[PR] スポンサードリンク

プレシス浦安ヴェルデ

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主: *施工…)
     
    1行目: 1行目:
     
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
     
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:
    +
    *所在地:[[千葉県]][[浦安市]]堀江6丁目1846(地番)
    *交通:
    +
    *交通:東京メトロ[[首都圏エリア/東京メトロ/東西線|東西線]] 「浦安」駅 徒歩19分 (西口)
    *総戸数:
    +
    *総戸数:32戸(他に管理員室1戸)
    *構造、建物階数:
    +
    *構造、建物階数:地上5階建
    *敷地の権利形態:
    +
    *敷地の権利形態:所有権の共有
    *完成時期:
    +
    *完成時期:2014年10月上旬予定
    *売主:
    +
    *売主:一建設株式会社
    *施工:
    +
    *施工:新日本建設株式会社
     +
     
     +
     
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     +
    *総戸数32戸は少ない。管理費や修繕積立は割高になる。
     +
     +
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
     +
    *駅までの歩道は大概広めで歩き易い。ベビーカーや小児自転車も安心。
     +
    **浦安駅から19分ってちょっと遠いですね。。。
     +
    **駅までは遠いですがバスがあります。
     +
    **朝の舞浜駅行きと夜の舞浜駅発のバスは不自由しないよ。同路線のそれ以外の時間とお盆休みは1時間に2本ペース。
     +
    **浦安市内はバス路線が多いから、使いようによっては便利かもしれません。
     +
    *車があったとしても357など朝の通勤時や夕方など渋滞するので 車通勤としても少し大変かもしれません。
     +
    **すごい信号の多いルートがありますね、あそこは頻繁に捕まりそうだから(信号に)もっと早く着くルートだとありがたいです。
     +
    **浦安駅に行くときの信号は、駅前のスクランブル交差点の信号が長いですね。
     +
    **車での移動ですが、大三角線が延びているので南北移動はラクですけど、東西、特に都内方面への移動は不便かも。浦安駅前スクランブルはいつも混んでますし、舞浜付近はディズニー渋滞もありますから。
     +
    **東西の移動が不便って…わかる気がします。やっぱりディズニーの渋滞は土日や夏休みの間などすごいですからね。そこを避けてみんな通ろうとして、わりとあちこちプチ渋滞みたいな感じなんで。
     +
    *個人的には週末に日本橋、台場、羽田、横浜に行くのに車なら気軽。
     +
    *自転車は歩道が広いので走り易い。自転車走行帯があるけど、意識して走ってる人は少なそう。
     +
    **自転車なら浦安駅、新浦安駅、舞浜駅とあまり変わらない距離ではないでしょうか?
     +
    **駐輪場は浦安駅はなかなか当たりにくいと思います。新浦安駅は今まで外れたことはありません。舞浜駅は駐輪場利用したことがないのでわかりません。 
     +
     +
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
     +
    *1階が駐車場になっているので、駐車場真上の住戸は階下への配慮が不要。反面冬場の足元温度が心配。
     +
    *1階庭付き住戸やその列の住戸の日照時間が少なそう。(早い時間から南西住戸の影に)
     +
     +
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
     +
    *駐車場16台
     +
    *駐輪場は総戸数32戸に対して ラック式で64台あります。
     +
    *駐車場の数はネックですね、置けないとちょっと辛いです。
     +
    *メインエントランス入口にスロープ見当たらず。車椅子のアクセス方法あるのか?
     +
    *アルコーブがない。
     +
     +
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
     +
    *キッチンバスの仕様はいいが、床暖房やトランクルームがないのは残念。
     +
    *床暖房はオプション可
     +
    *最上階の住戸仕切り板が低い。
     +
     +
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
     +
    *間取:1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
     +
    *面積:60.79平米~81.14平米
     +
    *間取りは1LDKからとなっているのでファミリー向けのマンションというわけでもなさそう。
     +
    **1LDKといっても実質は2LDKの間取りが3部屋のみで、あとはファミリータイプでした。
     +
    *殆どのタイプでバルコニーが小さめ。
     +
     +
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     +
    *スーパーも数軒が徒歩圏、コンビニ充実と 地図を見ると思っていたより住みやすそうな感じでした。
     +
    **自転車を利用すれば多くのスーパーなどもすぐ行ける距離に 複数あり物件駐輪場も総戸数の2倍あるので住みやすい環境は整っていると思います。
     +
    *近所のパン屋さんは、パンそのものの味が解る人にお勧め。フランス系。
     +
     +
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     +
    *小中学校が近い
     +
    *学校が近くにいくつかありますが、評判などはどうなんでしょうか?
     +
    **ここだと中学は堀中かな? 堀中は荒れてるから、富中がいいですね、、、 選べるのでしょうかね?
     +
    **浦安市は学校選択制を平成16年度から取り入れている様です。受入人数を超えた場合は、通学区域内の児童・生徒の入学を優先。通学区域外からの希望者の入学は、公開抽選が行われる様です。
     +
     +
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     +
    *この辺は3.11では液状化してない。
     +
    *近くのTSUTAYAの治安が心配です。
     +
    **近くに住んでいますが、ツタヤはかなり平和ですよ(笑)
     +
    *駅から遠いっていうネックはありますが、幹線道路から離れていますから環境としては良いと思います。
     +
    **通勤考えないで生活するだけなら大体満たされるでしょうね。ただ、駅を利用することを考えるとやはり遠いと思います。
     +
    *ひったくりや空き巣、自動車盗難がわりと多い地域。
     +
    http://www.u-cp.jp/index.html
     +
    *南西向き住戸のバル正面は道路挟んで電線あり。5階は抜けてるかも?
     +
    *南東向き住戸のバル正面は送電線の鉄塔が正面にきていそう。
     +
     +
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
     +
    *ディズニーランドは自転車で20分ぐらい。年パスがあれば公園散歩気分で毎週ぶらぶらもあり。
     +
    *夏のしおかぜ緑道での水遊びは最高(子供談)
     +
     +
      
