本組
    • 公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-nakanofujimicho/


    価格・コスト・販売時状況

    • 販売価格:4,300万円台~6,400万円台(予定)
    • 予定最多価格帯:5,600万円台
    • 2LDK(57.12m2)4,300万円台~
    • 3LDK(67.10m2)5,200万円台~


    交通

    • JR中央線「中野」駅よりバス約10分「富士高校」バス停徒歩1分
    • 新宿方面行き(平日朝6時~8時台)始発27本
      • 6時台始発:9本(16本中)
      • 7時台始発:11本(23本中)
      • 8時台始発:7本(19本中)
    • 丸ノ内線「中野富士見町」駅より(通勤時)
      • 「新宿」駅へ8分
      • 「渋谷」駅へ13分
      • 「大手町」駅へ21分
      • 「東京」駅へ21分
      • 「六本木」駅へ17分
    • 中野坂上から乗換えが面倒。だいたい中野富士見町という駅は交成会のためにつくったという話を聞いた。行事があると周辺道路が通行止めになることもある。
      • 中野富士見町駅は車庫への引込線あったので作られた駅です。立正佼成会のために作られたと言われているのは方南町駅ですが、創価学会の空挺作戦により、方南町駅前は創価学会員に占められています。


    構造・建物

    • 全邸南東向き
    • バルコニーの戸境がコンクリ壁なのはいいですね。


    共用施設

    • 駐車場:総戸数に対して21台(身障者用含む)
    • 3邸に1基のエレベーター
      • 火事で階段を経由して避難ができなくなったときに別ルートで逃げられるように設計しているのが二方向避難路。共用廊下は避難路でもあるんだけど、火が大きくなって共用廊下に面した部屋の窓が溶けて炎が噴出すようになったら避難できなくなる。そういうときのためにバルコニーの燐戸との壁を突き破って燐戸を経由して逃げるってなってるんだけど、3戸1エレベーターのように長い共用廊下で両側に階段ってレイアウトでないと、出火元によっては逃げ道を失うことになる。そのために避難ハッチではしごを経由してってルートがあるはずなんだけど見当たらない。ちなみに非難ハッチがあってもはしごをおりるだけの体力がないと逃げられなくなっちゃう。終の棲家として考えるのであれば歳をとったときのことも考えないとね。
    • 「高圧一括受電」と「太陽光発電」を組み合わせたエコシステム[soleco」
    • 防災備蓄倉庫
    • 24時間セキュリティシステム「ライフアイズ」


    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様

    【キッチン】

    • 食器洗い乾燥機
    • ディスポーザー
    • ガラストップコンロ
    • 浄水器一体型混合水栓

    【バスルーム】

    • ミストサウナ付浴室換気乾燥機

    【その他】

    • 床暖房(リビング・ダイニング)
    • 複層ガラス
    • 連窓サッシ
    • 奥行き約1.8mのバルコニー
    • ガラス手摺
    • ウォークインクロゼット(全戸)
    • 洗濯機上吊戸棚(全戸)
    • ペット飼育可
    • 高速ブロードバンドインターネット「e-mantion」


    間取り

    • 間取り:2LDK~3LDK
    • 専有面積 57.12m2~70.41m2
    • バルコニー面積:9.99~17.48m2


    買い物・食事

    • Boulangerie Lebois・・・・・・約140m/徒歩2分
    • ミネドラッグ中野弥生町店・・・・・・約230m/徒歩3分
    • ファミリーマート本町五丁目店・・・・・・約240m/徒歩3分
    • スーパーつかさ中野弥生町店・・・・・・約280m/徒歩4分
    • サークルKサンクス中野富士見町駅前店・・・・・・約340m/徒歩5分
    • ファミリーマート南台二丁目店・・・・・・約400m/徒歩5分
    • ライフ南台店・・・・・・約500m/徒歩7分
    • まいばすけっと中野弥生町5丁目店・・・・・・約510m/徒歩7分
    • ミルクロール・・・・・・・約610m/徒歩8分
    • 川島商店街・・・・・・約610m/徒歩8分
    • オリンピック中野弥生町店・・・・・・約680m/徒歩9分
    • 南台商店街・・・・・・約680m/徒歩9分
    • 島忠ホームズ中野本店・・・・・約1,070m/徒歩14分
    • 方南銀座商店街は石窯パン ふじみ・然というお店があり、そこのパンがお気に入りでよく行きます。材料にとてもこだわっているパン屋さんで、何を買っても美味しいです。ただ駐車場がないので車で来られる方はコインパーキングに止める感じになってしまうのですがね。カツサンドがお勧めです。カツもお店で 揚げてくれている様で出来立てなんかに出会えたら最高ですよ。


    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育

    【幼稚園・保育園】

    • こまどり幼稚園・・・・・・約450m
    • ナザレン幼稚園・・・・・・約490m
    • 区立弥生保育園・・・・・・約570m
    • 佼成育子園・・・・・・約610m
    • 区立中野保育園・・・・・・約860m
    • 中野区は保育園に入るのがとても大変だというニュースを最近見たのですが、こちらの辺りはどうなのでしょうか? 保育園自体は多くあるようですけれど。

