[PR] スポンサードリンク

中野区の住環境

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ==土地== *中野区ってねー、北は西武池袋線最寄りから南は京王線最寄りまで(実際に通ってはいない)、沿線によって全然カラーが…)
     
    40行目: 40行目:
      
      
    [[category:沿線]]
    +
    [[category:地域]]
      
      
     
    23ku/141117/111
     
    23ku/141117/111

    2013年8月22日 (木) 21:22時点における版

    土地

    • 中野区ってねー、北は西武池袋線最寄りから南は京王線最寄りまで(実際に通ってはいない)、沿線によって全然カラーが違うから。高級邸宅街からその逆まで全部揃った貴重な区だよ。
    • 住む地域によってほんと変わりますよね。中野駅周辺はゴミゴミしてますね。 好きですけど。ラーメン屋たくさんあるし
    • 中野区は来年2月、ハローワーク新宿の職員が常駐する区民の就労支援専用スペースを区役所2階に設ける。田中大輔区長が19日の会見で明かした。区の就労支援員を含め4人を配置、区役所に設置した端末で求人情報を入手できるようにする。これまでハローワーク職員は週1回、同区を訪れていたが、不在日は就職あっせんができず、提供する情報も限られていた。ハローワーク職員は職業相談や職業あっせん、区の就労支援員は職場訪問や模擬面接などを担当する。主な対象者は生活保護受給者や障がい者ら。同じフロアで生活相談なども行う。同区の2010年度の生活保護費は約132億円で、06年度に比べて約20%増加。区は就労者を増やし、負担を減らしたいとしている。
    • 中野区のイメージはゴチャゴチャです。新宿まで中野駅からすぐなので交通の便はいいかもしれません。その筋の方も住んでいたり、お笑いの人も住んでいたりっていうイメージです。一部に高級住宅地もありますが、相続でどんどん姿を消していっています。
    • 中野駅の北側は、街が大変貌して立派になっていくね。中野BWとの新旧共存もイイ感じ。一方・・・南側は完全に流れに取り残されてる
    • てか同じ中野区でも中野駅周辺とそれ以外は別の括りでしょ。丸ノ内線、西武新宿線、大江戸線はまだまだ手頃な物件が多いけど、中野駅周辺は普通のサラリーマンじゃかなり無理しないと買えん。
    • なんかイメージ良くないよね。庶民的というより、汚いイメージ。行ったことは何度もあるが、住んだことはないので感想として。島忠に行ったときにもびっくりしたよ。
    • どの区でもそうだけど、ピンキリだよ。中野にも高級住宅エリアもあるし、木造アパート密集地もある。区単位で語れないのが都内だと思う。
    • 中野は古いアパートや民家多い。大通り沿いも古いビル多い。今までのスローだっただけで、これからどんどん建て替えが始まってマンションも増えますよ。
    • 中野区はこれからが楽しみな街ですね。車離れ・少子高齢化で人口はどんどん都心に近い立地に集まってくるので、中野のように新宿の次の駅というのは重宝されます。安い単身者向けアパートが取り壊される一方ファミリー向けマンションがどんどん増えて街の様相が落ち着きのある雰囲気に変わろうとしています。中野駅の再開発で公園や主要企業の本拠地ができたり、東中野駅の再開発で駅ビルや駅周辺が整備されたり。すでに上がり過ぎた港区や、今後少子高齢化で引き続き下落が見込める都下と違い、港区に引けを取らない利便性を持ちながら相対的に超割安な中野に今後期待が持てます。
    • 中野が超割安とは思えないですけど。。ここ数年は十分都心プライスと思う。あと、学生が増えて云々という意見がありましたが、警察跡地の帝京平成や明治以前から中野は都内屈指の専門学校集積地で、学生や単身賃貸者が人口に占める比率が結構高い区です。人口密度の高さは23区トップです。北口商店街は安居酒屋から個性的な個人店がすでにひしめき合っており飲食店激戦区です。今更企業や学校がちょっと増えたくらいで大きく変化することはないでしょう。いままで客入りがいまいちだった店には朗報でしょうけどね。長く続いてて混んでる店は跡地開発前から常に混んでます。別に中野批判ではありません。10年住んでてお気に入りの街です。


    [PR] スポンサードリンク

    交通

    住環境

    • 中野坂上に住んでます。交通の便がいいです。本町はコミュニティーがしっかりしててよさげですね。地元の方も多いし。よそ者ですが、良い街だと思いました。
    • 中野区に知人が住んでいますがお風呂無しで二万円くらいだとか。銭湯もだんだん減ってきて、歩いて湯冷めするくらい離れているところまで行っているとか。スーパーや商店も駅周辺から離れるとほとんど無く、買い物はけっこう不便だとか。そのわりには気に入ってずっと中野区に暮らしているようです。環八だったか環七だったかに面した通りは空気最悪な気がします。おいしいラーメン屋さんを教えてもらって行ったことがありますが、通り全体とか店の外側がホコリだらけでした。あとは静かな住宅街が多いようですが夜の女性の一人歩きで怖いという話は聞いていませんし、庶民的な良い街だと言っていました。
    • 学生時代からかれこれ中野に40年位住んでいます。ごちゃごちゃしている道も多く、マニアックなお店も増え、なんていうか綺麗な、高級なイメージはないです。中学・高校・大学・専門学校も多いですし、いわゆるオタク系の方が買い物に来られることもあります。でも、住んでいるものにとっては便利な街です。庶民的な街なので、庶民の私には合っています。B級グルメ系の飲食店が多いので楽しいですよ。がやがやしているぶん、夜道で危険を感じたことはないです。新宿・東京にもすぐに出られるし、震災時に新宿から歩いて帰れたのはよかった。なにかと便利なので、共働きの方にはむいているかもしれませんが、ゆったり暮らしたい方や主婦の方には見え方が違ってくるかもしれません。再開発のセントラルパークも、住んでいるものには、新しいのができて良いな、くらいです。それがなくても良いところはあるので。静かな、閑静な暮らしを望んでいる方にはむかないと思います。それであれば、高級住宅街やもう少し郊外の方が良いかと。吉祥寺と比べると、交通の便は良いですが、お店はやっぱり吉祥寺の方が良い店舗が揃っています。ただ、私には中野周辺のお店で十分。何を求めるかによって、住居の場所の善し悪しは変わってくると思うので、一意見として参考にして頂ければと思います。私の世代では、土地やマンションを買いたいのに物件が少ないと話しているので、そういった意味ではマンション・お宅を買われた後に、売りやすい場所かもしれません。中野駅周辺の話をしましたが、中野区となると広いですし、場所によって町の雰囲気もずいぶん違いますのであしからず。


    [PR] スポンサードリンク

    教育・育児

    買い物・食事

    治安

    その他

    • 中野・鍋屋横丁に中高年向けコワーキング・スペース「おとなの1年2組」開校空間のコンセプトは「大人の居場所を作る」こと。定年退職したがまだまだ新しいことにチャレンジしたい人や、さまざまな仲間とコミュニケーションが取りたい人などをターゲットとした中高年向けのコワーキング・スペース。「学校」をテーマに「教頭」を務める大橋利之さんは「中高年の女性は話題も仲間もたくさんあり、同じ場所で何時間も時間を使うことができるが、男性にはそれができない。若者向けのコワーキング・スペースはたくさんあるが、中高年には利用しづらい。このスペースは特に中高年の男性の居場所として提供したい。もう一旗揚げる場所にしてもらいたい」と話す。


    掲示板


    23ku/141117/111

    [PR] スポンサードリンク