     
    ==その他==
     
    ==その他==
     +
     +
      
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
    *[「」についての口コミ掲示板]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/プレシス浦安ヴェルデ 「プレシス浦安ヴェルデ」についての口コミ掲示板一覧]
    *[ってどうですか?]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/380079/ プレシス浦安ヴェルデはどうでしょうか?【検討板】]
     +
     
     +
    chiba/380079/44

    2014年3月6日 (木) 20:08時点における版

    物件概要

    • 所在地:千葉県浦安市堀江6丁目1846(地番)
    • 交通:東京メトロ東西線 「浦安」駅 徒歩19分 (西口)
    • 総戸数:32戸(他に管理員室1戸)
    • 構造、建物階数:地上5階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2014年10月上旬予定
    • 売主:一建設株式会社
    • 施工:新日本建設株式会社


    価格・コスト・販売時状況

    • 総戸数32戸は少ない。管理費や修繕積立は割高になる。


    交通

    • 駅までの歩道は大概広めで歩き易い。ベビーカーや小児自転車も安心。
      • 浦安駅から19分ってちょっと遠いですね。。。
      • 駅までは遠いですがバスがあります。
      • 朝の舞浜駅行きと夜の舞浜駅発のバスは不自由しないよ。同路線のそれ以外の時間とお盆休みは1時間に2本ペース。
      • 浦安市内はバス路線が多いから、使いようによっては便利かもしれません。
    • 車があったとしても357など朝の通勤時や夕方など渋滞するので 車通勤としても少し大変かもしれません。
      • すごい信号の多いルートがありますね、あそこは頻繁に捕まりそうだから(信号に)もっと早く着くルートだとありがたいです。
      • 浦安駅に行くときの信号は、駅前のスクランブル交差点の信号が長いですね。
      • 車での移動ですが、大三角線が延びているので南北移動はラクですけど、東西、特に都内方面への移動は不便かも。浦安駅前スクランブルはいつも混んでますし、舞浜付近はディズニー渋滞もありますから。
      • 東西の移動が不便って…わかる気がします。やっぱりディズニーの渋滞は土日や夏休みの間などすごいですからね。そこを避けてみんな通ろうとして、わりとあちこちプチ渋滞みたいな感じなんで。
    • 個人的には週末に日本橋、台場、羽田、横浜に行くのに車なら気軽。
    • 自転車は歩道が広いので走り易い。自転車走行帯があるけど、意識して走ってる人は少なそう。
      • 自転車なら浦安駅、新浦安駅、舞浜駅とあまり変わらない距離ではないでしょうか?
      • 駐輪場は浦安駅はなかなか当たりにくいと思います。新浦安駅は今まで外れたことはありません。舞浜駅は駐輪場利用したことがないのでわかりません。