    【小・中・高等学校】

    • 都立富士高等学校 都立富士高等学校附属中学校・・・・・・約40m
    • 区立中野神明小学校(通学校)・・・・・・約320m
    • 区立南中野中学校(通学校)・・・・・・約1,170m


    周辺環境・治安

    • 用途地域:近隣商業・第一種中高層住居専用 
    • 中野富士見町って、立正佼成会の町らしいのですが、実際、街はどんな雰囲気ですか? 立正佼成会の存在を切り離せない町ですか? 勧誘活動を盛んにされてしまいますか? 新宿からの距離感的に良いと思い検討していますが、知人から信濃町が創価学会の町とするなら、中野富士見町は立正佼成会の町だよ。と言われ、 かなり気になるところです。
      • 信濃町が創価学会の町と言われてしまうのなら、中野富士見町はそんなレベルじゃありませんよ。佼成会通りという商店街もあるくらいだし、立正佼成会なくしてこの町は成り立たないくらいの関わりありますよ。でも、それの何が悪いのですか?!暮らしてみて不都合なことなど何もないですよ!
      • 近くに長年住んでいますが、立正佼成会の勧誘を一度も受けたことはないです。佼成病院に入院していたときさえ、一切ありませんでしたよ。病気で弱っている時なんて、一番勧誘しやすそうですが。 大きな病院や保育園を作ったり、地域貢献をしっかりしているので、私としての印象は悪くありません。立正佼成会は仏教の一つですが、神社の夏祭りのちょうちん(寄付金)もかなりの数を立正佼成会が出していたりします。
      • 立正佼成会の施設は中野富士見町駅より西に多く、東には佼成病院くらいしかありませんが、これも今秋に西に移転します。アドレスで言うと、中野区ではなく、杉並区和田に施設は集中しています。
    • 周囲は低層住宅地なのに中野通り沿いに高層マンション乱立。15階は高すぎる。せめて10階以下にして欲しいよ。三菱は通り挟んで反対側にも14階建てを建築中。余所から来て住む人は景色が見れてうれしいんだろうけど、地元民はちょっと悲しい。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設

    周辺施設

    【公園】

    • (仮称)本町五丁目公園・・・・・・約240m/徒歩3分
    • コナミスポーツクラブ中野富士見町・・・・・・約250m/徒歩4分
    • れんげ公園・・・・・・約390m/徒歩5分
    • 弥生公園・・・・・・約570m/徒歩8分
    • 栄町公園・・・・・・約580m/徒歩8分
    • ぱんだ公園・・・・・・約600m/徒歩8分
    • 弥生町二丁目公園・・・・・・約610m/徒歩8分
    • 南中野ゴルフセンター・・・・・・約1,220m/徒歩16分

    【医療機関】

    • 小松原クリニック・・・・・・約250m/徒歩4分
    • かどむら歯科医院・・・・・・約260m/徒歩4分
    • 白川クリニック・・・・・・約480m/徒歩6分
    • 相澤小児科・・・・・・約490m/徒歩7分

    【公共施設】

    • 南中野児童館・・・・・・約240m/徒歩3分
    • 南台交番・・・・・・約390m/徒歩5分

    【金融機関】

    • みずほ銀行れこっず中野富士見町店 出張所(ATM)・・・・・・約250m/徒歩4分
    • 西京信用金庫南中野支店・・・・・・約420m/徒歩6分
    • 中野南台二郵便局・・・・・・約450m/徒歩6分
    • 南台図書館・・・・・・約730m/徒歩10分
    • みずほ銀行中野支店・・・・・・約930m/徒歩12分
    • 三菱東京UFJ銀行中野支店・・・・・・約940m/徒歩12分
    • 三井住友銀行新中野出張所・・・・・・約1,000m/徒歩13分


    ザ・パークハウスについて

    • 南青山のようなことが起った原因と対策をきちんと公表して説明しない限り、怖くて手を出せないでしょう。
      • 南青山で鹿島が報告しなかったんで知りませんでしたなんて責任を押し付けるようなことした時点でアウト。ゼネコンが報告しなければ、同じようなことが他の物件でも起っていても分からないと自ら認めてるようなものでしょ。
    • 地所物件で施工がらみのトラブルは南青山だけじゃないしね。地所がちゃんと原因と対策を公表しない限り無理でしょ。
    • チェックアイズが機能していないのが露見しちゃったのに、他物件の契約者にはチェックアイズに 沿って品質管理してますなんて連絡してるお粗末さ。全物件ダメとはいわないけど、全物件大丈夫 という保証はまったくない。


    [PR] スポンサードリンク

    掲示板


    23ku/409674/75

    ザ・パークハウス 中野富士見町

    物件概要
    所在地 東京都中野区弥生町4丁目35番1(地番)
    交通 東京メトロ丸ノ内方南支線 「中野富士見町」駅 徒歩5分
    東京メトロ丸ノ内線 「新中野」駅 徒歩12分
    総戸数 82戸
    [PR] スポンサードリンク