    構造・建物

    • 1階が駐車場になっているので、駐車場真上の住戸は階下への配慮が不要。反面冬場の足元温度が心配。
    • 1階庭付き住戸やその列の住戸の日照時間が少なそう。(早い時間から南西住戸の影に)


    [PR] スポンサードリンク

    共用施設

    • 駐車場16台
    • 駐輪場は総戸数32戸に対して ラック式で64台あります。
    • 駐車場の数はネックですね、置けないとちょっと辛いです。
    • メインエントランス入口にスロープ見当たらず。車椅子のアクセス方法あるのか?
    • アルコーブがない。


    設備・仕様

    • キッチンバスの仕様はいいが、床暖房やトランクルームがないのは残念。
    • 床暖房はオプション可
    • 最上階の住戸仕切り板が低い。


    間取り

    • 間取:1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
    • 面積:60.79平米~81.14平米
    • 間取りは1LDKからとなっているのでファミリー向けのマンションというわけでもなさそう。
      • 1LDKといっても実質は2LDKの間取りが3部屋のみで、あとはファミリータイプでした。
    • 殆どのタイプでバルコニーが小さめ。


    買い物・食事

    • スーパーも数軒が徒歩圏、コンビニ充実と 地図を見ると思っていたより住みやすそうな感じでした。
      • 自転車を利用すれば多くのスーパーなどもすぐ行ける距離に 複数あり物件駐輪場も総戸数の2倍あるので住みやすい環境は整っていると思います。
    • 近所のパン屋さんは、パンそのものの味が解る人にお勧め。フランス系。


    育児・教育

    • 小中学校が近い
    • 学校が近くにいくつかありますが、評判などはどうなんでしょうか?
      • ここだと中学は堀中かな? 堀中は荒れてるから、富中がいいですね、、、 選べるのでしょうかね?
      • 浦安市は学校選択制を平成16年度から取り入れている様です。受入人数を超えた場合は、通学区域内の児童・生徒の入学を優先。通学区域外からの希望者の入学は、公開抽選が行われる様です。


    周辺環境・治安

    • この辺は3.11では液状化してない。
    • 近くのTSUTAYAの治安が心配です。
      • 近くに住んでいますが、ツタヤはかなり平和ですよ(笑)
    • 駅から遠いっていうネックはありますが、幹線道路から離れていますから環境としては良いと思います。
      • 通勤考えないで生活するだけなら大体満たされるでしょうね。ただ、駅を利用することを考えるとやはり遠いと思います。
    • ひったくりや空き巣、自動車盗難がわりと多い地域。

    http://www.u-cp.jp/index.html

    • 南西向き住戸のバル正面は道路挟んで電線あり。5階は抜けてるかも?
    • 南東向き住戸のバル正面は送電線の鉄塔が正面にきていそう。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設

    • ディズニーランドは自転車で20分ぐらい。年パスがあれば公園散歩気分で毎週ぶらぶらもあり。
    • 夏のしおかぜ緑道での水遊びは最高(子供談)


    その他

    掲示板

    chiba/380079/44

    プレシス浦安ヴェルデ

    物件概要
    所在地 千葉県浦安市堀江6丁目1846(地番)
    交通 東京メトロ東西線 「浦安」駅 徒歩19分 (西口)
    総戸数 32戸
    [PR] スポンサードリンク